平成7年後半 鉄道ニュース


前年度のページ       top      次年度のページ
東京駅の中央線高架化工事が完了し、新ホームが開業 7/2
都営地下鉄浅草線 5000形電車の営業運転終了。冷房化率100% 7/2
都営地下鉄浅草線 5000形 八甲田トンネル試掘調査安全祈願祭開催 7/3
大糸線 白馬〜根知間が集中豪雨のため不通となる 7/11
9月1日までに南小谷〜小滝間を除き復旧
小田急電鉄 特急列車の乗車改札を廃止 7/17
神戸新交通六甲アイランド線 魚崎〜アイランド北口間が復旧し開通 7/20
「こどもサロン」を連結した「ファミリーひかり」(0系R編成6両)が運転開始 7/21
神戸市営地下鉄西神・山手線【快速廃止】震災以来運休していた 7/21
六甲摩耶鉄道六甲ケーブル線 運行再開 7/21
平成筑豊鉄道・田川線【新駅開業】源じいの森(崎山〜油須原間) 7/21
日本最古の函館市の市電操車塔が撤去 7/22
京浜急行 京急本線 最後の夏季ダイヤ実施 7/24〜8/24
山陰本線【新駅開業】鳥取大学前(湖山〜末恒間)7/27
豊橋鉄道東田本線 市役所前〜東八町間のセンターポール化完成 7/27
土佐くろしお鉄道宿毛線 高速化事業に伴う工事計画変更申請書提出 7/28
名鉄尾西線【高架化】新一宮〜開明間 7/29
北大阪急行 千里中央駅エレベーター新設 7/30
JR四国、貸しきりバス事業譲渡 7/31
高松市のタクシー会社、香川県交通株式会社から貸切バス事業を譲り受
神戸新交通ポートアイランド線 三宮〜中公園間が運転再開し、全線開通 7/31
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 車両基地の安全祈願祭 7/


千葉都市モノレール・1号線【新線開業】千葉〜千葉みなと間 8/1
【新駅開業】市役所前、千葉みなと、2号線千葉 〜 千城台間と直通運転開始
横浜新都市交通 運賃を均一制から対キロ区間制に変更 8/5
留萌本線【臨時駅廃止】浜中海水浴場 8/8
会津鉄道・会津線【新駅開業】南若松(西若松〜門田駅間) 8/10
東武鉄道 志木駅において初めて冷暖房付きホーム待合室を設置 8/11
阪急神戸本線 山陽電気鉄道【乗入再開】須磨浦公園 須磨浦公園直通は平日・休日とも終日、特急が主体となる 8/13
神戸高速鉄道が、新開地と高速長田の間の復旧がなり、全線開通 8/13
		これで阪神大震災によって不通となった神戸地区の鉄道が全て復旧
(但し大開駅については甚大な被害を被ったために1996年1月17日まで通過扱い)
神戸新交通六甲アイランド線 住吉〜魚崎間が復旧し全線開通 8/23


東海道本線(JR京都線)【駅名改称】神足→長岡京 9/1
芸備線 新見〜備後落合駅間 全列車キハ120形気動車化 9/1
JR九州、普通・快速列車を全面禁煙化 9/1
北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線 運輸収入の改善を見込んで運賃を改定 9/1
西武新宿線 西武新宿駅〜上石神井駅間の特別減算運賃開始(基本運賃200円を170円に値下げ)9/1
東武鉄道 時差回数乗車券と土・休日割引回数乗車券発売開始 9/1
小田急電鉄 旅客運賃改定 9/1
  • 初乗旅客運賃、小田原線・江ノ島線は、大人130円、小児70円
  • 多摩線は、大人140円、小児70円
  • 窓口端末更新開始
京阪電気鉄道の京津線 車内普通券発券機を導入 9/1
京阪電気鉄道 時差割引回数券と土曜休日割引回数券の発売開始 9/1
阪神電気鉄道 運賃改定に伴い時差回数券、土休日回数券導入 9/1
阪急電鉄 運賃改定に伴い時差回数券、土休日回数券導入 9/1
南海高野線【複線化】御幸辻〜橋本間 9/1
  • 難波〜橋本間に「りんかんサンライン」の愛称使用開始
  • ズームカーによる急行の増解結の実施駅が一部を除いて三日市町から橋本に変更
  • 平日朝ラッシュ時に難波〜河内長野間でズームカーの急行10両編成運転開始
  • 運賃改定で河内長野〜極楽橋間の営業キロを0.6km短縮
深名線【路線廃止】全線(-121.8km) 9/4
JR北海道バス(現ジェイ・アール北海道バス)にバス転換
北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線【新駅開業】岡女堂(南本別〜本別間) 9/4
小田急電鉄【閉鎖】「小田急御殿場ファミリーランド」 9/5
神戸電鉄有馬線 ダム建設に伴い菊水山〜鈴蘭台間が経路変更 9/10
越美北線 「九頭竜線」の愛称使用開始 9/12
犬吠駅にて「銚電のぬれ煎餅」の販売開始 9/19
桃花台新交通桃花台線 小牧駅近くに、商業施設「ラピオ」開業 9/21
土佐くろしお鉄道宿毛線 工事計画変更認可 9/26
札幌市営地下鉄南北線 北海道初の4扉車、5000形車両が登場 9/


東海旅客鉄道、急行「富士川」を「ふじかわ」に列車名変更の上、特急に格上げ 10/1
JR西日本、地域鉄道部(7鉄道部)設置 10/1
近江塩津(構内のぞく)〜 大聖寺(構内のぞく)間 金沢支社→福井地域鉄道部、石動〜市振(構内のぞく)間 金沢支社→北陸地域鉄道部、市振〜直江津(構内のぞく)間 金沢支社→糸魚川地域鉄道部
新倉敷駅 〜 糸崎駅間が岡山支社直轄からせとうち地域鉄道部管理
糸崎駅(構内のぞく)〜 白市駅(構内のぞく)間が広島支社直轄から三原地域鉄道部管理部の管轄
岩徳線 徳山地域鉄道部発足に伴い、全区間が広島支社直轄から徳山地域鉄道部の管轄
呉線 三原駅 〜 広駅(構内のぞく)間が広島支社から三原地域鉄道部の直轄
四辻駅 〜 下関駅間が広島支社直轄から下関地域鉄道部の直轄
宇部線 宇部電車区廃止 10/1
一畑電気鉄道・北松江線【新駅開業】湖遊館新駅(布崎〜園間) 10/1
十和田観光電鉄線 ワンマン運転開始 10/1
東武鉄道 自動券売機で普通・時差回数乗車券の発売開始 10/1
神奈川臨海鉄道 梶ヶ谷貨物ターミナル〜末広町間に廃棄物輸送列車「クリーンかわさき号」運転開始 10/6
境線 日本海新聞「鳥取発特報」に『境線を廃止したらどうか』という記事が掲載される 10/7
小海線【高架化】岩村田〜中佐都間 10/12
京阪本線 京阪線全駅(鴨東線・宇治線・交野線も含む)の自動改札化が完了 10/21
筑肥線【新駅開業】美咲が丘(筑前前原〜加布里間) 10/28
青梅線 初めての特急列車「ホリデー特急奥多摩・鎌倉号」が185系電車で運転 10/
長野電鉄 残るすべてのバス事業を長電バスに移管 10/
島原鉄道 資本金増資。長崎県と沿線市町の出資を受ける 10/


東京臨海新交通(当時)・ 臨海線(愛称・ゆりかもめ)【新線開業】(仮)新橋〜有明間 (12.0km) 11/1
【新駅開業】(仮)新橋、竹芝、日の出、芝浦ふ頭、お台場海浜公園、台場 船の科学館、テレコムセンター、青海、国際展示場正門、有明
阪神電気鉄道 5500系営業運転開始 11/1
阪神電気鉄道 5500系営業運転開始 画像wikipedia 宝塚本線で能勢電鉄日生中央駅まで乗り入れを行う直通特急日生エクスプレスの運転を開始 11/1
京阪電気鉄道制度改正 11/1
  • Kカード回数券で自動改札を利用可能
  • 指定駅のみに認められていた途中下車制度を廃止
南海本線【高架化完成】萩ノ茶屋〜岸里玉出間。東側2線を高架化 11/1
阪神本線【信号場新設】堀切信号場 11/1
のと鉄道能登線 甲 〜 九十九湾小木間にCTCを導入 11/5
西武狭山線 川越鉄道敷設100周年を記念して、旧川越鉄道線内(国分寺〜本川越)にて記念列車が運転 11/11
北大阪急行 北急桃山台ビル(アザール桃山台)起工式 11/24
磐越西線 新津〜会津若松間にさよなら客車列車を運転 11/26
外房線【複線化】御宿〜勝浦間 11/26
神戸電鉄有馬線 谷上駅 〜 有馬口駅間の最高速度が80km/hに引き上げ 11/26


東北新幹線 東京〜那須塩原間で「なすの」運転開始 同時に「あおば」・「Maxあおば」を削減 12/1
山形新幹線 7両編成化 12/1
花輪線【駅名改称】湯瀬→湯瀬温泉、陸中花輪→鹿角花輪 12/1
奥羽本線【新駅開業】井川さくら(羽後飯塚〜八郎潟間) 12/1
烏山線 宇都宮 〜 宝積寺間でワンマン運転開始 12/1
磐越西線ダイヤ改正により50系による客車列車運転終了 12/1
常磐線 E501系運用開始 12/1
磐越西線ダイヤ改正により50系による客車列車運転終了 米坂線【駅廃止】玉川口、花立 12/1
山形線【駅開業】井川さくら 12/1
池袋駅止まりだった宇都宮線・高崎線列車の一部列車が(主に夜間)を新宿駅発着に延長 12/1
烏山線 乗り入れ先の宇都宮線(東北本線)宇都宮駅 〜 宝積寺駅間でもワンマン運転を開始 12/1
下北交通大畑線【冬季休業化】樺山(以後毎年3月31日まで休業) 12/1
北大阪急行 レジオンカード(プリペイドカード)導入 12/1
一畑電気鉄道 隠岐営業所を隠岐一畑交通として分社 12/1
出雲管内の大田線(9号線経由)を口田儀の越堂(こえどう)までに短縮し田儀線に変更
JR北海道、本社を札幌駅から桑園駅前の新本社ビルに移転 12/4
伊豆箱根鉄道駿豆線 三島二日町 〜 大場間の大場川橋梁架け替え工事完成 12/4
大阪市営地下鉄御堂筋線 10両編成化開始。朝ラッシュ時にも新大阪〜天王寺系統運転 12/9
北大阪急行 列車ダイヤ改正および10両編成列車運行開始 12/9
渋民トンネル安全祈願祭開催 12/12
信楽高原鐵道、SKR300形投入 12/18
北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線【CTC化】置戸〜 北見間 12/20
山陽本線【駅名改称】(貨)東広島→(貨)広島貨物ターミナル 12/22
名古屋鉄道・瀬戸線【駅再開】印場(大森・金城学院前〜旭前間)12/22
くりはら田園鉄道・くりはら田園鉄道線【新駅開業】大岡小前(谷地畑〜大岡間) 12/25
京阪電気鉄道 京阪線の特急専用車に2階建車両を連結開始 12/25
世界最高時速300キロで走るJR西日本の新型新幹線「500系」の先頭車など6両が神戸市で完成し、公開 12/27
東京都地下鉄建設 新交通日暮里・舎人線(日暮里 - 見沼代親水公園間)を着工 12/28
京阪電気鉄道の京津線 地震計の使用を開始 12/29
東京急行電鉄 第1回東急ジルベスターコンサートをBunkamuraオーチャードホールで開催 12/31
流鉄流山線「銀河」号が運用終了 12/
樽見鉄道樽見線 神海〜樽見間がタブレット閉塞から特殊自動閉塞になる 12/

前年度のページ       top      次年度のページ

鉄道関連事件、事故 平成7年後半

北海道赤平市共和町のJR根室線の線路に、建設関連会社所有の軽飛行機が墜落し、乗っていた3人が死亡する。業務用無線の鉄塔に接触したのが原因で、根室線は特急など5本が運休 7/29
東海道新幹線 三島駅で乗客の転落死亡事故発生 12/27
18:30頃、東京発名古屋行き「こだま475号」(0系16両編成)の6号車ドアに指を挟まれた男子高校生が列車に引きずられてホーム下に転落、死亡した
この事故では、駆け込み乗車した乗客が、ドアに指を挟まれそのまま抜けなくなってしまったことが原因、当時の0系の構造にも起因しており、指をはさんだ程度では、戸締めランプが点灯したこと、及び、ドアが閉まるとすぐに気密のためドアを押し付けるため指が抜けなくなったことなどが原因とされた
この事故を教訓に、旅客に対しホームに設置されている列車非常停止ボタンの扱いを公開したり、駅構内の監視カメラを増設するなどの安全対策が強化された

前年度のページ       top      次年度のページ

世相 平成7年後半


PL法(製造物責任法)、施行 7/1
札幌・東京地区を皮切りに簡易型携帯電話のPHS、サービス開始 7/1
製造物責任法(PL法)施行 7/1
ウィンブルドン選手権シングルスで、松岡修造、伊達公子(女子で初)がベスト8へ 7/3
福田赳夫元首相が、慢性肺気腫のため東京の病院で没。90歳(誕生:明治38(1905)/01/14)7/5
創作アプリケ作家で洋画家故宮脇晴の妻 宮脇綾子が腎不全のため名古屋市の自宅で没 7/7
兵庫県、2004年目標の震災復興計画発表 7/8
大正7年生まれの人が77歳になるという7が5つ並ぶ特異な日となった 7/7
ミャンマー(ビルマ)の軍事政権が、アウン・サン・スー・チーの自宅軟禁を6年ぶり解除 7/10
銀行の定期預金の金利が一斉に引き下げ 7/10
結合双生児だったドク君(14)が、三重大学付属病院に入院 7/10
米国とベトナム、国交正常化(8月5日調印) 7/11
ロンドンの公文書博物館で、1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件の際撮影されたヒトラーの頭部レントゲン写真が発見 7/11
北陸や信越地方に梅雨前線による大雨で被害甚大 7/11
郵便貯金の利率が0.9%から0.5%に引き下げられる 7/12
帝国データバンクが、女性社長が経営する企業が前年同期より2264社増え、52976社に上ることを明らかに 7/14
政令第295号 地震防災対策特別措置法施行令 7/14
政令第296号 地震調査研究推進本部令 7/14
ワシントンポスト紙が、アメリカ政府の公文書を調査した結果として、1945年7月24日にトルーマン大統領が日本に対して合わせて18発の原爆を投下するという軍の計画を承認していたことが判明したと報道 7/16
アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園40周年 7/17
リクルート・リサーチの調査で、この年の女子大生への求人倍率が0.45倍となっていることが明らかになる 7/17
全国の18大学を光ファイバーで結び、遠隔講義などを行う共同研究「オンラインユニバーシティ・プロジェクト」の公開実験 7/17
クリントン大統領のアーカンソー州知事時代の土地開発に関わる疑惑(ホワイトウォーター疑惑)の公聴会がワシントンで始まる 7/18
ロシアのエリツィン大統領がテレビに出演し、自ら重病でないことを強調するが、体調が良くないことが写し出される 7/18
運輸省令第46号 地域地震情報センターの名称等を定める省令 7/18
横浜こども科学館が、展示物が一新されて再オープン 7/20
東京ディズニーランドで、エレクトリカルパレードに代るディズニー・ファンティリュージョンが登場し、華やかにパレード 7/21
第17回参議院議員選挙投票 7/23
ロンドンで、シャーロック・ホームズのゆかりの品のオークションが行われる 7/24
公文教育研究会会長 公文公(くもん・とおる)が急性呼吸不全のため大阪府豊中市の病院で没 7/25
自治省令第23号 平成7年度における地方財政法第33条の2第2項の額の算定に関する省令 7/25
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で、NATOが新たな空爆計画を承認。アメリカなどの圧力で、国連保護軍の明石特別代表の権限が事実上失われる 7/26
九州自動車道が全線開通し、青森〜鹿児島・宮崎間が高速道路によって結ばれる 7/27
武村蔵省、大蔵省幹部の中島義雄を健康飲料事業に出資の副業疑惑で解任(同日辞職) 7/28
ベトナム、ASEANに正式加盟
全国市民オンブズマン大会、「官官接待」根絶宣言を決議 7/29
毎日新聞が、コスモ信用組合の経営が困難であると報道する。これをきっかけにコスモ信用組合に対する不安が広がり業務停止に追込まれることになる 7/29
ウォルトディズニー社が、アメリカ3大ネットワークの1つのABC社を190億ドルで買収することが決まる 7/31
美容家で山野美容専門学校校長 山野愛子が腸間膜動脈閉塞症のため都内の病院で没
北大で、免疫が生まれつき低いADA欠損症の4歳の男の子に対して日本で初めての遺伝子治療が開始され、男の子の体からリンパ球を取り出す第1段階が無事終了 8/1
天皇皇后が戦争犠牲者の慰霊のため沖縄県を訪問 8/2
磐越自動車道のいわきJCTと郡山JCTの間が開通 8/2
戦後50年を記念してリアリズム写真家土門拳の写真展が東京で開かれる 8/2
天皇皇后が、戦後50年の慰霊の旅の最後の地として、東京墨田区の東京都慰霊堂を訪問 8/3
ベトナム、米国と国交正常化 8/5
広島被爆50年、広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式が開かれ、最多の6万人が参加する。村山首相が挨拶の中で、中国とフランスの核実験に対して名指しで批判 8/6
シャープが、液晶のプロジェクターを使った大型の薄型テレビを開発し発表 8/7
第77回全国高等学校野球大会の甲子園大会の開会式が行われる。阪神大震災のため春の大会で自粛されていたブラスバンドが復活 8/7
村山内閣改造内閣発足 8/8
河野副総理兼外相、武村蔵相、橋本通産相は留任し、処遇が注目されていた自民党の森喜朗幹事長は建設相となる。田沢智治法務相(自)、島村宣伸文部相(自)、森井忠良厚生相(社)、平沼赳夫運輸相(自)、井上一成郵政相(社)、野呂田芳成農相(自)、青木薪次労働相(社)、深谷隆司自治相(自)、野坂浩賢官房長官(社)、衛藤征四郎防衛庁長官(自)、宮崎勇経済企画庁長官(民間)、浦野烋興科学技術庁長官(自)、大島理森環境庁長官(自)、高木正明北海道・沖縄開発庁長官(自)、池端清一国土庁長官(社)、江藤隆美総務庁長官(自)。
タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表 8/8
郵政省令第68号 阪神・淡路大震災に伴う貸付けに関する郵便貯金規則の特例を定める省令 8/9
厚生省令第50号 消除予定添加物名簿に関する省令 8/10
土星の輪が地球から見て真横になるため、輪がなくなったように見える 8/11
政令第317号 サリン等による人身被害の防止に関する法律の規定による規制等に係る物質を定める政令 8/11
ロシアの最高検察庁から、山形県鶴岡市にある全国抑留者補償協議会に、元日本人戦犯408人の名誉を回復したことが通知 8/12
日航ジャンボ機墜落事故から10年がたち、御巣鷹山麓で追悼慰霊式 8/12
ヤンキースの元大打者 ミッキー・マントル(Mantle,Mickey)が肝臓がんのため入院先のダラス市の病院で没 8/13
仮谷さん殺人事件で、麻原ら7人を逮捕 8/14
イギリス大衆紙デーリー・エクスプレスが、これまで昔の恋人を思う歌とされていたビートルズの大ヒット曲「イエスタデイ」が、実はポール・マッカートニーが亡くした母を思って作った歌であったことを報じる 8/14
北海道函館市の「函館空港遺跡群」の中野A遺跡で土偶の一部と見られる焼物が出土 8/15
村山首相、アジア諸国に植民地支配と侵略を謝罪 8/15
超音速旅客機コンコルドが、旅客機としての世界一周最短時間の記録に挑戦し、31時間27分49秒を記録 8/17
シアトル退役軍人医療センターのシェレンバーグ博士が、ドイツに住むロシア系移民の家系を調べた結果、アルツハイマー病が第1番の染色体にあるSTM2という遺伝子が原因であることをつきとめ、サイエンスで発表 8/18
法務省が夫婦別姓について全国の裁判所や日本弁護士連合会など関係団体や一般市民から寄せられた意見の概要を発表する。夫婦別姓については賛成意見のほうが多いことが判明 8/18
日本とインドの合同登山隊が、ヒマラヤの未踏峰「マナ北西峰」(7092メートル)の初登頂に成功 8/19
阪神大震災の活断層の大掛かりな調査が東大地震研究所などにより淡路島で行われる 8/19
韓国のソウル近くのキョンギドウにある更生施設で火災があり、収容されていた37人の女性が死亡、30人が怪我 8/21
日本電信電話株式会社(現NTT東日本・西日本)がテレホーダイサービスを開始 8/22
桜島の南岳の噴火活動が3年ぶりに活発になり、鹿児島市内に多くの火山灰が降る。九州自動車道が通行どめ 8/24
マイクロソフト社がMicrosoft Windows 95を発売(11月23日、日本語版発売) 8/25
京都市左京区で前夜から朝にかけて暴力団による3件の発砲事件があり、警戒中の警察官(44)が射殺される。会津小鉄系と山口組系の抗争で誤射されたと見られる。山口系組員2人が拳銃を持って出頭し翌日逮捕 8/25
練馬区錦町の駐車場から乾燥大麻を取り出そうとしていた暴力団幹部の平繁(47)が大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕される。大麻は9月13日までの間に64キロも発見 8/26
オリックスの佐藤義則投手、対近鉄戦で40歳の最年長ノーヒット・ノーラン達成 8/26
各地でこの夏1番の暑さを記録し、静岡では38度7分と昭和15年に地元の気象台が観測を初めて以来最高の温度を記録する。東京でも36度4分でこの夏最高となり、30度以上の連続日数が37日間となる(29日には30度を下回る)8/28
我が国初のCSデジタル放送を中継する日本サテライトシステムズの通信衛星JCSAT3が、アメリカのフロリダ州ケープカナベラル空軍基地からアトラス2AS型ロケットで打ち上げられる 8/28
兵庫銀行と木津信用組合の破綻処理が決定 8/30
直木賞受賞作家 山口瞳が肺がんのため東京都小金井市の病院で没 8/30
東京地検、オウムの銀行口座を仮差し押さえ 8/31
経営破綻した木津信用金庫本店で、日本銀行の特別融資金の1億円が盗まれる 9/1
被害届は2ヵ月後の11月7日で、この他にも26の支店で業務停止命令が出た8月30日から1日にかけてかなりの額の金がなくなっているのが判明
坂本弁護士一家殺害事件で、合同捜査本部が早川紀代秀を同行させて遺体を埋めたとされる新潟県新井市の林道を捜索 9/2
大宮市で、子供たちとアメリカにいる宇宙飛行士の若田光一の交換会が宇宙中継で行われる 9/3
沖縄県で米兵隊員の運転する車両にはねられ母子3人死亡 9/4
沖縄本島北部で女子小学生が米海兵隊員ら三人に暴行される(29日、三米兵起訴) 9/4
フランス、ムルロア環礁で地下核実験強行 9/5
富士電機川崎工場でリニア・エレベータが公開 9/5
千葉県松戸市の会社員の住宅で主婦が刃物で刺されて殺されているのが発見される。事件を通報した長男(16)が叱られたのに腹を立てて刺したものと判明し逮捕 9/5
ボルティモア・オリオールズのカル・リプケン選手が連続出場を2131とし、それまでの記録だったヤンキーズのルー・ゲーリックの記録を破る 9/6
坂本堤さん一家3人の遺体、相次いで発見 9/6
オウム真理教の幹部らの自供に基づき、新潟県名立町大毛無山、富山県魚津市僧ケ岳の西側斜面の林道、長野県大町市平の湿地帯で、遺体の一部が発見される。簡易鑑定の結果坂本堤弁護士の遺体であることが確認されたため、任意同行したオウム真理教幹部で宇部市出身の岡崎(佐伯)一明(34)が捜査現場で殺人の疑いで緊急逮捕
厚生省の全国高齢者名簿の公表で、100歳以上が全国で6378人であることが判明 9/8
政令第326号 古物営業法施行令 9/8
政令第327号 平成7年6月2日から7月23日までの間の豪雨についての激甚災害の指定及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令 9/8
法制審議会民法部会、選択的夫婦別姓制、兄弟姉妹は同一姓などの中間報告を公表 9/12
コペンハーゲンとヨーロッパ大陸を陸続きにするための連絡橋と海底トンネルが完成し試験列車が初めて走る 9/12
大蔵省、住専の不良債権8兆4000億円と 9/14
俳優 岡田英次が心不全のため東京の病院で没 9/14
渡辺美智雄が心不全のため東京の病院で没 9/15
反オウムの活動の拠点となっているモスクワにあるロシア正教の教会で異臭騒ぎが起こる 9/17
プロ野球パリーグでオリックス初優勝 9/19
国家公安委員会規則第10号 古物営業法施行規則 9/20
肉食恐竜ティラノサウルスを上回る史上最大の肉食恐竜の化石がアルゼンチンで発見されたことが「ネイチャー」に発表 9/21
原爆ドームと厳島神社を世界遺産に推薦 9/21
橋本大二郎高知県知事が、全国に先駆けて高知県での官官接待を全て廃止することを発表 9/25
松下電器が、PHSによるテレビ電話を開発したことを発表 9/25
大和銀行、ニューヨーク支店元嘱託行員の米国債投資の失敗で約1100億円の損失発表 9/26
オウム真理教の青山総本部の前に月光仮面姿の男が現れ、100万円をばら撒いてタクシーで姿を消す 9/27
社会党中央執行委員会が、オウム真理教に対する破防法の適用に反対することを決める 9/27
大田昌秀沖縄県知事、米軍用地の強制使用手続きの代行(代理署名)を拒否 9/28
のどの下部にがんが見つかった三笠宮寛仁が入院中の国立がんセンターで切除手術を受ける 9/29
伊豆半島東方沖で群発地震が活発化し、この日だけで有感地震5回を含む1091回の地震が観測 9/29
林伊佐緒が肺炎のため東京の病院で没 9/29
東北大の研究グループが、心臓が停止して20分から30分の間の猿の肺の移植に成功したことを発表 9/30
ヤクルトが神宮球場での巨人戦に勝ち、2年ぶりセ・リーグ優勝を飾る 9/30
愛知県がんセンターの病理学と消化器の研究グループが、がんの転移の有無を調べる新しい方法を開発したことが発表 10/1
殺人容疑のO・J・シンプソンに無罪評決 10/3
千葉県柏市のアパートの男性(51)の部屋から、ポリ袋に入った嬰児の遺体7体が見つかる 10/4
クリントン米大統領、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争の停戦合意を発表(12日、停戦発効) 10/5
「ニューヨーク・タイムズ」、CIAが通産相と自動車メーカーとのやりとり盗聴、と新聞に 10/5
巨人・原辰徳の引退試合(巨人−広島27回戦)が東京ドームで行われる 10/5
自治省令第32号 輸入の促進及び対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法第11条の地方税の不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令 10/5
自治省令第33号 大阪湾臨海地域開発整備法第14条の地方税の不均一課税に伴う措置が適用される場合等を定める省令 10/5
オウム真理教・上祐史浩を偽証容疑で逮捕 10/7
日本とアメリカが共同で開発している航空自衛隊の次期支援戦闘機FSXの初の試験飛行が名古屋空港で行われる 10/7
日本時間で午前0時半ごろ、メキシコのコリーマ州でマグニチュード7.6の大地震が起こり、66人以上が死亡する。震源地に近いマンサニージョに2メートルの津波が襲う。ハワイ島では35センチの津波 10/9
今世紀で最も明るくなると言われるヘール・ボップ彗星をハッブル望遠鏡がとらえ、NASAがインターネットで公開 10/11
パリ巡業中の大相撲の荷物が格納されている倉庫が火事になり、化粧まわしなどが焼失し土俵入りが中止 10/11
京都市美術館で第29回女流陶芸公募展の審査が行われ、文部大臣賞に奈良市の岩本幾久子(24)の「指掌」が選ばれる 10/14
政府が、広域的に活動する宗教法人の所轄庁を都道府県知事から文相に移すことを柱とする宗教法人改正案を閣議決定 10/17
政令第357号 農産物検査法施行令 10/18
通商産業省令第77号 電気事業法施行規則 10/18
通商産業省令第81号 電気事業法関係手数料規則 10/18
ニュージーランドのワイマイリ・ビーチで、日本人7人を含む9人乗りの熱気球が海に墜落し、日本人2人が死亡・行方不明 10/19
「原爆の図」で知られる反核の日本画家 丸木位里が川越市の病院で没 10/19
矢口高雄の故郷秋田県増田町に「まんが美術館」が開館 10/21
沖縄県の県民総決起大会に8万5000人参加 10/21
宮城県築館町にある上高森遺跡が、60万年前の日本最古の遺跡であることが広岡公夫・富山大理学部教授のグループによって確認 10/22
中近東から東南アジアにかけて皆既日食となり、沖縄で部分日食が観測 10/24
オウム真理教・麻原被告の初公判、延期 10/25
平成六年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例等に関する法律(平成7年法律第114号)10/25
国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第115号)10/25
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第116号)10/25
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第117号)10/25
防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第118号)10/25
裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第119号)10/25
検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第120号)10/25
人事院規則9-99 人事院規則9-99(給与法別表第1イの備考(2)等の規定の適用を受ける職員) 10/25
史上初の女性自衛官13人を乗せた海上自衛隊の練習艦「かしま」が世界一周の遠洋航海の実習を終えて150日ぶりに晴海埠頭に帰港 10/26
プロ野球日本シリーズでヤクルトが優勝 10/26
岐阜県大垣市の米野遺跡を発掘調査している同市教育委員会が、古墳時代前期の国内最大級の大溝が見つかったと発表 10/27
消防組織法の一部を改正する法律(平成7年法律第121号)10/27
国際機関等に派遣される防衛庁の職員の処遇等に関する法律(平成7年法律第122号)10/27
建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)10/27
水俣病被害者・弁護団全国連絡会議、政府が提示した最終解決案を受け入れて事実上決着 10/28
米上院でオウム事件の公聴会 10/31
中国残留日本人孤児たち67人が来日する。この回で26回目の訪日調査 10/31
一口サイズのこんにゃくゼリーを子供がのどに詰らせる事故が相次ぎ、2人が死亡していることが国民生活センターの調査で判明 11/1
水谷良重改め2代目水谷八重子襲名披露公演が新橋演舞場で開幕 11/1
新食糧法、施行(食糧管理法、廃止)米の販売が原則自由化 11/1
中小企業における労働力の確保のための雇用管理の改善の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成7年法律第124号)11/1
中小企業信用保険法の一部を改正する法律(平成7年法律第125号)11/1
繊維産業構造改善臨時措置法の一部を改正する法律(平成7年法律第126号)11/1
通信・放送機構法の一部を改正する法律(平成7年法律第127号)11/1
新たな事業活動の促進のための関係法律の整備に関する法律(平成7年法律第128号)11/1
政令第372号 地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令 11/1
米金融当局、大和銀行に米国からの撤退命令(3日、大和銀行が住友銀行に支援を要請) 11/2
国立天文台がハワイ島マウナケア山頂に設置する世界最大級の望遠鏡の本体部分がほぼ完成し、組み立て先の大阪市の日立造船桜島工場で関係者に公開 11/2
ラビン(Rabin,Yitzhak)イスラエル首相が、テルアビブ市内で夜開かれたパレスチナ和平を支持する集会に出席し会場を出たところで、極右ユダヤ人の学生イガル・アミール(25)に銃撃されて死亡 11/4
福島県郡山市にある電池製造業「ソニー・エナジー・テック」郡山工場から出火し、2000平方メートルを焼失する。工場で製造していたリチウム・イオン電池は国内生産の7割のシェアを持っているため市場への影響は必至 11/4
国際司法裁判所の公聴会で、広島・長崎両市長が「核兵器使用は国際法に違反」と証言 11/7
第20期国語審議会が、「食べられる」を「食べれる」などとする「ら抜き言葉」について、「改まった場では使うべきでない」との報告をまとめる 11/8
この期のナ・リーグの新人王に、ドジャースの野茂英雄投手(27)が選ばれる 11/9
ネパールのエベレスト(チョモランマ)のゴーキョ山の標高4700メートル地点で大規模な雪崩が発生し、日本人登山客13人(明治大OBと写真大OB、男性12人、女性1人)を含む26人が宿泊中の山小屋ごと巻き込まれる。全員絶望 11/10
東大宇宙研究所が岐阜県神岡町の亜鉛坑道跡に建設していた世界最大の宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」の完成披露式典が、地下約1000メートルの同装置水槽底部で行われる 11/11
平塚の曹洞宗松岩寺から、重要文化財の不動明王立像が盗まれる 11/11
三好達が第13代最高裁判所長官に就任
江藤隆美総務庁長官、「植民地時代に日本は韓国によいこともした」のオフレコ発言で辞任 11/13
クリントン大統領が予算案に拒否権を発動したため、アメリカ政府が無予算状態となる。自由の女神が閉鎖され、グランドキャニオンも1919年の国立公園指定以来初めて閉鎖 11/14
第26回訪日調査の中国残留日本人孤児の一行67人が帰国する。判明は5人にとどまる 11/14
高齢社会対策基本法(平成7年法律第129号)11/15
科学技術基本法(平成7年法律第130号)11/15
韓国の盧泰愚前大統領、収賄容疑で逮捕 11/16
山梨県だけに残っていた日本住血吸虫病について、山梨県の地方病撲滅対策促進委員会が、1979年以来患者が出ていないとして終息宣言を含む報告書をまとめる 11/16
那覇市天久の区画整理事業現場で、日本軍が築いた地下豪が見つかり、中から旧日本兵の遺骨5柱と、遺品、弾薬など多数が収集 11/17
租税特別措置法の一部を改正する法律(平成7年法律第131号)11/17
瀬戸内寂聴のろう人形が高松市のろう人形館「高松平家物語歴史館」に展示されたことに対して本人が抗議していた問題で、同館が謝罪をし、人形を撤去することを決める 11/18
ダイアナ妃、BBCテレビで不倫などを告白 11/20表
日本プロボウリング協会副会長 須田開代子が心不全のためヴァージニア州で没 11/20
ビートルズ25年ぶり全世界同時新曲"Free As A Bird"発表
中国当局、民主活動家・魏京生を政府転覆容疑で逮捕(12月13日、初公判で懲役14年判決) 11/21
NHKの「FM文字多重放送」の予備免許が郵政省からNHKに交付 11/21
厚生省令第60号 医師法、歯科医師法、保健師助産師看護師法及び薬剤師法意見の聴取等手続規則 11/21
録音されていたジョン・レノンの歌声を使って新しくレコーディングしたビートルズの未発表の曲「フリー・アズ・ア・バード」を収めたCDが全国一斉に発売 11/22
パソコンソフトWindows95の日本語版が全国一斉に売出される。秋葉原などに多数の客が詰めかける 11/23
出勤途中の大分県内の会社員が、路上で小銃を拾ったと届け出る。自衛隊員が輸送用トラック上で居眠りして落としたもの 11/23
宮内庁が成務天皇陵に指定している奈良市北部の佐紀石塚山古墳の一部が学者と報道関係者に公開される。楕円形の円筒埴輪や家形の埴輪などが見つかる。4世紀後半から5世紀初めのものと判明 11/25
高石市の毒グモのセアカゴケグモの一斉調査で、新たに150匹が発見される。隣接する堺市でも発見 11/25
大相撲九州場所で史上初の兄弟優勝決定戦。兄・若乃花が弟・貴乃花を破って優勝 11/26
広島県福山市で、クリーニング工場の電動式の鉄の門扉に小学生(8)が挟まれて死亡する。日曜日で工場には誰もおらず、門扉の閉る速度もかなり遅いため事故・事件両面から捜査 11/26
新潟県上越市の高田西小学校で、6年生の児童生徒21人が授業をボイコットする。10日間のわたるボイコットとなる 11/27
インターネットを通じて国内の複数の研究機関にコンピュータに何者かが入り込み、パスワードを盗むなどの被害が出ていたことが判明したことが報道 11/27
任天堂の中間配当を、額面と同額の1株あたり50円の高額にすることを明らかにする 11/27
新潟県上越市の中学1年生の生徒が、いじめを苦に自殺 11/27
中国四川省西昌のロケット基地から、アジアを中心に東欧から豪州までカバーする通信衛星アジアサット2号を搭載した長征2号E型ロケットが打ち上げ 11/28
奈良県生駒郡斑鳩町の藤ノ木古墳が荒らされ、玄室内の家型石棺に横30センチ縦10センチの穴がノミのようなもので開けられ、中に入れてあった骨壷が盗まれているのが確認 11/28
キューバのカストロ議長が初の中国訪問のため北京入り 11/29
奈良市の藤ノ木古墳の骨壷が盗まれた事件で、大阪府八尾市の中学2年生3人が母親とともに出頭し、文化財保護法違反の疑いで補導される。3人は古墳から何か出てくれば有名になれると思ったと語る 11/29
これを皮切りにいじめの報復殺人事件が相次ぐなど、社会問題となっていたいじめの残忍性を再認識される
エリザベス女王が、英カトリック教会の総本山のロンドン・ウエストミンスター大聖堂で行われた夕べの祈りに出席する。英国王がカトリック教会を訪れるのはヘンリー8世が1534年にローマ法皇庁と関係を断絶して以来 11/30
朝鮮民主主義人民共和国平壌でよど号ハイジャック犯人グループのリーダー田宮高麿死去 11/30
全日空のトライスターが、鹿児島発羽田行きの626便で最後のフライトとなり、日本の空からトライスターが消える 11/30
秋田県高度技術研究所が、垂直磁気膜に関する新技術で、現在のフロッピーディスクの1万倍の記録密度の記録媒体を開発したと発表 12/1
日本新流行語大賞に、「NOMO」「がんばろうKOBE」「無党派」が選ばれる 12/1
政令第396号 細菌兵器(生物兵器)及び毒素兵器の開発、生産及び貯蔵の禁止並びに廃棄に関する条約等の実施に関する法律施行令 12/1
韓国の全斗煥元大統領、叛乱首謀容疑で逮捕 12/3
阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる 12/3
奈良県天理市成願町に前方後方墳から、くり抜き式木棺が出土したことが発表 12/4
日本版スペースシャトルの実験機「ハイフレックス」を乗せて翌年2月に打ち上げられるJ1ロケットの発射リハーサルが種子島宇宙センターで行われる 12/5
ベルリンで開かれている第19回世界遺産会議で、岐阜県白川村と富山県上平村の「白川郷・五箇山の合掌造り集落」を世界遺産として登録することが決定 12/6
和歌山県知事が、官官接待を基本的に廃止すると発表12/6
東京地検、山口敏夫元労相を二信組問題をめぐる背任容疑で逮捕 12/6
千葉県香取郡の町立中学校で、中学2年の女子生徒がいじめを苦に自殺。会見でのいじめの有無に対して二転三転し、社会問題化 12/6
1989年に打ち上げられたアメリカの木星探査機「ガリレオ」が木星に到達し、大気圏に突入してデータを地球に送る 12/7
ザイール(現コンゴ民主共和国)でエボラ出血熱発生 12/8
敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」から液体ナトリウムがもれ、運転中止(同年が事故隠し) 12/8
オウム事件の余波で異臭騒ぎ多発 12/8
災害対策基本法及び大規模地震対策特別措置法の一部を改正する法律(平成7年法律第132号)12/8
接収刀剣類の処理に関する法律(平成7年法律第133号)12/8
政令第408号 地方自治法第252条の22第1項の中核市の指定に関する政令 12/8
来日中のキューバのカストロ国家評議会議長が村山首相と会談 12/13
政令第409号 中小企業退職金共済法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する政令 12/13
パリでボスニア和平調印式(今後はNATO軍が入って停戦監視、兵力引き離し活動) 12/14
政令第411号 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行令 12/14
大蔵省・厚生省・農林水産省・通商産業省令第 1号 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律施行規則 12/14
厚生省令第61号 容器包装廃棄物の分別収集に関する省令 12/14
厚生省・通商産業省令第 1号 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律第2条第10項第1号に規定する委託の範囲を定める省令 12/14
サンフランシスコ総合病院で、エイズにかからないといわれているヒヒの骨髄移植がエイズ患者に対して行われる 12/15
文部省が、いじめ問題に関連して緊急に全国の教育長を招集して「どんなことがあっても絶対に死んではいけないことを十分に教えること」を徹底するよう指導 12/15
宗教法人法の一部を改正する法律(平成7年法律第134号)12/15
政令第416号 高齢社会対策会議令 12/15
厚生省が、20歳代の医師では4人に1人が女性であることを発表 12/17
アメリカのアラスカ州ストーンボーイ地区でのボーリング調査で、有力な金鉱脈が発見されたことが報道 12/18
政府・連立与党、住専の不良債権処理で公的資金6850億円投入を決定(世論は反発) 12/19
竹原慎二(23)が、WBAミドル級タイトルマッチで勝ち、日本人初のミドル級のチャンピオンが誕生 12/19
公職選挙法の一部を改正する法律(平成7年法律第135号)12/20
政党助成法の一部を改正する法律(平成7年法律第136号)12/20
自動車損害賠償保障法の一部を改正する法律(平成7年法律第137号)12/20
政令第421号 ゴラン高原国際平和協力隊の設置等に関する政令 12/20
カイロで列車同士が衝突し、少なくとも75人が死亡 12/21
ノルウェーのボルゲ・オウスランが、前年単独無支援のスキーによる北極点到達に続き、同じ方法で南極点到達に成功
12/22 総人口1億2556万人で増加率戦後最低と 12/22
個性派俳優 川谷拓三が肺がんのため京都市の病院で没 12/22
政令第425号 保険業法施行令 12/22
政令第429号 建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令 12/22
南極観測船「しらせ」が南極・オングル島の昭和基地に接岸 12/24
ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、風邪で体調を崩し恒例のクリスマスミサを途中で切り上げる 12/25
歌手で映画俳優 ディーン・マーチン(Martin,Dean)没 12/25
建設省令第28号 建築物の耐震改修の促進に関する法律施行規則 12/25
前月の完全失業率が3・4パーセント、昭和28年以来最悪に。完全失業者218万人 12/26
労働省が「新規学卒内定調査」で、女子の採用内定が前年に比べて20.9%も減少していることが報告される(男子は12.2%減)12/27
山口敏夫代議士が、背任、詐欺、偽証、業務上横領の罪で起訴 12/27
世界最高時速300キロで走るJR西日本の新型新幹線「500系」の先頭車など6両が神戸市で完成し、公開 12/27
総理府令第61号 防衛省の派遣職員の平均給与額計算の基礎となる給与に加える寒冷地手当に関する省令 12/28
中国が、四川省の西昌衛星打ち上げセンターから、運搬ロケット「長征2E」で米国製通信衛星の打ち上げに成功 12/28
政令第438号 国際機関等に派遣される防衛省の職員の処遇等に関する法律施行令 12/28
アメリカのコンピューサーブが、ドイツの検察当局の指示に基づき、コンピューサーブ経由でインターネット上のポルノなど特定のセックス情報にアクセスすることを不可能にする措置 12/29
第37回レコード大賞、trfの「Overnight Sensation」
NHKの第46回紅白歌合戦の視聴率は50.4%となる。白組の勝利

前年度のページ       top      次年度のページ

テレビ番組 平成7年

CM&雑誌 平成7年

漫画 平成7年

流行歌 平成7年

DREAMS COME TRUE:『LOVE LOVE LOVE/嵐が来る』
H Jungle With t:『WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜』
福山雅治:『HELLO』
Mr.Children:『Tomorrow never knows』
Mr.Children:『シーソーゲーム ?勇敢な恋の歌?』
MY LITTLE LOVER:『Hello, Again ?昔からある場所?』
桑田佳祐&Mr.Children:『奇跡の地球』
岡本真夜:『TOMORROW』
スピッツ:『ロビンソン』
B'z:『LOVE PHANTOM』
trf:『CRAZY GONNA CRAZY』
Mr.Children:『【es】 ?Theme of es?』
B'z:『ねがい』
B'z:『love me, I love you』
trf:『masquerade』
L⇔R:『KNOCKIN' ON YOUR DOOR』
大黒摩季:『ら・ら・ら』
B'z:『MOTEL』
シャ乱Q:『ズルい女』
H Jungle with t:『GOING GOING HOME』
Mr.Children:『everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-』
FIELD OF VIEW:『突然』
EAST END×YURI:『MAICCA ??まいっか』
シャ乱Q :『シングルベッド』
サザンオールスターズ:『あなただけを ?Summer Heartbreak?』
DREAMS COME TRUE:『サンキュ.』
trf:『Overnight Sensation ?時代はあなたに委ねてる?』
中島みゆき:『旅人のうた』
酒井法子:『碧いうさぎ』
スピッツ:『涙がキラリ☆』
田村直美:『ゆずれない願い』
MY LITTLE LOVER:『Man & Woman/My Printing』
EAST END×YURI (from T.P.D.):『DA.YO.NE』
布袋寅泰:『Poison』
FIELD OF VIEW:『君がいたから』
globe:『Feel Like dance』
福山雅治:『Message/今このひとときが遠い夢のように』
大黒摩季:『いちばん近くにいてね』
マライア・キャリー:『恋人たちのクリスマス』
ASKA:『晴天を誉めるなら夕暮れを待て』
CHAGE&ASKA:『めぐり逢い』
小沢健二:『カローラIIにのって』
シャ乱Q:『空を見なよ』
ZARD:『あなたを感じていたい』
安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S:『TRY ME ??私を信じて??』
FUNK THE PEANUTS:『恋の罠しかけましょ』
globe:『Joy to the love (globe)』
ZARD:『愛が見えない』
松任谷由実:『春よ、来い』
JUDY AND MARY:『Over Drive』

映画 平成7年


前年度のページ       top      次年度のページ

年表

その他コンテンツ

日本国有鉄道史

他の年代を見る

blackcat写真館

blackcat写真館

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatのアメーバーブログです。随時更新

blackcatブログ

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの元祖gooブログです。内容はかなり硬派です。随時更新

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの思索帳

日本国有鉄道 労働運動史Hatena blogです。主に労働運動を中心に社会学的視点から検討するblog、6日に1回の更新を目標としています

日本国有鉄道 労働運動史

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話アメーバーブログです。鉄道とは一切関係なし、少しみんなが元気になってくれればと毎日更新にチャレンジ中

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話