平成6年後半 鉄道ニュース


前年度のページ       top      次年度のページ
奥羽本線【複線化】刈和野〜峰吉川間 南海本線【高架化】和泉大宮〜蛸地蔵間 7/6
東日本旅客鉄道 E1系電車「Max」営業運転開始 7/15
「Maxやまびこ」・「Maxあおば」を新設
広島高速交通広島新交通1号線【開業】検査終了 7/15
南海高野線 御幸辻〜橋本間を新線に切り替え 7/21
山陰本線 竹野〜佐津間【新駅開業】(臨)きりはまビーチ 7/23〜8/16
帝都高速度交通営団日比谷線〜3000系車両が引退 7/23
伯備線 新見市・高梁市・総社市の市制40周年を記念して、総社〜新見間 蒸気機関車C56 160牽引の「SL備中路若鮎号」が運転
名鉄三河線【橋上駅舎化】三河高浜 7/


山陰本線 浜田〜益田間でキハ120形気動車が使用開始 8/1
西武鉄道 新宿線にも6000系ステンレス通勤車登場 8/8
可部線 【新駅開業】大町(アストラムラインと接続)(古市橋〜緑井間) 8/20
広島高速交通・広島新交通1号線【新線開業】本通〜広域公園前間 (18.4km) 8/20
【新駅開業】本通、県庁前、城北、白島、牛田、不動院前、祇園新橋北、西原、中筋、古市、大町、毘沙門台、安東、上安、高取、長楽寺、伴、大原、伴中央、大塚、広域公園前

阪急電鉄、自動改札に日本初の不正乗車防止システム「フェアライドシステム」を導入 9/1
東海道本線(琵琶湖線)【新駅開業】南草津 草津〜瀬田間 9/4
関西本線(大和路線)【駅名改称】湊町→JR難波 9/4
桜井線 奈良線への直通運転廃止 9/4
湖西線【駅名改称】叡山→比叡山坂本 9/4
山陰本線(嵯峨野線)【駅名改称】嵯峨→ 嵯峨嵐山 9/4
関西国際空港開港で関空特急「はるか」運転開始 9/4関西国際空港開港で関空特急「はるか」運転開始 9/4
湊町【駅名改称】JR難波 9/4
関西国際空港開港に伴い、JR難波 〜 関西空港間で関空快速が運転開始。天王寺駅で大阪環状線京橋駅発着の関空快速と併結・分割を実施 9/4
JR西日本、JRグループで初めて女性車掌登場 9/4
日根野駅に全ての快速が停車(阪和ライナーを除く) 9/4
鳳〜日根野間でATS-P使用開始 9/4
南海電気鉄道・特急「ラピート」運転開始 9/4
みさき公園駅が特急の停車駅になる。泉佐野駅以南各駅停車の準急行と羽倉崎駅折り返しでかつ春木駅に停車する急行を区間急行に種別変更。難波駅発着の普通も毎時6本に戻る
信楽高原鐵道信楽線 休日ダイヤ実施 9/4
伊予鉄道、磁気式のプリペイドカードを「い〜カード」と改称し市内線電車でも利用可能に 9/11
近畿日本鉄道養老線 ワンマン運転開始 9/15
近畿日本鉄道京都線【新駅開業】木津川台 (新祝園〜山田川間) 9/21
山陰本線 京都〜丹波口間に(臨)緑化フェア 9/23〜11/20
梅小路【臨時駅開業】梅小路公園で開催された全国都市緑化フェア会場最寄駅で11月20日まで営業
仙山線 豪雨(大雨)により、奥新川駅〜面白山信号所間の盛土が約100mにわたり流出したため、長期運休 9/30
大阪高速鉄道・大阪モノレール線 【延伸開業】柴原〜千里中央間 9/30
【新駅開業】柴原、少路
自社さ連立政権の政府・与党に整備新幹線検討委員会を設立 9/
名古屋ガイドウェイバス 特殊街路9・7・1号ガイドウェイバス専用道志段味線の都市計画決定 9/


東海道新幹線40周年で記念式典 10/1
JR東海は東京駅と新大阪駅ホームで記念出発式典を実施
呉線【新駅開業】安芸長浜(忠海〜大乗間) 10/1
西武鉄道 池袋駅新特急ホーム使用開始 10/1
東京都交通局 バス共通カードの発売を開始 10/1
上信電鉄上信線 貨物営業廃止 10/1
東京急行電鉄 第1回 とうきゅう Thanks Daysを開催 10/1
東京急行電鉄 フィットネス&アクアアトリオあざみ野をオープン 10/1
近畿日本鉄道伊賀線 ワンマン運転開始 10/1
小坂製錬小坂線 旅客営業を廃止、貨物専業の鉄道となる 10/1
【駅廃止】岱野、東岱野、雪沢温泉、新沢、深沢、篭谷、古館
松浦鉄道・西九州線【新駅開業】本山(上相浦〜中里間)10/3
【駅名改称】今福鷹島口→鷹島口、大学前→大学
JRと東武が直通特急計画発表 10/4
2006年春の運行を目指し、埼玉県栗橋駅に連絡線を設置、JR新宿駅と東武日光・鬼怒川温泉を相互に結ぶ特急を相互直通運転すると発表
画像 wikipedia
東京急行電鉄 世田谷ビジネススクエア、都市景観大賞を受賞 10/4
名古屋港線 ナゴヤ球場正門前→廃止。JR東海の第二種鉄道事業廃止 (山王信号場 〜 名古屋港駅間 6.2km) 10/8
東京駅でエキコン復活 10/13
赤レンガコンサートの名称で復活、今年は10月13日から4日間、11月18日から3日間を予定
公益財団法人東日本鉄道文化財団 札幌市交通局(札幌市営地下鉄・東豊線)【延伸開業】豊水すすきの〜福住間 (5.5km) 新7000形車両(7000形第3次車両)5編成20両を増備 10/14
東豊線【新駅開業】学園前、豊平公園、美園、月寒中央、福住
南北線【駅名改称】霊園前→南平岸
高山本線60周年記念式典が行われ、イベント列車が走る 10/25
キハ82系によるメモリアルひだ号と他運行
名古屋ガイドウェイバス 軌道法に基づく特許の取得 10/25
総武本線 千葉〜佐倉間でATS-P使用開始 10/28
常磐新線プロジェクト推進協議会は、秋葉原で起工式が行われた 10/28
東日本旅客鉄道 新津車両製作所操業開始 10/
札幌市交通局【延伸開業】東豊線延長部(豊水すすきの〜福住間)開業 10/
南北線「霊園前」駅を「南平岸」駅に改称。電車・市バス料金箱カード対応化
常磐新線(首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線)起工式、秋葉原で挙行 10/
横浜高速鉄道みなとみらい21線 第二期工区(横浜駅〜みなとみらい駅)施工認可 10/
西武鉄道 池袋線にも「特急ニューレッドアロー」10000系登場 10/15
名古屋ガイドウェイバス 軌道法に基づく特許の取得 10/


函館本線【三線化】桑園〜札幌間 11/1
札沼線用の単線を増設
室蘭本線【改キロ】志文〜岩見沢(+1.7km)11/1
(休止していた旧貨物線ルートの復活改良に伴う線路付け替えによる)
都営浅草線 AM放送を受信できるサービスを全線に拡大 11/1
日本貨物鉄道 山陽フレートサービス(現在のジェイアール貨物・山陽ロジスティクス)を設立 11/10
鉄道事業法改正 11/11
法律第九十七号(平六・一一・一一) 許可、認可等の整理及び合理化に関する法律30条による改正
JRバス関東白棚高速線 代替運行開始50周年を記念して、だるまバス(2両)運行開始(2004年まで)11/26
御殿場線60周年記念でキハ80系気動車を使用した「御殿場線60周年記念号」を、沼津〜下曽我間で運転 11/27
東急目黒線【駅地下化】田園調布 11/27
名鉄尾西線【高架化】新一宮駅の尾西線津島方面 11/27
仙山線 9月30日に発生した盛土流出の復旧工事が終了、運転再開 11/28
名古屋ガイドウェイバス 都市高速鉄道ガイドウェイバス志段味線の都市計画決定 11/


四国旅客鉄道 管内の快速・普通列車を全面禁煙化 12/1
福島交通 高速バス「福島 - いわき線」の運行を開始 12/1
宇野駅の移転により改キロ (-0.1km) 12/3
JR東日本 E351系電車特急「スーパーあずさ」本格的に運用開始 12/3
常磐線、磐越東線【駅名改称】平→いわき 12/3
【廃止】寝台特急「ゆうづる」 12/3
山田線【駅名改称】浪板→浪板海岸 12/3
只見線【駅名改称】会津檜原→会津桧原 12/3
横浜線 2号車に6扉車の組み込み開始、順次全編成を8両編成化 12/3
  • 2号車に6扉車サハ204形100番台の組み込み開始、順次全編成を8両編成化
  • 日中の快速を増発し、運転間隔を40分間隔
  • 長津田駅が快速停車駅に追加
東京駅22:00発名古屋駅行きの臨時「ひかり」(途中無停車)を臨時「のぞみ」(同)に変更し、名古屋駅の到着を約15分短縮 12/3
「ウエストひかり」全12両化 12/3
宇野線 宇野駅の移転により改キロ (〜0.1km) 12/3
予讃線【駅名改称】高瀬大坊→みの 12/3
日本貨物鉄道 ダイヤ改正 12/3
のと鉄道能登線 穴水 〜 甲間に列車集中制御装置 (CTC) を導入 12/3
智頭急行・智頭線【新線開業】上郡〜智頭間 (56.1km) 12/3
【新駅開業】上郡、苔縄、河野原円心、久崎、佐用、平福、石井、宮本武蔵、大原、西粟倉、あわくら温泉、山郷、恋山形、智頭
特急定期3往復、臨時1往復、普通17往復
丹那トンネル開通60周年記念列車運転 12/4
EF58形プッシュプル+14系客車を使用した記念列車を函南〜沼津(沼津→御殿場→国府津→熱海→沼津の経路)間で運転
智頭急行智頭線【開業】上郡〜智頭間 12/4
東武東上本線 有楽町線新線の開業に伴い、相互直通運転区間を延長 12/7
西武鉄道 西武有楽町線新桜台 〜 練馬延伸、営業開始 12/7
【新駅開業】練馬高野台
帝都高速度交通営団・有楽町線新線【新線開業】小竹向原〜新線池袋間 12/7
【新駅開業】新線池袋
主要駅のみで発車メロディの使用開始( 〜 1999年)
レオカード対応平成3代目券売機登場(この券売機はSFレオカードにも対応)
西武鉄道・西武有楽町線【延伸開業】練馬〜新桜台間 (1.4km) 12/7
池袋線【新駅開業】練馬高野台(富士見台〜石神井公園間)
日本貨物鉄道 ジェイアールエフ・エンジニアリングを設立 12/9
京急空港線 各駅のホーム延伸工事が完了、本線直通急行列車の8両編成運用を開始 12/10
北陸新幹線 新安中(仮称) 〜 軽井沢間の碓氷峠トンネル出口で新幹線レール発進式 12/15
明知鉄道・明知線【新駅開業】野志(山岡〜明智間)12/15
阪急今津線 阪神国道〜今津間下り線と今津駅が高架化 12/16
東北新幹線盛岡 〜 沼宮内間をフル規格に変更し、八戸 〜 青森間のミニ新幹線計画を取り下げ 12/19
東北新幹線 自社さ連立政権の政府・与党が再度新規着工凍結の申し合わせ 12/19
関係大臣申合せ
北陸新幹線 自社さ連立政権の政府・与党が再度新規着工凍結の申し合わせ 12/19
九州新幹線鹿児島ルート 自社さ連立政権の政府・与党が再度新規着工凍結の申し合わせ。熊本駅部の先行整備決定 12/19
小田急電鉄 小田原線【複々線化工事着工】世田谷代田 〜喜多見間 12/20
日本貨物鉄道 ジェイアール貨物・不動産開発を設立 12/21
のと鉄道能登線 穴水 〜 甲間にCTCを導入。比良駅に行き違い設備を新設 12/21
京阪京津線 600形電車の建設中の京都市営地下鉄東西線への直通運転開始に伴う大津線の電圧の1500V昇圧準備工事を完了 12/29
大阪市営地下鉄千日前線 大晦日終夜運転実施 12/31
大阪市営地下鉄四つ橋線 大晦日終夜運転実施 12/31
大阪市営地下鉄谷町線 大晦日終夜運転実施 12/31
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 大晦日終夜運転実施 12/31
留萌本線 石狩沼田駅の交換設備を撤去 12/
「北陸新幹線長野・糸魚川間フル規格整備推進上越広域協議会」設立 12/
名古屋ガイドウェイバス 軌道法に基づく工事施行認可申請 12/
京阪石山坂本線 滋賀変電所の使用開始 12/
橋本駅 〜 天神南駅間新規補助事業採択 12/

前年度のページ       top      次年度のページ

鉄道関連事件、事故 平成6年後半

福知山線川除中踏切事故 8/3
13時ごろ兵庫県三田市の福知山線(JR宝塚線)新三田〜三田間の川除中踏切(第3種踏切(警報機・遮断機無))で新三田発大阪行き普通列車(103系6両編成)が、踏切上で立ち往生していた廃油回収の2トントラックと衝突、普通列車の前2両が脱線し、先頭車(クハ103-839)は水田に転落、2両目(モハ103-781)も妻面が大きく変形。乗客1人とトラックを運転していた運転手の2人が死亡、乗客1人が負傷
この事故で、当該踏切は「第1種踏切」(警報機・遮断機付き)となった
先頭車のクハ103-839はこの事故により8月10日付で廃車、新造されてからわずか13年で廃車
現在は踏切も廃止になり道路が線路の下を通る立体交差となっている
六丁道踏切列車脱線事故 10/17
下り快速「ばんだい1号」が会津若松〜堂島間の六丁道踏切で重機のアームが架線につかえて立ち往生していたトレーラと衝突、快速の前2両が脱線、乗客8名と当該運転士が怪我
滝沢駅列車脱線衝突事故 12/7
岩手県の東北本線(現在のいわて銀河鉄道線)滝沢駅構内で、八戸発盛岡行き普通列車(ED75形牽引+50系客車4両)が、滝沢駅を発車後に約100m先の分岐器に乗り上げて機関車と客車前2両が脱線。そこに下り線を走ってきた梶ヶ谷貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行き貨物列車(ED75形重連牽引)が普通列車の機関車に接触し、貨物列車の機関車2両が大破
負傷者は幸いにもいなかったが、この事故の影響で盛岡 - 沼宮内間が終日不通となり、特急「はつかり」は沼宮内 - 青森・函館間での折り返し運転になった他、寝台特急は奥羽本線経由での迂回運転になるなどの影響が出た
滝沢駅構内で深夜1時から午前6時まで行われていた保線作業が終了した際に、保線用機械を移動する際に待避線と保守基地線の間に取り付ける簡易ポイントの取り外しを忘れたのが原因

前年度のページ       top      次年度のページ

世相 平成6年後半

全国6500箇所の「派出所」の正式名が「交番」に 7/1
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第80号)7/1
国会職員法の一部を改正する法律(平成6年法律第81号)7/1
国立国会図書館法の一部を改正する法律(平成6年法律第82号)7/1
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第83号)7/1
地域保健対策強化のための関係法律の整備に関する法律(平成6年法律第84号)7/1
製造物責任法(平成6年法律第85号)7/1
政令第222号 地域保健対策強化のための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う特別区の事務等に関する経過措置に関する政令 7/1
農林水産省令第42号 農業経営統計調査規則 7/1
長野県と捜査本部が、6月27日に起きた松本市のガス中毒死事件で発生したガスが、化学兵器の一種で神経ガスの「サリン」であることが判明したと発表 7/3
福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見 7/4
道路運送車両法の一部を改正する法律(平成6年法律第86号)7/4
郵政省令第47号 標準テレビジョン・データ多重放送及び高精細度テレビジョン・データ多重放送に関する送信の標準方式 7/5
ナポリサミット開幕、エリツィン・ロシア大統領10日に初参加 7/8
金日成・北朝鮮主席死去、葬儀委員長は金正日書記 7/8
日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋(42)の搭乗したスペースシャトル「コロンビア」が、米東部時間午後0時43分(日本時間9日午前1時43分)ケネディ宇宙センターから打ち上げられる 7/8
政令第231号 平成6年度における旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法等の規定による年金の額の改定に関する政令 7/8
政令第232号 平成6年度における私立学校教職員共済組合からの旧法の規定による年金等の額の改定に関する政令 7/8
文部省、W杯サッカーの招致支援を正式表明(17日、韓国も立候補を正式表明) 7/12
日本のハワイアン音楽の育ての親 バッキー白片、没 7/13
青森県の三内丸山遺跡で大量の遺物出土(国内最大級の縄文遺跡と判明) 7/16
日本時間午前5時18分、木星に、シューメーカー・レビー第9彗星の破片の第1弾が衝突する。直径2000キロの大火球が確認 7/17
農業改良助長法の一部を改正する法律(平成6年法律第87号)7/18
萱野茂、繰り上げ当選、初のアイヌ民族議員に 7/19
シューメーカー・レビー第9彗星のK核が日本時間19時半、木星に衝突し衝突部が木星全体の50倍の明るさに達する 7/19
村山首相が自衛隊合憲を言明(9月3日社会党大会「日の丸、君が代」含む政策転換を承認)7/20
政令第248号 国の所有に係る日本たばこ産業株式会社の株式の処分に関する政令 7/20
日本時間未明、スペースシャトル「コロンビア」でメダカのカップルが産んだ卵から稚魚がかえる 7/21
全国かしまサミット共同宣言文発表 7/22
文部省教育局長の遠山敦子(55)が、女性として初の文化庁長官に就任 7/25
作家 吉行淳之介が肝臓がんのため聖路加国際病院で没 7/26
人事院規則15-14 人事院規則15-14(職員の勤務時間、休日及び休暇) 7/27
人事院規則15-15 人事院規則15-15(非常勤職員の勤務時間及び休暇) 7/27
政令第258号 権利移転等の促進計画に係る土地についての不動産登記に関する政令 7/29
松本サリン事件の第1通報者・河野義行さん退院、記者会見で関与を否定、過熱報道に抗議 7/30

日本、首相官邸がウェブサイトを開設 8/
ビートたけしが東京都新宿区でミニバイク事故 8/2
福徳銀行(現:近畿大阪銀行)神戸支店で5億4千万強奪事件 8/5
政令第265号 行政手続法施行令 8/5
京都で39.8度を記録し、観測史上5位の暑さ 8/8
京唄子と漫才コンビを組んできた 鳳啓助が右頬にできた末期がんのため没 8/8
輸入米の初入札で不人気のタイ産米が不成立 8/9
イギリスのホラー映画スター ピーター・カッシング(Cushing,Peter)没 8/11
メジャーリーグでストライキ決行 8/12
仏内務省、テロリストの「カルロス」を逮捕 8/14
独、核物質の密輸を相次ぎ摘発(22日、独ロ間で密輸防止の各所に調印)8/16
女子中学生の27パーセントがテレクラ、16パーセントが万引きを体験とPTA全国協の調べで判明 8/17
甲子園の高校野球第4試合の佐賀商と北海高の試合途中で激しい雨に見舞われ中断したため、試合終了が20時43分となり60回大会以降で最も遅い終了時刻となる 8/19
米国産リンゴの輸入が解禁 8/22
日本人版シンドラーズ・リスト杉原千畝の資料発見 8/24
8月18日に打ち上げ中止となったH2ロケット2号機が、16時50分に種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げ自体は成功する。「きく6号」と命名される。しかし、結局この衛星は静止軌道に乗らず失敗 8/24
村山首相、ベトナム訪問 8/25
農林水産省令第54号 特定大臣許可漁業等の取締りに関する省令 8/26
初の気象予報士国家試験、合格者は18パーセント 8/28
ロシア軍、旧東ドイツとバルト諸国から撤退 8/29
関西空港の開港式典が旅客ターミナルビル内で行われる(開港は9月4日)8/29
琵琶湖の水位がマイナス103センチまで下がり、1874年に観測を始めて以来最低だった1939年の記録に並ぶ。湖底にあった坂本城の石垣が姿を見せる。31日には最低記録を更新 8/30
英国の北アイルランド統治に反対してきたカトリック系過激派組織IRAが9月1日午前0時で無期限の停戦を宣言 8/31
「お立ち台」で一世を風靡した東京・芝浦のディスコ「ジュリアナ東京」が入場者の激減から閉店 8/31

首都圏などで局地的な激しい雷雨が降り、横浜日吉で1時間56ミリに達する。この雷雨のため、多摩市の小学校に無線操縦の17メートルの飛行船が落下 9/2
韓国京畿道果川市の国立現代美術館で開催中の「現代日本伝統工芸展」の会場に、元従軍慰安婦や太平洋戦争の遺族らが押しかけて展示ケースなどを壊す 9/2
三重県伊勢市のまつり博会場で、1995年のミス・インターナショナルとミス・ワールドの日本代表選出大会が開かれ、インターナショナルは枚方市の近藤由夏(21)、ワールドは堺市の池鍋了子(21)が選ばれる 9/3
初の24時間空港、関西国際空港が開港 9/4
板門店の朝鮮軍事休戦委、中国と北朝鮮代表の引揚げで機能停止、約40年の歴史に幕 9/7
大阪市に豪雨が襲い、大阪空港の地下電源室が冠水して終日停電し空港業務が停止 9/7
俳優 東野英治郎、没 9/8
プロ野球オリックスのイチロー外野手(本名鈴木一朗)が、藤井寺球場での対近畿日本鉄道戦で今季通産安打185本目を記録し、130試合制での最多安打記録を更新 9/9
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ザグレブ大司教区創立900年の野外ミサのためクロアチアの首都ザグレブに入る 9/10
古今亭志ん馬が肝臓がんで没 9/10
ホワイトハウスの庭に、盗難軽飛行機が墜落してパイロット(38)が死亡する。大統領を狙ったテロ自爆とも自殺とも憶測される。大統領は別棟で就寝していて無事 9/12
食品衛生調査会、食品の日付を「製造年月日」から賞味など「期限」表示に変更と答申 9/12
アメリカ大リーグの8月12日以来のストライキが解決せず、シーズン打ち切りとなりワールド・シリーズも中止 9/14
名古屋市千種区で、住友銀行名古屋支店の畑中和文支店長がマンション自室前で銃で撃たれ死亡 9/14
プロ野球オリックス・ブルーウェーブのイチロー外野手(20)が、116試合目の東京ドームでの対日本ハム戦で有倉から安打を放ち、この季通算192安打とし、140試合制時代の藤村富美男の191安打さえも抜いてシーズン最多安打の日本プロ野球新記録を達成 9/14
アップル・コンピュータ社が、マッキントッシュのオペレーティングシステムを他メーカーに公開すると発表 9/16
中国、北朝鮮に食糧と石油援助で合意と外電 9/17
大蔵省令第95号 発行者による上場株券等の公開買付けの開示に関する内閣府令 9/19
運輸省令第38号 国際会議等の誘致の促進及び開催の円滑化等による国際観光の振興に関する法律施行規則 9/19
オリックスのイチローが200安打達成 9/20
人類の祖先としては最も古い約440万年前の猿人とみられる化石がエチオピアで見つかり、日本、アメリカ、エチオピアなどの研究者により「アウストラロピテクス・ラミダス」と名付けられる 9/21
法務省令第47号 法務省聴聞規則 9/21
政府、消費税5パーセントなど税制改革大綱を決定。 9/23
女優 京塚昌子が心不全で没 9/23
北海道南部に豪雨が襲い、農作物、交通機関などに大きな被害 9/25
政令第308号 特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律施行令 9/26
国家公安委員会規則第26号 聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 9/26
国家公安委員会規則第27号 道路交通法の規定に基づく意見の聴取及び弁明の機会の付与に関する規則 9/26
インド西部のスーラットでペストが猛威を振るい、死者44人、患者が500人越え 9/27
厚生省令第62号 福祉の措置及び保育の実施等の解除に係る説明等に関する省令 9/27
厚生省令第63号 中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律施行規則 9/27
バルト海で大型フェリー「エストニア号」が沈没、65人死亡、844人行方不明 9/28
総理府令第53号 内閣府聴聞手続規則 9/28
通商産業省令第62号 経済産業省聴聞手続規則 9/28
大型で非常に強い台風26号が和歌山県に上陸する。NKK津製作所の岸壁に係留中の、建造中だった大型貨物船(15万トン)2隻の係留ロープが切れ、3キロ離れた津市阿漕浦海岸の浜辺に並んで座礁 9/29
厚生省・労働省令第 5号 社会保険労務士法に係る聴聞等手続規則 9/29
ルワンダ難民救援で自衛隊の本隊が出発 9/30
大蔵省令第98号 財務省聴聞手続規則 9/30
農林水産省令第62号 農林水産省聴聞手続規則 9/30
農林水産省・通商産業省令第 4号 商品取引所法に基づく不利益処分に係る聴聞手続規則 9/30
運輸省令第21号 船舶安全法の一部を改正する法律附則第2条第4項の船舶の範囲を定める省令 9/30
郵政省令第68号 電波監理審議会が行う審理及び意見の聴取に関する規則 9/30

福岡県北九州市で、罰金1万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行 10/1
小野田セメントと秩父セメントが合併し、秩父小野田(現:太平洋セメント)に商号変更 10/1
米国誌の長者番付でビル・ゲイツが世界一 10/2
広島市でアジア大会開催 10/2
東京放送 (TBS) が現放送センター(ビッグハット)に移転 10/3
北海道根室半島沖で午後10時23分、北海道東方沖を震源とするマグニチュード8.1の強い地震、「北海道東方沖地震」、北方四島で被害甚大 10/4
トランペット奏者 ニニ・ロッソ没 10/5
俳優 中条静夫が肝不全で没 10/5
フランス訪問中の天皇皇后が、南フランスのツールーズに入り、アエロ・スパシアル社の工場でエアバスの組み立てを見学 10/6
中国が、この年2度目の地下核実験を行う 10/7
イギリスのアンドリュー・ワイルズによってフェルマーの最終定理が証明され、360年に渡る歴史的議論に決着 10/7
巨人の王貞治元監督が1995年からダイエーの監督に就任することが決定 10/7
CMソングを作曲した作曲家 三木鶏郎が心筋こうそくのため没 10/7
プロ野球史上初の最終戦首位同率決戦中日対巨人(10.8決戦)。巨人が中日を下し1990年以来4年ぶりとなるセ・リーグ優勝 10/8
大江健三郎、ノーベル文学賞を受賞(14日、文化勲章は「自分に似合わない」と辞退) 10/13
第19期囲碁名人戦で、小林光一名人が挑戦者の林海峰に3目半勝ちし、7連覇を達成 10/13
イスラエルとヨルダンが、ヨルダンの首都アンマンで平和条約に仮調印 10/17
英女王エリザベス2世が、英国君主として初めてロシアを訪問
米朝高官協議、核開発問題で合意(21日調印) 10/18
スイスのフリブール、バレ両州で、「太陽寺院教団」の教租でスイス出身のリュック・ジュレ(46)が借りている農場の建物など5棟が焼け、教団の信者48人以上の焼死体が発見される。集団自殺とみられる 10/5
都市銀行大手5社が証券子会社を設立 10/19
俳優 バート・ランカスター(Lancaster,Burt)がロサンゼルスの自宅で没 10/20
ソウルで漢江の聖水大橋の中央部分が50メートルにわたって突然落下し、民営バスや乗用車10台以上が20メートル下の川に落ち32人が死亡 10/20
アメリカと朝鮮民主主義人民共和国が、ジュネーブの北朝鮮国連代表部で、北朝鮮の核疑惑解消と米朝関係改善の道筋を示す包括的な枠組み合意文書に調印 10/21
ロシアの北極圏地方で、2月に石油パイプラインが破裂した事故で石油会社が応急的に造成した原油せき止めのダムが雨で崩壊し、最大級の量の原油が北極海に流れ込む川に流出 10/22
社会党が熱海市で全国選挙対策責任者会議を開き、幹部が「民主主義リベラル新党」の提案を示すが、地方の代表には理解されずに終わる 10/22
プリンストン大学のアンドリュー・ワイルズ教授らが、フェルマの大定理を証明したようだと、ハーバード大学のカール・ルビン教授が世界の数学者に電子メールで知らせる 10/25
指揮者の朝比奈隆(86)、民族学の梅棹忠夫(74)らに文化勲章が与えられることが決まり、映画監督の市川崑(78)、ピアニストの安川加寿子(72)、漫画家の横山隆一(85)らが文化功労者に選ばれる 10/25
クリントン大統領がシリアを訪れイスラエルとの和平を促すが、シリアのアサド大統領はゴラン高原の返還が和平の前提であることを強調 10/27
京都の広隆寺の聖徳太子像の胎内から、太子ゆかりの品々を納めた金箔の箱や「元永3年」の銘文が発見 10/28
米の作柄予測は戦後5番目の大豊作と農水省 10/28
政令第342号 航空法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置を定める政令 10/28
携帯・自動車電話が料金と電話機の大幅値下げで爆発的人気、半年で前年の2倍と新聞に 10/29
若者たちの憧れの「湘南」ナンバーが誕生

北朝鮮が、政務院(行政府)が寧辺などで進められてきた5万キロワットと20万キロワットの黒鉛炉2基の建設を中止することを決めたと発表 11/1
大阪府警が、中川和雄大阪府知事の後援会事務局長(70)を政治資金収支報告書に虚偽の記載をしたとして、政治資金規制法違反で逮捕 11/1
茨城県の勝田市と那珂湊市が合併し、ひたちなか市 11/1
平安遷都から1200年 11/1
ニューヨーク外国為替市場で1ドル96円11銭まで円高ドル安が進み、戦後の円最高値を更新 11/2
エジプト南部のアシュート近くのドランカ村で、軍の石油タンクが爆発し、おりからの豪雨で火のついた濁流が村に流れ込み、数百人が死亡する。エジプトでは豪雨のために他にも多くの犠牲者 11/2
厚生年金の満額支給開始年齢を段階的に65歳まで遅らせることを柱とする年金改革改正法案が参議院本会議で可決、成立 11/2
衆議院小選挙区の区割り法案が衆議院本会議で可決 11/2
被曝者援護法の制定問題で、政府の示した調整案を与党三党が受入れ、決着 11/2
ロサンゼルス連邦地裁が、マイクロソフト社製のソフト、MS−DOSを無断でコピーして販売したとして、カリフォルニア州に本社を置くカニックス社に対して100万ドルの罰金支払いを命じる判決 11/3
3日に成立したイギリスの新犯罪法に抗議して、反対するグループがロンドンの英国会議事堂の屋根に登り、ビッグベンを背後に布製の抗議文を広げる 11/4
歳のフォアマン、ヘビー級タイトルマッチで20年ぶりに王座奪回 11/5
イランが、イラクの首都バグダッドの北東120キロにあるイラン反政府勢力「イスラム人民戦士機構(MKO)」の基地をスカッド地対地ミサイルで攻撃 11/6
皇太子夫妻、中東四ヶ国歴訪に出発 11/6
ナリタブライアンが菊花賞を勝ち、シンボリルドルフ以来10年ぶり、日本競馬史上5頭めの三冠馬に 11/6
国際法廷が、ボスニアのセルビア人勢力元収容所司令官を殺人罪などで訴追し、逮捕状を出して指名手配 11/7
IBMとアップルコンピュータが、本格的な業務提携に踏込み、パソコンのハードウェアの基本仕様を共通化することを明らかにする 11/7
国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第88号)11/7
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第89号)11/7
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第90号)11/7
防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第91号)11/7
裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第92号)11/7
検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第93号)11/7
米中間選挙で共和党が40年ぶりに上下両院で過半数を獲得 11/8
京都で平安遷都1200年記念式典を開催 11/8
消費税率の5%への引き上げや減税継続などを柱とする税制改革関連法案を審議している衆院税制改革特別委員会が、野党の「改革」が審議拒否を続けたまま法案の採決を行い、与党3党の賛成多数で可決 11/9 緊急輸入米の4割98トン売れ残りと食糧庁 11/9
国会議員互助年金法の一部を改正する法律(平成6年法律第94号)11/9
国民年金法等の一部を改正する法律(平成6年法律第95号)11/9
行政改革委員会設置法(平成6年法律第96号)11/9
政令第348号 国民年金法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令 11/9
運輸省令第50号 航空法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置を定める省令 11/9
イラクが臨時国民議会を召集し、クウェートを承認 11/10
鎌倉の大仏が、赤いペンキで胸、腹部、つめなどにいたずら書き 11/11
許可、認可等の整理及び合理化に関する法律(平成6年法律第97号)11/11
農林水産省・運輸省令第 3号 水産業協同組合法及び森林組合法による倉荷証券発行の許可の取消しに係る聴聞手続規則 11/11
スウェーデンがEU加盟を問う国民投票を行うが、賛成が52.2%で反対の46.9%を上回り、95年1月からのEU正式加盟が決まる 11/13
イタリア社会党が、汚職摘発で受けた打撃から立ち直れず、党大会で正式に解党 11/13
国家公務員等共済組合法等の一部を改正する法律(平成6年法律第98号)11/16
地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律(平成6年法律第99号)11/16
私立学校教職員共済組合法等の一部を改正する法律(平成6年法律第100号)11/16
農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律(平成6年法律第101号)11/16
自衛隊法の一部を改正する法律(平成6年法律第102号)11/18
地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律(平成6年法律第103号)11/18
外務省、太平洋戦争時の外交文書公開。日本の海戦通告遅延は「駐米大使館員の怠慢」と判明 11/20
小選挙区区割り法案など改革関連3法が成立 11/21
インドネシア・ジャワ島のメラピ火山が爆発し、17人が死亡し250人が負傷 11/22
セルビア人勢力が、前日のNATOの空爆に抗議してボスニア北部のビハチ地域への攻撃を激化 11/22
習志野市のJR津田沼駅近くの路上で、不動産会社勤務の男性が稲川会系組員大嶋武男(22)に短銃で撃たれ死亡 11/22
中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日 11/22
セガサターン発売 11/22
政令第365号 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法施行令 11/24
97年4月から税率を3%から5%に上げる可能性を含む税制改革関連4法案が参議院で可決され成立 11/25
公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第104号)11/25
公職選挙法の一部を改正する法律(平成6年法律第105号)11/25
政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律(平成6年法律第106号)11/25
音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律(平成6年法律第107号)11/25
政令第371号 政党助成法施行令 11/25
5時29分の始発電車から田園調布駅の目蒲線が地下に切り替わる 11/27
松下幸之助生誕100年 11/27
ノルウェーのEU加盟が国民投票の結果、1972年に続き否決 11/28
広島アジア大会での中国選手11人に禁止薬物の要請飯能(12月3日、メダル剥奪) 11/28
自治省令第45号 政党助成法施行規則 11/28
自治省令第46号 政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律施行規則 11/28

コンピュータウイルスの被害が年間初の1000件突破、と情報処理振興事業協会 12/2
所得税法及び消費税法の一部を改正する法律の施行等による租税収入の減少を補うための平成六年度から平成八年度までの公債の発行の特例等に関する法律(平成6年法律第 108号)12/2
所得税法及び消費税法の一部を改正する法律(平成6年法律第109号)12/2
平成七年分所得税の特別減税のための臨時措置法(平成6年法律第110号)12/2
地方税法等の一部を改正する法律(平成6年法律第111号)12/2
プレイステーション発売 12/3
大江健三郎が、ストックホルムのスウェーデンアカデミーで「あいまいな日本の私(Japan, the Ambiguous, and Myself)」という題でノーベル賞受賞記念講演を行う 12/7
フィリピンのネグロス島のバコロド地裁が、大麻を密輸罪に問われた名古屋市の会社員鈴木英司に死刑の判決 12/7
米国郵政公社、日本被団協の抗議で、95年秋に発行予定の第2次大戦戦勝50年の記念切手の図柄の中で、原爆雲デザインの切手発行を取り止めると発表 12/8
被曝者援護法が参議院で可決され成立する。被曝直後の死没者にまでさかのぼり、遺族に1人10万円が支給 12/9
国税庁、地ビール「エチゴビール」など初免許 12/9
発酵菌の権威で文化勲章受賞者 坂口謹一郎 12/9
法務省令第61号 政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律による登記に関する各種法人等登記規則の特例を定める省令 12/9
新進党が、新生党、公明党などを合同。国立横浜国際会議場で結党大会を開き、衆参214人で発足 12/10
柔道の第12回福岡国際女子選手権が開幕し、72キロ級で阿武教子が中国の喬艷敏を下し3連覇 12/10
ホームレスのたき火による永山橋下の送電線の火災のため、多摩市、八王子市の全域と川崎市の一部など11万戸が数時間停電 12/10
ロシア軍、チェチェン共和国に侵攻。エリツィン政権初の軍事介入 12/11
NASA、平成7年のスペースシャトル「エンデバー」に、若田浩一の搭乗を発表 12/12

中国で世界最大の水力発電所、三峡ダム起工 12/14
著作権法及び万国著作権条約の実施に伴う著作権法の特例に関する法律の一部を改正する法律(平成6年法律第112号)12/14
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(平成6年法律第113号)12/14
農産物価格安定法の一部を改正する法律(平成6年法律第114号)12/14
繭糸価格安定法及び蚕糸砂糖類価格安定事業団法の一部を改正する法律(平成6年法律第115号)12/14
特許法等の一部を改正する法律(平成6年法律第116号)12/14
世界遺産委員会、京都の清水寺、平等院など17社寺、城郭を世界遺産に決定 12/15
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律(平成6年法律第117号)12/16
自治省令第48号 平成6年度における地方財政法第33条の2第2項の額の算定に関する省令 12/16
在韓米軍航空旅団所属の偵察用ヘリコプターが、軍事境界線を越えて北朝鮮領内5キロの地点に不時着する(撃墜される)。2人の乗務員のうち1人が死亡 12/17
アメリカのカーター元大統領のボスニア和平仲介に対し、セルビア人勢力の指導者カラジッチが「4ヵ月全面停戦案」に合意 12/19
政治評論家 細川隆元が、東京の病院で脳梗塞のため没 日本テレビで「安達祐美様」宛郵便物が爆発 12/20
予備校生の森本未樹子(19)が、内申書全面非公開は憲法に違反するとして高槻市と同市教育委員会を訴えた裁判で、大阪地裁が全面非公開は違法であるとの判断 12/20
劇団俳優座代表 千田是也が肝臓がんのため東京都港区の病院で没 12/21
福島市飯坂温泉の若喜旅館で火災があり、宿泊客5人が焼死 12/21
イタリア、内閣不信任案をつきつけられていたベルルスコーニ内閣が総辞職 12/22
ベンツェン財務長官が高齢を理由に辞任 12/22
女優 乙羽信子が肝臓がんのため東京都千代田区の病院で没 12/22
ロシア軍が、チェチェン共和国の首都グロズヌイの封鎖作戦をほぼ完了 12/23
俳優 ロッサノ・ブラッツィ(Brazzi,Rossano)がウィルス感染症で没 12/24
女優 シルバ・コシナ(Koscina,Silva)没 12/26
政令第413号 不動産特定共同事業法施行令 12/26
三陸はるか沖地震 12/28
午後9時19分、十勝沖地震とほぼ同じ場所を震源とするマグニチュード7.5の浅い地震が起こる。八戸市で震度6を記録し、市内のパチンコ店の天井が崩落して2人が死亡する。青森、岩手、北海道で2人がショック死し246人が怪我
関税定率法等の一部を改正する法律(平成6年法律第118号)12/28
加工原料乳生産者補給金等暫定措置法の一部を改正する法律(平成6年法律第119号)12/28
政令第415号 相殺関税に関する政令 12/28
政令第416号 不当廉売関税に関する政令 12/28
政令第417号 緊急関税等に関する政令 12/28
政令第418号 報復関税等に関する政令 12/28
法務省・大蔵省令第 5号 輸出差止申立て等又は輸入差止申立て等に係る損害賠償供託金に関する規則 12/28
秋篠宮紀子に、女児が誕生する。平成7年1月4日、「佳子(かこ)」と命名 12/29
ロシア軍が、チェチェン共和国の首都グロズヌイに突入し総攻撃を開始 12/31
第36回レコード大賞に、Mr.Childrenの「Innocent World」が選ばれる。山崎ハコ、宇崎竜堂、ミッキー・カーチス、大江光が企画賞を受賞 12/31

前年度のページ       top      次年度のページ

テレビ番組 平成6年


CM&雑誌 平成6年


漫画 平成6年


流行歌 平成6年


Mr.Children:『innocent world』
広瀬香美:『ロマンスの神様
篠原涼子 with t.komuro:『恋しさと せつなさと心強さと
B'z:『Don't Leave Me
中島みゆき:『空と君のあいだに/ファイト!』
松任谷由実:『Hello, my friend
trf:『Survival dAnce ?no no cry more?』
大黒摩季:『あなただけ見つめてる
trf:『BOY MEETS GIRL
WANDS:『世界が終るまでは…
藤井フミヤ:『TRUE LOVE
福山雅治:『IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY』
藤谷美和子・大内義昭:『愛が生まれた日
CHAGE&ASKA:『HEART/NATURAL/On Your Mark』
Mr.Children:『CROSS ROAD
尾崎豊:『OH MY LITTLE GIRL
中山美穂:『ただ泣きたくなるの
DEEN:『瞳そらさないで』
DREAMS COME TRUE:『WINTER SONG
大黒摩季:『夏が来る』
TUBE:『夏を抱きしめて』
Mr.Children:『Tomorrow never knows』
竹内まりや:『純愛ラプソディ』
ZARD:『この愛に泳ぎ疲れても/Boy』
槇原敬之:『SPY』
今井美樹:『Miss You』
ZARD:『こんなにそばに居るのに』
X JAPAN:『Rusty Nail』
前田亘輝:『Try Boy,Try Girl』
T-BOLAN:『マリア』
大黒摩季:『永遠の夢に向かって』
NOKKO:『人魚』
SMAP:『がんばりましょう』
THE 虎舞竜:『ロード ??第二章』
NOA:『今を抱きしめて』
T-BOLAN:『LOVE/No.1 Girl』
奥田民生:『愛のために』
To Be Continued:『君だけを見ていた』
DEEN:『永遠をあずけてくれ』
氷室京介:『VIRGIN BEAT』
米米CLUB:『ア・ブラ・カダ・ブラ』
山根康広:『Get Along Together ??愛を贈りたいから?? (ニューバージョン)』
DREAMS COME TRUE:『WHEREVER YOU ARE』
WANDS:『Jumpin' Jack Boy/White Memories』
trf:『寒い夜だから…』
ICE BOX:『冷たいキス』
松任谷由実:『春よ、来い』
大黒摩季:『白いGradation』
吉岡秀隆:『ラストソング』
X JAPAN:『Tears』

映画 平成6年


前年度のページ       top      次年度のページ

日本国有鉄道史

他の年代を見る

blackcat写真館

blackcat写真館

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatのアメーバーブログです。随時更新

blackcatブログ

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの元祖gooブログです。内容はかなり硬派です。随時更新

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの思索帳

日本国有鉄道 労働運動史Hatena blogです。主に労働運動を中心に社会学的視点から検討するblog、6日に1回の更新を目標としています

日本国有鉄道 労働運動史

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話アメーバーブログです。鉄道とは一切関係なし、少しみんなが元気になってくれればと毎日更新にチャレンジ中

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話