平成4年前半 鉄道ニュース
北近畿タンゴ鉄道宮津線 列車無線運用開始 1/10
西武鉄道 変電所集中制御システム更新 1/14
東北新幹線 三戸トンネル(南工区)工事安全祈願祭 1/28
首都圏新都市鉄道 第一種鉄道事業免許取得 1/
名古屋ガイドウェイバス 運輸政策審議会答申第12号 1/
首都圏の鉄道大雪でダイヤ混乱 2/1新幹線を除いたかなりの路線でダイヤが乱れたJR東日本400系耐寒耐雪試験開始 2/1今月28日までの延べ18日間、400系量産車2編成を使用して庭坂〜山形間で実施。前頭部の開閉状況や床下への着雪状況を調査する
JR東日本の「成田エクスプレス」が日経優秀製品・サービス賞の最優秀賞を受賞 2/3同賞は昨年中に販売され、日経4紙が掲載した商品のなかから選ばれるものである泉北高速鉄道(大阪府都市開発)が光明池〜和泉中央間の延伸工事に着手 2/3同区間2.2km、和泉中央駅は島式ホーム1面2線の計画で,平7開業予定上野駅で非接触式の新改札システムの性能確認試験実施 2/4JR東日本とJR総研が開発を進めている無線ICカードによる非接触式の新改札システムの性能確認試験が5日にかけてJR東日本上野駅構内で実施大阪モノレール(大阪高速鉄道)万博記念公園〜大阪大学病院前間2.6kmの事業免許申請 2/5JR西日本が500系新幹線の概要を発表 2/7
来年度着工、平9の開業を目指す車両ほ3月に完成予定で、5月から試験走行を開始する近畿地方交通審議会兵庫県部会が「兵庫県における公共交通機関の椎持整備に関する計画」を近畿運輸局長に答申 2/7
350km/h運転が目標で平6には営業運転に投入したい考え。これに関連して3月1日に同社内に試験実施部が設けられる新空港へのルートとして北方貨物線活用ルートと片福・なにわ筋相互乗入れルートが盛り込まれたほか、兵庫県の交通体系の整備に関する試案を示している。目標ほ2005年JR東海「のぞみ」用300系量産車報道公開 2/14
京阪電気鉄道 七条駅 〜 出町柳駅の「京都地下駅の色彩計画」が、第7回『公共の色彩賞〜環境色彩10選』に選ばれる(主催「公共の色彩を考える会」(財)日本色彩研究所 2/15
JR東日本が鉄道文化財団を設立 2/17正式名称は財団法人東日本鉄道文化財団で理事長は住田正二JR東日本社長が就任北陸新幹線「佐久駅(仮称)」のくい打ち式 2/18北陸新幹線、軽井沢〜長野間で唯一の新設駅。所在地が、JR東日本小海線の岩村田〜中佐都間で、平成9年の開通を予定→長野新幹線営団7号線埼玉県延伸のための第三セクター設立発起人会開催 2/20営南北線を埼玉県浦和前に延伸する第三セクターが年内にも設立される予定JR四国予讃線坂出駅付近の連続立体交差工事着工 2/20来春までに仮駅舎・仮線を建設、平成5年度完成予定サイバネ規格20周年記念イベント開催 2/21鉄道会社相互で自動改札機を利用できるようにルールを定めたサイバネ規格設定から、今年で20周年になるのを記念したイベントを日本サイバネティクス協議会主催で東京駅丸の内北口コンコースで開催京都市交通局北山〜国際会鶴間の事業免許を申請 2/21平成4年度着工、平5年度開業を目指す。途中駅は松ケ崎駅(仮称)1駅、なお平成元年の運政審10号答申にも盛り込まれていたJR西日本後藤車両所が207系を自社製作 2/21片町線【JR学研都市線】用207系を自社製作。なお試運転は米子〜松江〜岡山のルートで実施帝都高速度交通営団が1992年度事業計画を発表 2/25
JR東日本の次世代通勤車901系と新幹線高速試験車STAR21が川崎重工業兵庫工場で完成 2/28
- 南北線目黒〜駒込間の建設工事
- 車両新造は日比谷線96両・丸の内線60両・東西線40両を計画
- 冷房化も新造・改造により今夏には営団車で60%
- 駅関係では、丸の内線西新宿駅(仮称)の新設工事、駅改良等とあわせて総額1、365億円
京王帝都京王線長沼・北野駅付近連続立体化工事完成 2/29
昭和58年から実施していた工事が完成、同時に北野駅3・4番ホーム完成により、輸送力増強が可能となった100系の新造投入を終了し、300系の新造投入が始まる 2/
東京都地下鉄建設、都営12号線環状部の新宿〜都庁前(仮称:西新宿)間着工 2/
ドリーム開発ドリームランド線、軌道のみを残して撤去 2/
JR束日本水郡線営業所が発足 3/1ダイヤ改正から水戸口がキハ110形化された水郡線を一元的に管理する部署として常陸大子駅構内に設置東武東上本線 自動改札機を設置開始(当初は池袋、みずほ台、川越、高坂の4駅に設置) 3/1
日本貨物鉄道 タンクローリーを輸送するピギーバック輸送を開始 3/3
関東鉄道常総線 水海道車両基地が完成し使用開始 3/6
関東鉄道常総線【信号所開設】南水海道信号所 小絹〜水海道間 3/6
300系「のぞみ」親子試乗会 3/8東京〜新大阪間で500組の親子を招待して運転。約1300倍の約65万5千組の応募があった大村線【新駅開業】ハウステンボス(早岐〜南風崎間)3/10【電化】早岐〜ハウステンボス(交流60Hz・20kV)福島交通 夜行高速バス「ギャラクシー号」福島〜大阪線の運行を開始 3/10
JR東日本千葉支社で総合輸送システムを本格導入 3/11
智頭急行智頭線 高速化対応工事に着手 3/12
秋田新幹線着工 3/13新幹線・在来線直通方式による、「秋田新幹線」盛岡〜秋田間(仮称)の着工式を秋田駅前で実施石北本線 全線で普通列車のワンマン運転開始 3/14
吾妻線【新駅開業】小野上温泉( 小野上駅〜市城駅間)3/14
水郡線 ワンマン運転開始 キハ110系運行開始 3/14
小海線 ワンマン運転開始 3/14
京葉線【駅名改称】千葉港→千葉みなと 3/14
吾妻線【新駅開業】小野上温泉 3/14
東海道新幹線・東京〜新大阪間に「のぞみ」運転開始 3/14
高山本線【ワンマン運転開始】猪谷〜富山間 3/14
- 300系「のぞみ」1日2往復登場
- 最高速度270km/h、東京〜新大阪間2時間30分運転
- 朝の下り301号は新横浜停車、名古屋・京都通過
- 8-3ダイヤ 日中の「ひかり」増発、日中の東京〜三島間「こだま」設定廃止
- 「グランドひかり」が増発、新大阪 〜 博多間の「ひかり」1往復にも充当
- 「シャトルひかり」が博多駅まで延長
JR東海地震早期検知システム(ユダレス)使用開始 3/14地震の主波動S波より先に到達するP波をとらえて、地震の規模と列車との関係を即座に判断するシステム。JR総研が開発を担当特急「南紀」キハ85に置換え 3/14南紀用車両がキハ82系気動車から置き換え。これにより定期特急列車は全国から消滅呉線から可部線へ乗り入れる列車の運転開始 3/14
呉線 臨時列車「ミッドナイトトレイン」運転開始 3/14
氷見線【ワンマン運転開始】 3/14
城端線【ワンマン運転開始】 3/14
小浜線【ワンマン運転開始】 3/14
福塩線【ワンマン運転開始】福山〜府中間 3/14
宇部線【ワンマン運転開始】一部列車 3/14
岩徳線【ワンマン運転開始】3/14
土讃線【ワンマン運転開始】琴平〜阿波池田間 3/14
日本貨物鉄道 ダイヤ改正 3/14
わたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線【新駅開業】下新田(桐生〜相老間)3/14
真岡鐵道真岡線【新駅開業】ひぐち(折本〜久下田間)3/14
真岡線【新駅開業】笹原田(市塙〜茂木間)・天矢場(市塙〜茂木間) 3/14営団千代田線ダイヤ改正 3/14終夜帯の増発や平日の綾瀬発霞ヶ関行終電を代々木上原まで延長など愛知環状鉄道ダイヤ改正 3/143両の新車を導入して増発・編成増強を実施。ラッシュ時には、同社初の3両運転を実施北条鉄道 朝5時台を1往復削減 3/14
西武鉄道 車いす用階段昇降機を練馬駅にて初導入 3/15
気仙沼駅に大船渡線営業所設置 3/15
山陽新幹線岡山開業20周年 3/15新神戸・西明石・姫路・相生・岡山の各駅でセレモニーを実施、記念列車も運行島原鉄道島原鉄道線 島原外港〜深江間が土石流により不通となる。4月14日復旧 3/15
JR西日本新社屋竣工 3/16大阪駅北方、400mの地点にあり地下3階・地上13階建て、30日から新社屋で業務を開始、元庁舎は現在ヨドバシカメラがあった場所に設置されていた福島交通 福島市内で無線式バスロケーションシステム、磁気式バスカードシステムの運用を開始 3/16
JR東日本で「安全可動柵」を開発 3/18ホームからの転落防止を目的として開発され、19日にかけて山手線の目黒駅で現地試験を実施JR東海が新しい電車線高所作業車の使用開始 3/18名古屋電気所に配属され、アームが上下に15m・構に11m延びるクレーンを搭載9両を投入の計画JR西日本呉線【新駅開業】呉ポートピア 3/19 東京急行電鉄 東急インチェーン(現:東急ホテルズ)の新ブランド「エクセルホテル東急」の1号店として、富山エクセルホテル東急を開業 3/19
近畿日本鉄道ダイヤ改正 3/19
22000系特急用電車「ACE」 12両を名阪乙特急に投入するほか東大阪線を除く各線で増発を実施呉線【新駅開業】呉ポートピア 3/19
近鉄田原本線 ワンマン運転開始 3/19西田原本駅改良工事完成。黒田駅有人化、田原本線全8駅が駅員配置の有人駅となった運輸省が鉄道騒音対策会議設置 3/19環境庁が中央公害対策審議会に報告した新幹線の騒音調査結果に基づいて設置されたもので、今後の効果的な対策等を検討する機関として設置天応〜小屋浦間に新設、20日に開園するテーマパーク呉ポートピアランドのゲート駅で、建設費ほ全額呉ポートピア社が負担【現在は閉園】東京急行電鉄 東急インチェーン(現:東急ホテルズ)の新ブランド、富山エクセルホテル東急を開業 3/19
近鉄田原本線 ワンマン運転開始。西田原本駅改良工事完成 3/19
黒田駅を有人化(これにより田原本線の全駅が有人駅になり無人駅は無くなった)JR東海佐久間レールパーク新装オープン 3/2011月29日までの土曜・日曜・祝日と春休み・夏休み期間中営業の予定。展示車両や一部展示物も変更した新潟交通電車線【休止】白山前〜鉄軌分界点〜東関屋間 (2.6km) 3/20この日から列車代行バスを31日まで運行北大阪急行 千里中央駅駅舎改造工事竣工 3/23
九州旅客鉄道 大村線早岐 〜 ハウステンボス間電化 3/25
埼玉高速鉄道設立総会開催 3/25
- 特急「ハウステンボス」運転開始
- 高速船「ビートル」の航路を博多港 〜 平戸 〜 ハウステンボス間に変更
伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原新駅舎竣工 3/25
西鉄大牟田繚ダイヤ改正 3/25
JR東日本215系報道公開 3/26
- ラッシュ時間帯・データイムの編成増強と一部増発がおもな内容
- 西鉄天神大牟田線【新駅開業】三国が丘
四国旅客鉄道 阿佐海岸鉄道阿佐東線が開業し、同線との相互直通運転を開始 3/26
阿佐海岸鉄道阿佐東線【開業】海部〜甲浦間 (8.5km)3/26【新駅開業】海部、宍喰、甲浦大手私鉄賃上げ交渉で11年ぶりスト 3/27
特急「うずしお」が甲浦まで乗り入れ開始
普通列車が朝・夜の4往復を除いて牟岐線牟岐 〜 甲浦間直通運転26日夜からの交渉のなかで経営側が提示した1万5700円を 組合側が受入れなかったことから、11年ぶりにラッシュ時間帯にわたるストを実施鹿児島市交通局 1988年から行っていたセンターポール化事業竣工(計8.75km)3/27
小田急電鉄 全通勤型車両に、「シルバーシート」が設置 3/28
JR西日本、本社を旧国鉄大阪鉄道管理局ビルから新本社ビルに移転 3/30
予讃線 【高架化】今治駅付近 3/30小田急電鉄ダイヤ改正 3/30
東武東上本線 秩父鉄道への片乗り入れを廃止 3/31
- 平日朝・データイム・深夜の輸送力増強
- 終電時刻繰り下げがおもな内容
- 千代田線直通運用に1000系10両固定編成が投入
- 全通勤車にシルバーシートが設置
秩父鉄道直通特急「みつみね」・「ながとろ」を廃止東京急行電鉄 田園都市線・新玉川線に新型車両2000系を導入 3/31
名古屋鉄道、1992年度建設工事改良計画発表 3/31北大阪急行 桃山台旧独身寮建物解体工事完了 3/31
- 併結特急用1000系6両・1200系28両・1800系6両
- 通勤車6000系16両の新製
- 各駅の施設改良等を内容とした総額311億円の投資
根岸線 209系試作車(901系)電車運用開始 3/
近鉄山田線 櫛田・明野両駅に普通列車の追い抜きが可能な通過線を設置、輸送力が増強される 3/
JR各社創立5周年 4/1
富良野線【簡易委託廃止、無人化】美馬牛、千代ヶ岡、西瑞穂、西御料 4/1
上砂川支線 日本貨物鉄道【第二種鉄道事業廃止】4/1
小浜線【ワンマン運転開始】全線 4/1
第三次鉄道部)設置 4/1
新三田駅(構内のぞく)〜 福知山駅(構内のぞく)間が福知山支社→篠山口鉄道部四国旅客鉄道 50系客車(高徳線の1往復のみ残っていた)営業運転終了により、全列車冷房化達成 4/1
米子(構内のぞく)〜 知井宮間 米子支社→出雲鉄道部管理
久大線ワンマン運転開始 4/1
函館市交通局東雲線【路線廃止】 宝来町〜松風町 (1.6km)4/1【駅廃止】栄町、労働会館前津軽鉄道線 一部列車でワンマン運転開始 4/1
岩手開発鉄道日頃市線 盛〜岩手石橋間の旅客営業廃止【駅廃止】猪川 4/1
越後交通長岡線【休止】西長岡 〜越後関原間 4/1
新潟交通電車線【廃止】白山前〜鉄軌分界点〜東関屋間 4/1
千葉急行電鉄【開業】千葉急行線 千葉中央〜大森台間 (4.2km)4/1
京成電鉄ダイヤ改正実施 4/1
- 【新駅開業】千葉中央、千葉寺、大森台
- 京成千葉線と相互直通運転開始
西武新宿線 新運行管理システムSEMTRACの本格稼働開始 4/1
- 京成電鉄 千葉急行電鉄千葉中央 〜 大森台間開業。直通運転開始。
- 千葉急行開業と深夜時間帯の輸送力増強(終電時間の繰下げ
- 通勤特急の新設など)がおもな内容
秩父鉄道秩父本線 ATS使用開始 4/1
東上本線の秩父鉄道本線への定期旅客列車の乗り入れが廃止 4/1
- 東武鉄道東上線からの直通運転廃止
- 西武鉄道から野上までの直通運転を寄居までに延長
越後交通長岡線 西長岡 〜 越後関原間休止 4/1
名鉄車内券発行機を導入 4/1名鉄も車内券発行機を導入、車内の発券や清算など車掌業務の効率化が目的名古屋鉄道 CI導入、新社章・コーポレートカラー(メイテツブルー)などを制定し、(旧)名古屋鉄道以来の社章を変更
阪急電鉄 ストアードフェアシステム「ラガールスルー」開始 4/1
北神急行電鉄 神戸市営地下鉄との乗継割引き運賃設定 4/1
南阿蘇鉄道高森線【新駅開業】南阿蘇水の生まれる里白水高原(阿蘇下田(当時)〜中松間 4/1
平成筑豊鉄道伊田線【新駅開業】下伊田(糒〜田川伊田間) 4/1
南阿蘇鉄道高森線【新駅開業】南阿蘇水の生まれる里白水高原(日本一長い駅名) 4/1
JR東日本新幹線高速試験電車952・953系「STAR21」報道公開 4/2【画像wikipedia】
特急「ひたち」用485系に新塗色編成運用開始 4/3
山陽電気鉄道 明石市内連続立体化工事による高架化完成。電鉄明石駅・人丸前駅が高架化 4/3
JR西日本 金光駅居JR各社の代表的なジョイフルトレイン集合 4/5
JR東日本、田畑貨物ヤード跡地に新東京地域本社ビルの起工式を行う 4/7
JR東海、今シーズンのナゴヤ球場臨時輸送開始 4/7
JR西日本新幹線500系報道公開 4/7
山陽電気鉄道 一部の特急で6両編成化、通勤特急をS特急として運転開始。網干線直通列車廃止 4/7西武鉄道 所沢総合管理事務所使用開始 4/8
- 【駅名改称】電鉄須磨→山陽電鉄須磨・電鉄塩屋→山陽電鉄塩屋・電鉄垂水→山陽電鉄垂水・電鉄明石→山陽電鉄明石・電鉄魚住→山陽電鉄魚住・電鉄曽根→山陽電鉄曽根・電鉄姫路→山陽電鉄姫路
- 【駅名改称】電鉄別府→別府・電鉄高砂→高砂・電鉄飾磨→飾磨・電鉄亀山→亀山。電鉄が外れたのは、別府鉄道や高砂線、播但線(飾磨港方面)の廃線による
- 【駅名改称】電鉄林崎→林崎松江海岸、本荘→播磨町
- 特急の最高速度を東二見駅 〜 高砂駅間で110km/hに、舞子公園駅 〜 山陽明石駅間で105km/hに向上
- 特急は西元町駅・花隈駅・大開駅を通過、西灘駅(阪神本線)は山陽車の全列車が通過
1992年度鉄道公団事業計画発表 4/9
東北・九州・北陸の整備新幹線3線に重点がおかれ、総額6463億円南海電鉄新1000系営業運転開始 4/9
南海電気鉄道は、関西空港開港に伴いこれまでの緑色から、灰色地に青帯とオレンジ帯のニューカラーデザイン変更。以後、全車両の塗色が変更された、なお、1000系は当初から新塗装で出場
JR総研のMLU001現役復帰 4/10昨年10月の火災で消失したMLUOO2の代役として、MLUOOlが走行を開始、はぼ3年振りの復帰JR東日本、東北本線大河原〜船岡間で花見のために徐行運転を日中時間帯に実施 4/11〜4/19
JR西日本 芸備線広島〜三次間で C571・C56160重連の「みよし号」運転 4/12
JR東日本山形新幹線「つばさ」とJR東海新幹線「のぞみ」が日本産業技術大賞受賞 4/13同賞は日刊工業新聞社主催でわが国の産業界が開発した独創的なシステム技術におくられるもの島原鉄道、3月15日の土石流災害から約1ヶ月ぶりに全線で運転再開 4/14
JR北海道、7月1日ダイヤ改正の概要を発表 4/16
京急本線 京急ウィング号運転開始 4/16品川〜上大岡間ノンストップの通勤ライナーJR東日本901系報道公開 4/165月7日から営業運転を開始北近畿タンゴ鉄道 タンゴエクスブローラー2次車落成 4/16
JR貨物EF200形量産車落成 4/17
本年度20両製作の予定JR東海でED18形が復活 4/19昭54まで飯田線で活躍し、昨年から佐久間レールパークに保存されていたED18 2が車籍復活し、「トロッコファミリー号」を牽引土佐電気鉄道後免線【駅名改称】とでん西武百貨店前→電鉄ターミナルビル前 4/19
JR東日本215系営業運転開始 4/20オール2階建ての215系が「湘南ライナー4号Jから営業運転を開始京王帝都電鉄が1992年度設備投資計画を発表 4/20
JR四国8000系振子電車落成 4/21これにより京王帝都全線で冷房化率100%を達成
- 8000系40両・7000系両の新造
- 明大前・桜上水・府中など各駅の施設改良工事
予讃線 高松〜松山(伊予市)間電化時に投入される予定JR東日本が外ホロを山手全編成に導入と発表 4/22ホームからの転落防止を目的として昨年12月から試用を続けてきたが、これを山手全編成と京浜東北線の一部に導入すると発表時差通勤問題懇談会が初会合 4/22東京圏の通勤混雑の緩和策の一つとして時差通勤の拡大を、経済界や労働界に働きかけていくために運輸省が中心となって組織された同懇談会の初会合が運輸省で開催JR西日本 0系アコモ改善車を投入 4/23
大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール線特許を諮問 4/23万博記念公園〜大阪大学病院前間の特許を運輸審議会に諮問 同線は大阪国際空港〜門真間を結ぶ大阪モノレールの支線部分、本年度着工し、平成9年の開業を目指している知多新線【新駅開業】 美浜緑苑 4/24
立山黒部アルペンルート開通 4/25黒部峡谷鉄道の運転を再開、11月末まで運行の予定JR西日本、山陽本線 岡山〜和気かんに「山陽路号」運転 4/26
JR九州、7月15日に実施するダイヤ改正の詳細を発表 4/27
JR東日本が社内新造を計画と発表 4/28平成6年秋の操業開始を目指し通勤・近郊形電車を社内新造する計画で、現在の新津車両所をハイテク工場に転換小田急電鉄、本年度鉄道部門の投資計画を発表 4/28
JR九州 58654が連休期間中「カウキャッチャー」を装着して運転 4/29
長良川鉄道トロッコ列車復活 4/29JR越美南線で運転されて以来の復活横浜市営地下鉄ブルーライン 3000形営業運転開始 4/
旧下津井電鉄路盤、倉敷市により児島 〜 下津井間を遊歩道(風の道)として整備開始 4/
筑豊電気鉄道線 地下鉄3号線に関する本格的な導入計画調査を実施
鶴見線 101系の運行終了 5/1
新京成電鉄で弱冷房車導入 5/16連は、松戸方から3両目、8連は松戸方から4両目に連結。車内平均28℃に設定京阪京津線 700形電車営業運転開始 5/1
JR西日本 越美北線用キハ120形営業運転開始5/35日までの予定で快速「おくえつ」に使用山形新幹線用400系試乗会 5/5JR東日本発足5周年記念を兼ね、抽選で選ばれた300人が参加。東京〜那須塩原間に運転山形新幹線・東北新幹線レール締結式挙行 5/7東北新幹線 福島駅構内で山形新幹線とのレールが繋がり、本格的な乗務員訓練が21日より開始京浜東北線 209系試作車(901系)電車運用開始 5/7
関西新空港ターミナル駅安全祈願祭 5/12
京阪電気鉄道 京阪東ローズタウン街開き 5/12
東北新幹線で山形新幹線関連の編成変更開始 5/14
グリーン車を、順次普通車に振り替えて、「つばさ」併結の8連「やまびこ」用に転用するもので、7月14日までに全6編成が完成予定JR西日本の新指令所が完成 5/16本社移転関連で大阪市淀川区に移転、この日から業務を開始名古屋市営地下鉄東山線 5050形電車営業運転開始 5/17
南海電鉄本線 和泉大宮〜輪地蔵間上り線高架化 5/17
和泉大宮南側から蛸地蔵北側まで。途中の岸和田駅ほ高架ホームJR連合(7万5000人)の結成大会 5/18
阪神電気鉄道 本社を梅田から野田阪神ビルに移転 5/18
京成電鉄1992年度事業計画発表 5/19200系+400系併給編成東京乗入れ 5/20総額171億円となった
- AE1OO形2編成を増備、スカイ ライナー7編成中6編成を100形化
- 上野〜成田空港間を3分短縮の58分運転
- 自動改札の導入等駅施設の改良
営業時を想定した編成で東京まで運転民鉄協が大手民鉄15社と交通営団の今夏の冷房化状況発表 5/20民鉄15社の冷房車ほ昨年より385両増えて、13、106両となり冷房化率は97.8%。営団ほ384両増えて1、384両となり冷房化率は60.1%となった山形新幹線訓練運転開始 5/21
- 福島駅新幹線ホームでの200系と400系の分割・併合訓練
- 6月28日まで福島〜山形間を主体に訓練運転
宮崎リニア実験線で走行実験再開 →鉄道総研 MLU002 5/21MLU002が火災事故を起こした昨年10月以来中断していた走行実験を再開。車両はMLU001を使用小田急電鉄「西伊豆フリーパス」と「中伊豆フリーパス」発売開始 5/21
住宅・都市整備公団と北総開発鉄道の千葉ニュータウン中央〜印滞松虫間延伸認可 5/22JR東日本92年3月期決算 5/22
- 公団の1種事業免許を廃止し、新たに公団が3種事業免許を、北総開発が2種事業免許を取得して延伸
- 途中の印西草深までは平7、印藤松虫までほ平12の完成を目指す
営業収益は1兆9499億円(前年度比105.3%)、経常利益は1080億円 (同72。2%)、当期利益は570億円(同99。2%)JR北海道が7月ダイヤ改正の概要を発表 5/22新千歳空港旅客ターミナル完成に伴い7月1日から実施鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞決定 5/28今年のブルーリボン賞には小田急電鉄20000系「あさぎり」、ローレル賞にはJR東日本253系「成田 エクスプレス」とJR九州キハ200形「赤い快速」に決定京王帝都電鉄 ダイヤ改定、相模原線に特急を新設 5/28東武が日光・尾瀬方面に夜行列車運転開始 5/29
- 土・休日ダイヤの設定
- 列車種別の整理(通勤急行の廃止等)等が主な内容
10月24日までの毎週金・土曜を中心に運転。浅草23時50分発会津高原行「尾瀬夜行23・50」と、浅草発23時40分発東武日光行Il日光夜行23・40、終点からはバス連絡JR西日本が新駅設置を発表 5/29
北大阪急行 千里中央駅北階段にエスカレーター新設 5/29をそれぞれ設置と発表
- 東海道本線 草津〜瀬田間「野路」(1994年秋予定)
- 大阪環状線 新今宮〜芦原橋間「今宮」(1997年春)
- 山陰線伯耆大山〜米子間「東山公園」(1993年春)
東京駅中央線ホームを二重構造にすると発表 6/1北陸新幹線【長野新幹線】東京乗入れ時に中央線 東京駅ホームを二層構造にすると発表JR四国予讃線2電化区間で試験運転開始 6/17月23日のダイヤ改正まで各種試験を実施JR九州 人吉鉄道事業部・霧島高原鉄道事業部設置 6/1肥薩線と吉都線の経営効率化を目指す西武鉄道 池袋線、6000系ステンレス車登場 6/1
桃花台新交通桃花台線 第2期路線(桃花台 〜 高蔵寺駅間)の代替路線として、名鉄バスが桃花台センター 〜 高蔵寺駅間の路線バスの運行開始 6/1
関門トンネルで防災訓練 6/2今年で39回目となる関門トンネル防災訓練が、同トンネル上り線を使用 して実施JR西日本が今夏の冷房状況発表 6/3近畿圏では京都・神戸線(東海道・山陽線)と学研都市線(片町線)が冷房化率100%を達成、これにより同圏で完全冷房となるのはこの2線と大阪環状線。阪和線・紀勢線・大和路線(関西線)となったほか、広島・岡山地区も冷房化率が向上JR西日本新幹線500系「WIN350」走行試運転始まる 6/8深夜から9日未明にかけて博多総合車両所〜博多間で初走行。引続き博多総合車両所〜小倉間で各種試験を実施京浜急行が平成4年度の設備投資計画発表 5/8JR西日本東舞鶴駅付近立体化工事起工式 6/9 北陸新幹線関連の在来線第3セクター化に合意 6/9等がおもな内容。なお同社ほ完全自動改札化が完成した時点でストアードフェア システムを導入する予定
- 投資総額ほ232億円
- 車両、1700系インバータ車を16両導入
- 施設、空港線1期工事(穴守稲荷〜羽田空港口)
を始めとして生麦・上大岡・汐入の各駅の改良工事- 自動改札機の設置を進める
新潟県と沿線自治体による検討会が、北陸新幹線建設に伴い北陸線糸魚川〜魚津間の第3セクター化に合意東武鉄道平成4年度投資計画発表 6/11JR西日本山陽新幹線で300系の走行試験開始 6/11等がおもな内容
- 投資総額515億円
- 車両は10000系60両、20000系32両の他200系・300系を各1編成製作
- 施設でほ伊勢崎線草加〜北越谷間の複々線化を引続き推進
- 伊勢崎線 羽生〜川俣間、野田線鎌ヶ谷〜馬込沢間の複線化
も推進- 駅関係でほ自動改札やエスカレータの設置を進める
来年のダイヤ改正時の「のぞみ」の運転に備えて、JR西日本がJR東海から 300系を借入れ、9月までの予定で山陽新幹線のほぼ全線で走行試験を実施 西日本鉄道北九州線【廃止申請】砂津〜黒崎駅前間 6/17福岡県を通じて運輸・建設両省に砂津〜黒崎駅前間の10月24日限りの廃止を申請。代替バスは同区間現状維持の182往復が運転され、運賃もほぼ同じとなる。運輸政策審議会鉄道部会が「21世紀に向けての中長期の鉄道整備に関する基本的考え方」を答申6/19
運輸政策審議会が、「五大都市(東京、大阪、名古屋、札幌、および福岡)から地方主要都市までを概ね3時間程度で結ぶ」とする答申を発表東北新幹線 三戸トンネル(北工区)工事安全祈願祭 6/19 東京モノレール羽田線【新駅開業】天王洲アイル(モノレール浜松町〜大井競馬場前間)6/19
JR九州キハ185系「ゆふ」試乗会実施 6/217月15日改正からJR九州の特急「ゆふ」「あそ」に使用されるキハ185系の試乗列車が、博多〜久留米問に1往復運転JR西日本新幹線「WIN350」速度向上試験開始 6/22山陽新幹線小郡〜新下関間で約2カ月間、速度向上試験実施。最高目標速度ほ350km/hで当分は夜間の走行JR西日本、会長に角田達郎、社長に井手正敬が就任 6/24
宮津線 鉄道資産譲受契約の締結。鉄道施設資産取得 6/30
鶴見線 101系撤退 6/
東武東上本線 池袋駅 発車メロディを導入
岡山〜茶屋町間で高速化にあわせて路盤を一部改良。早島駅、備前西市駅、大元駅構内の行き違い部分の配線改良
日高線(臨)静内海水浴場駅廃止
京王高尾線 10両編成運転開始(特急・急行・通勤快速の一部)
秩父鉄道ATSを設置。それに伴い東武東上線の乗り入れ中止
鉄道に関する事件・事故 平成4年前半
寝台特急「さくら」がトレーラーと接触し脱線 4/8東海道新幹線名古屋−三河安城間で「のぞみ」型の新車両が故障し、4時間近く立ち往生する。故障のための不通は新幹線開業以来の新記録。原因はモーターを取り付けるボルトの装着忘れ 5/6
兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町の国道2号で、四輪駆動車が突然Uターンしようとしたため、後続の大型トレーラーがハンドルを切ったところ、牽引車と荷台車の連結部分が折れ曲がる「ジャックナイフ現象」が発生し、制御不能に陥り四輪駆動車に衝突後、道路わきの山陽本線(須磨 - 塩屋間)に転落。その直後に走行してきた下り東京発長崎・佐世保行き寝台特急「さくら」が衝突。牽引していたEF66 55が脱線転覆、客車12両のうち5両が脱線したうえに、荷台に積んでいた鋼材36トンの一部が客車側壁に突き刺さった
横の電車線を支障し、下り西明石行き普通電車(201系7両編成)が、線路を支障している客車を視認して緊急停車をしたが、接触・脱線、20名が軽傷を負った
転覆した機関車などの撤去や復旧工事のため山陽本線のダイヤが復旧したのは20時間後であり、459本が運休し38万人の足に影響した。また復旧作業のため、転覆した電気機関車を解体撤去するためクレーン車が使用されたため、作業のために国道2号も全面通行止めになり、神戸市内の道路も渋滞する事になり、全面復旧は9日19時40分すぎとなった、事故後機関車は修理を行なったが、修理後は走行中に蛇行動を起こすなど問題が多発し97年に廃車となりました
画像wikipedia
関東鉄道取手駅で列車暴走事故 6/2
8時頃茨城県関東鉄道常総線取手駅で通勤列車が取手行の(4両編成、乗客約900人)の気動車が車止めを突き破り2階の壁を突き破り、先頭車両がファッション店に突入し大破、先頭車中程の乗客1名が死亡、180人が負傷〈251人という記述もあり)
原因はブレーキ故障で、非常ブレーキも一駅手前の西取手駅で作動させた後に適切な復元がなされず、常用・非常の両系統のブレーキが作動しなかった
画像wikipedia
営団日比谷線中目黒駅で衝突事故 6/16
8時53分頃、営団日比谷線中目黒駅構内で引上げ線からホームに入線中のの回送列車営団3000系電車の後ろから3両目付近の側方に、同駅折返し、入庫中の東武2000系電車が突っ込む形となった。引上線での衝突事故のため乗客への被害は無かったが計4両が脱線。乗務員以外にけが人はなし東海道線で貨物列車と回送電車接触 6/28
7時頃伊東線来宮駅構内の東海道線で出発待機中の品川行き回送列車(185系電車10両編成)の運転士が、上り本線の出発信号機5Lを自列車の上り1番線の出発信号機6Lと見誤って発車、前方の分岐器46号が異方向に開いているのを認め、直ちに停止手配をとったが、出発信号機を約45m通過し、隣の本線の車両限界内に侵入して、走行中の大阪(タ)発宮城野行貨物列車第1066(電気機関車EF66 102+コンテナ貨車19両編成)と衝突した。回送列車の先頭車両と貨物列車の機関車が脱線した。負傷者1名(回送列車の運転士)。上り貨物列車と、来宮発品川行回送列車が接触、両列車の先頭車両が脱線し、東海道線ほ29日4時頃まで不通
世相 平成4年前半編
グレイス・ホッパーがヴァージニア州で没。85歳。COBOLの開発者で、「バグ」という用語を初めて使用した米海軍のコンピュータ技術者 1/1
不動産融資総量規制が解除 1/1
ロシア連邦、"価格の自由化"を実施 1/2
デビ夫人がスキー・リゾート地のアスペンで、パーティ客の1人をグラスで殴って怪我をさせ、傷害で逮捕 1/2
ロシアとウクライナが価格を自由化 1/2
キューバ市民34人が、ヘリコプターでアメリカに亡命 1/3
第68回箱根大学駅伝で、山梨学院大が総合優勝 1/3
カード改竄やダイヤルQ2での不正使用が頻繁に起るため、高額テレフォンカードの販売を中止 1/4
渡辺副総理・外相が中国を訪問し、銭其探外相・李鵬首相らと会談 1/4
ブッシ大統領が韓国を訪問し、盧泰愚大統領と会談 1/5
ジャパン→グアム・ヨットレース'92に参加した「たか」号が消息を断っていることがわかり、捜索が開始 1/6
グルジアのガムサフルディア大統領がトビリシの最高会議建物から脱出してアゼルバイジャン経由でアルメニアに逃亡 1/6
アメリカのブッシュ大統領が来日し、日米貿易不均衡のうち自動車貿易について訴える 1/7
ブッシュ米大統領、来日(8日、首相官邸での夕食会で大統領が倒れ、退席) 1/7
韓国が、米韓合同軍事演習の中止を発表 1/7
東京赤坂迎賓館で日米首脳会談が開かれ、コメ問題などが話し合われる。この日の夕、ブッシュ大統領は首相官邸での歓迎夕食会の席上急に気分を悪くして倒れる。倒れた原因はインフルエンザによる腸炎と発表 1/8
金丸信が自民党副総裁に就任 1/8
国連のガリ事務総長が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の特別代表に明石康国連事務次長を任命 1/9
茨城県の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)東海事務所で、作業員2人が被曝 1/9
トーヨコカップのヨットレースに参加して遭難した「たか」号の漂流いかだの近くを探索のYS11が飛来するが気付かずに去る 1/9
第2回日米首脳会談の後、グローバルパートナーシップに関する東京宣言とアクション・プランが発表 1/9
JOCがオリンピック・メダリストに副賞として金300万円、銀200万円、銅100万円を贈ることを決定 1/9
韓国の盧泰愚大統領が、与党・民自党の総選挙の陣頭指揮を金泳三に一任する。間接的に金泳三を大統領後継候補に推す 1/10
来日中のアメリカのブッシュ大統領が離日 1/10
全日本スプリント選手権で、橋本聖子が9年連続総合優勝 1/11
大学入試センター試験が始まる 1/11
モスクワで、価格自由化反対、連邦復活を求める5万人集会が開かれる 1/12
南アフリカとの外交関係が復活 1/13
阿部文男代議士、鉄骨加工メーカー「共和」からの受託収賄容疑で逮捕 1/13
自民党宮沢派の阿部文男代議士が、鉄工加工会社「共和」からの収賄容疑で逮捕 1/13
鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士を訪ね、1000万円を渡して公正取引委員会の告発がないように要請 1/13
加藤官房長官が、談話の形で従軍慰安婦問題で公式謝罪を表明 1/13
大相撲初場所3日目、横綱旭富士は若花田に敗れ引退を決意 1/14
前参議院議長で自民党の土屋義彦が埼玉県知事に立候補することを表明 1/14
ECが、クロアチアとスロベニア両共和国の独立を承認 1/15
宇都宮地検が、万弥ちゃん事件について「物証がない」として処分保留を決定 1/15
エルサルバドル政府と、反政府ゲリラ「ファラブンド・マルチ民族解放戦線(FMLN)」が和平協定に調印 1/16
写真家 入江泰吉、没 1/16
宮沢首相が韓国を訪問 1/16
郵政省令第 4号 中波放送に関する送信の標準方式 1/16
訪韓中の宮沢喜一首相、従軍慰安婦問題につき韓国国会で公式謝罪 1/17
人事院規則19-0 人事院規則19-0(職員の育児休業等) 1/17
朝日新聞社発行の篠山紀信写真集『TOKYO NUDE』は、猥せつの疑いがあると警視庁が口頭警告 1/18
暴力団対策法反対で新左翼、組合ら合同デモ 1/19
フランス国内便のエアバスA300が墜落し、乗客・乗員87人が死亡するが、9人の生存が確認 1/20
国連安保理が、1988年12月のパンナム機墜落、1989年9月の仏UTA機墜落の2つの航空機テロ事件の容疑者と関連捜査資料引き渡しをリビアに求める決議を採択 1/21
26年間争われてきた「智恵子抄訴訟」で「編集著作権は光太郎にある」として東京地裁が出版社側の提訴を棄却 1/21
脳死臨調、臓器移植認める最終答申を提出 1/22
畑和埼玉県知事が6選を目指すことを表明 1/24
トーヨコカップのジャパン−グアムのヨットレースに参加して遭難した「たか」号の7人のうち佐野三治だけが27日間の漂流の末救助 1/25
大阪国際女子マラソンで、小鴨由水が日本最高記録で優勝 1/26
貴花田(現・貴乃花)、大相撲初場所で史上最年少(19歳5ヶ月)優勝 1/26
89年6月の新潟県知事選挙で当選した金子清の陣営に、佐川急便グループから3億円が提供されていたことが判明 1/27
シンガポールでのASEAN6ヵ国首脳会議で、地域保全、自由貿易圏実現などのシンガポール宣言を採択 1/28
東京都杉並区の医師誘拐事件で指名手配中の男が兵庫県尼崎市の民家で会社員を人質に立てこもる。約9時間後に逮捕 1/28
アメリカとベトナムの国交正常化の交渉が開始 1/29
フィリピン、マルコス前大統領の夫人イメルダが海外不法蓄財で逮捕されるが、すぐに保釈 1/29
自治省令第 2号 消防用ホースに使用する差込式の結合金具の技術上の規格を定める省令 1/29
自治省令第 3号 消防用ホース又は消防用吸管に使用するねじ式の結合金具の技術上の規格を定める省令 1/29
北朝鮮、国際原子力機関との核査察協定調印 1/30
北朝鮮が、IAEA核査察協定に調印 1/30
訪米中のロシアのエリツィン大統領と、イギリスのメージャー首相が会談し、軍縮と経済協力宣言を発表 1/30
国連史上初の安保理首脳会議が国連本部で開かれ、国連の機能強化をうたった議長声明を採択 1/31
大規模小売店舗法施行 1/31
国際宇宙基地協力協定発効 1/ 日朝国交正常化第6回交渉が行われる。日本が北朝鮮に慰安婦問題を公式も謝罪するが、「償い」では見解が対立 2/1
ブッシュ大統領と、訪米中のエリツィン大統領が初の首脳会談 2/1
渡辺外相が、PKO法案についてPKFの凍結を示唆 2/2
関東を中心に東北、中部地方で地震が起こる。東京でも6年ぶりに震度5を記録 2/2
スピードスケート世界ジュニア選手権の女子総合で、北海道の白樺学園高の榎本奈美が初の4種目完全優勝 2/2
リビアが国内のすべての核施設の査察を受入れると表明 2/3
香港のベトナム難民収容所で難民同士が衝突し、21人が死亡 2/3
大相撲、二子山理事長の後任に出羽海(元横綱佐田の山)を選出 2/3
宮沢首相の衆議院予算委員会でのアメリカ経済に関する発言のうち、「アメリカ人は働く倫理感が欠けている」との部分が報道され、アメリカ国内で反発を招く 2/3
日産自動車が、オーストラリアでの現地生産を10月で中止すると発表 2/3
ベネズエラ国軍の一部が反乱を起こし、大統領府などを襲撃するが鎮圧 2/4
ミャンマーで政府軍と反政府ゲリラが戦闘となり、五千人以上のカレン族難民がタイに流出 2/4
公明党の市川書記長が、衆議院予算委員会でPKO法案のうちPKF参加を凍結することを提案 2/4
ドイツ・ハンガリー友好協力条約が調印 2/5
ポーランドで、急進的市場経済移行政策を修正 2/5
ロシアのエリツィン大統領がフランスを訪問し、ミッテラン大統領との会談で核抑止力を最小限にすることで一致 2/5
通産相が、家電業界に頻繁なモデルチェンジを自粛するよう要請 2/5
国連環境計画が、「地球の陸地全体の25%が砂漠化またはそれに近い状態にある」と発表 2/6
自民党の国防関係3部会が、防衛計画の大綱見直しを了承 2/6
筑波大学とは全く関係のない江崎玲於奈(66)が大学内の反主流派に推され筑波大学の学長就任 2/6
京都市上京区の聚楽第跡から、金箔瓦の破片約600点が出土する。豊臣秀吉の権勢を探る貴重な資料となる 2/6
アメリカ・ニュージャージー州の連邦地方陪審が、ミノルタの自動焦点カメラは米ハネウェル社の特許侵害であるとして9635万ドルの賠償支払いを命令 2/7
マーストリヒト条約調印 2/7
元ドレスデン市長で旧東ドイツの改革派と見られていたベルクホーファーに、89年の選挙結果改竄で有罪判決が下る 2/7
EC加盟国が、マーストリヒト条約に正式調印 2/7
ミッテラン・フランス大統領とエリツィン・ロシア大統領がパリで会談し、仏ロシア友好協力条約に調印 2/7
アルジェリアで、軍とイスラム原理主義者が衝突 2/7
顕微鏡受精の初の登録が学会に承認 2/7
映画監督 小川紳介、没 2/7
フランスのアルベールビルで冬季五輪開幕(〜2月23日、日本はメダル7個獲得) 2/8
韓国、鄭周永現代グループ前名誉会長が国民党を結成 2/8
第16回冬季オリンピック大会がフランスのアルベールビルで開会 2/8
モスクワの中心部で、ロシア政府の経済政策に反対する12万人の大規模な集会・デモ 2/9
アルジェリアの国家最高委員会が、イスラム救国戦線派の暴動鎮静化のため国家非常事態宣言を発布 2/9
アメリカのクエール副大統領が、ミュンヘンでのNATOの安全保障政策会議で欧州を含めた新SDI構想を提案 2/9
参議院奈良選挙区の補欠選挙で、「連合の会」の新人候補が自民党候補を大差で破って当選する。宮沢政権に打撃 2/9
インディアナ州マリオン郡裁判所の陪審が、婦女暴行などの罪に問われていた元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン(25)に対し、有罪の判決を下す 2/10
ソ連へ逃避行の女優 岡田嘉子がモスクワで死去 2/10
モスクワで、日本とロシアが平和条約作成のために第1回作業部会交渉開始 2/10
「ルーツ」の著者 アレックス・ヘイリー(Haley,Alex)没 2/10
ブッシュ大統領が、オゾン層を破壊するフロンガスなどの製造中止措置を、予定より5年早めて95年末にすると発表 2/11
カシミール地方で、インドとパキスタンの緊張が激化 2/11
H1ロケットにより地球資源衛星「ふよう1号」の打ちあげに成功 2/11
渡辺外相が、「3年後にデノミを」と、デノミネーションの本格検討を提唱 2/11
アルベールビル・オリンピックで、橋本聖子がスピードスケート1500mで銅メダルを獲得 2/12
WHO、世界のエイズ感染者は大人900万〜1,100万人、子供100万人と発表 2/12
アメリカのブッシュ大統領が再出馬を正式に表明 2/12
中国外相が17年ぶりにベトナムを訪問 2/12
「東京佐川急便事件」で、東京地検特捜部と警視庁が合同で家宅捜索 2/12
アメリカのブッシュ大統領がチリと自由貿易協定の交渉開始の意向を表明 2/13
米スペースシャトル「エンデバー」の通信衛星インテルサットの回収作業が、史上初の3人同時宇宙遊泳により成功 2/13
新聞協会が皇太子妃候補報道3ヶ月間差し控えの申し合わせ(5、8月にも3ヶ月延長) 2/13
東京地検と警視庁が、佐川急便マネー疑惑で強制捜査に乗り出す 2/13
平成三年度の水田農業確立助成補助金についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律(平成4年法律第1号)2/13
前日米スペースシャトル「エンデバー」が回収した通信衛星インテルサットにロケットを取り付けて再放出 2/14
CIS首脳会議が、協力原則宣言を始め、軍事・経済など20文書に調印する。CIS戦略統合軍体制の確立は、ウクライナなどの拒否で決裂 2/14
小学校の理数関係の設備基準が改定 2/14
日本原子力研究所が、原子力船「むつ」のすべての実験終了を宣言 2/14
ダイハツ工業が、アメリカ向け乗用車の生産を2月で打ち切り、市場撤退を発表 2/14
東京地検、政界や暴力癒着の東京佐川急便、渡辺広康元社長らを特別背任容疑で逮捕 2/14
佐川急便事件、東京佐川急便の前社長らを逮捕 2/14
東京都清瀬市の派出所で警官が殺され拳銃が奪われる 2/14
綾瀬市の海上自衛隊厚木航空基地内の体育館新築工事現場で、2階コンクリート床に生コンの注入作業中、床面が落下して建設作業員ら7人が死亡、1人が重体、12人が重軽傷 2/14
陸軍軍人で対連合軍陸軍連絡隊長 有末精三、没 2/14
日本版スペースシャトル開発を目指す「有翼飛行体」の大気圏再突入飛行実験が成功 2/15
イスラエル空軍機が南レバノンのパレスチナ難民キャンプなどを爆撃する。イスラエル兵3人が殺害されたゲリラ攻撃への報復 2/16
イラン、トルコ、パキスタンのイスラム系諸国の経済協力機構(ECO)に、アゼルバイジャン、トルクメニスタン、ウズベキスタンの独立国家共同体(CIS)諸国が加盟 2/16
エチオピア暫定政府が、ハイレ・セラシエ皇帝の遺骨を旧宮殿跡から発掘 2/16
女子テニスで、アメリカのマルチナ・ナブラチロワが、158勝目のツァー新記録を達成 2/16
共和汚職事件で疑惑を受けている鈴木善幸元首相は、衆議院予算委員会が空転しているため、条件付きで参考人招致を受諾 2/16
ロシアのエリツィン大統領とベーカー国務長官が会談し、ドイツの協力を得て旧ソ連核頭脳流出を防ぐための国際科学技術センターの設置に合意 2/17
ガリ国連事務総長が、ユーゴスラビアへの国連平和維持軍(PKF)の派遣を勧告 2/17
アメリカ大統領選挙の最初の関門であるニューハンプシャー州予備選挙で、共和党のブッシュ大統領が予想以上の苦戦を強いられる 2/18
アルベールビルで開かれている第16回冬季オリンピックのスキーのノルディック複合団体で日本が優勝、1972年の札幌大会笠谷以来の金メダルを獲得 2/18
静岡大学工学部の多々良陽一教授が、自分の研究室の学生に補習授業を勧め、学生の父親に謝礼を要求する。同教授は後に逮捕 2/18
平成三年度の水田農業確立助成補助金についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律(平成4年法律第1号)2/18
韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が、南北首相会談で「南北間の和解と不可侵および交流・協力に関する合意書」と「朝鮮半島の非核化に関する共同宣言」など3文書を交換し、発効 2/19
共和事件をめぐる証人喚問問題で審議がストップしていた衆議院予算委員会が2週間ぶりに再開 2/19
慢性疲労症侯群に、診断基準 2/19
富士通が、スーパーコンピュータの演算機能を1つにまとめたLSIを世界で初めて開発 2/19
スポーツ心理学の権威の中京大学学長 松田岩男が、ボストンのホテルで何者かに襲われ拳銃で撃たれて死亡 2/19
ガリ国連事務総長が、カンボジアPKOの活動計画案を国連安保理に提出 2/20
英科学誌「ネイチャー」が、約240万年前の「ヒト属」の骨の化石が見つかったことを報じる 2/20
NTTが、新電電との競争を促すため、自動車・携帯電話、ポケットベルなどの移動体通信部門を92年夏に分離し新設する子会社に移管すると発表 2/20
文部省が、2学期から月1回、学校5日制を決定 2/20
国家公安委員会規則第 1号 聴聞等の秩序維持に関する規則 2/20
国家公安委員会規則第 2号 国家公安委員会等に対する不服申立てに関する規則 2/20
グアム島で、駐在員夫妻が殺害 2/21
アルベールビルの第16回冬季オリンピックフィギュア女子シングルで伊藤みどりが、フリーの演技でオリンピック初の3回転半ジャンプを成功させ銀メダルを獲得 2/21
自民党総務会で、天皇の中国訪問に慎重論 2/21
国連安保理が、ユーゴスラビアへのPKF(平和維持軍)派遣決議を採択 2/21
アルジェリアのゴザリ首相が、イスラム原理主義政党など野党勢力も取り込んだ国民和解の新内閣を発足 2/22
アルベールビル冬季オリンピック、スピード・スケートトラック男子500メートルリレーで日本が3位 2/22
写真家 三木淳、没 2/22
東京外国為替市場の円相場が、日米協調介入にもか拘らず1ドル=129円台 2/24
中東和平2国間交渉がワシントンで再開 2/24
中国が、尖閣諸島を中国領と明記した領海法を公布 2/25
衆院予算委、「共和」問題で鈴木善幸元首相の参考人聴取(入閣謝礼受け取り認める) 2/25
静岡県浅羽五ケ山古墳から、5世紀後半の国内最古の金銅製耳輪が出土 2/25
東急百貨店が、92年1月期決算で財テクの失敗による特別損失が270億円にのぼる見通しであることを発表 2/25
東大入学試験の国語で、映画「男はつらいよ」の「フーテンの寅さん」に関する問題出題 2/25
ワシントンの構造問題協議で、「系列」にアメリカ側が早急の対応を求める 2/26
カンボジアの国連先遣隊のヘリコプターが射撃され、オーストラリア隊の指揮官が負傷 2/26
前日中国が尖閣諸島を中国領とした領海法を公布したことに対し、日本が是正を申し入 2/26
政府が、多角的貿易協定に提出する農業保護削減計画表にコメの関税率を明記しないことを決定 2/26
国土庁長官の私的諮問機関「首都機能移転問題懇談会」がまず国会を移転させるなどの中間報告を提出 2/26
佐川急便との土地売買をめぐる報道で、読売新聞社がTBSに損害賠償を求めて提訴 2/26
テレビ番組制作技術会社「東通」が倒産 2/26
通信衛星スーパーバードBが南米から打ち上げに成功する。国内の民間通信衛星が再び2社体制 2/26
東大入試の2次試験の国語で、フーテンの寅さんのセリフ3つから1つを選んで感想を書く問題が出題 2/26
ドイツ・チェコスロバキア善隣友好条約が調印 2/27
ジュネーブで行われた国連軍縮会議で中国が、旧日本軍の放置した化学兵器の処理責任について問題提起を行う 2/27
小和田外務事務次官が、楊・中国駐日大使に、中国政府が領海法に尖閣諸島領有を明記したことに抗議 2/27
宮沢首相が、高級官僚の「東大偏重」の改善策を検討するよう指示 2/27
自民党の金丸信副総裁が、景気回復のため公定歩合引き下げを「日銀総裁の首を切っても」と強気の発言 2/27
文部省令第 3号 美術刀剣類製作承認規則 2/27
南アフリカとロシアが、外交関係を樹立する 2/28
国連安保理が、カンボジアのPKO展開に関する事務総長報告を全会一致で採択 2/28
国連安保理が、イラクに対して大量破壊兵器解体問題で強い警告 2/28
ボスニアで独立を問う国民投票(〜3月1日) 2/29
公称会員数の20倍近い会員権が乱売された茨城カントリークラブをめぐる脱税事件で、茨城CCの事実上のオーナーで「ケン・インターナショナル」の前社長・水野健が逮捕 2/29
ダイエーが、忠実屋の株式公開買付けの成功を発表する。41.9%の株所有となり忠実屋はダイエーの傘下となる 2/29
厚生省令第 5号 訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令 2/29 暴力団対策法、育児休業法施行 3/1
国連総会が、CIS8ヵ国とサンマリノの国連加盟を承認 3/2
米軍、横田空域の一部返還 3/2
ボスニア・ヘルツェゴビナが国民投票を経てユーゴからの独立を宣言 3/3
石本美由起JASRAC理事長が議長を務める古賀財団の第32回評議会が開催され、古賀政男音楽博物館の建築資金をJASRACから借入することを承認可決 3/3
撚糸工連事件で、東京高裁が横手文雄元民社党代議士に逆転無罪の判決 3/3
日本医師会第3次生命倫理懇談会が「末期医療に臨む医師の在り方についての報告」を発表し、尊厳死を容認 3/4
自動焦点カメラ技術の特許紛争で、ミノルタカメラがアメリカのハネウェル社に1億2750万ドルを支払うことで和解 3/4
アゼルバジャンの穏健派ムタリボフ大統領が辞任を表明する。シュワレナゼ元ソ連外相がグルジア復帰を表明 3/6
丸山ワクチンの開発者 丸山千里 没 3/6
松山市沖で潜水漁師がサメに食い殺される 3/8
メナヘム・ベギン(Begin,Menahem)が心臓発作で没。78歳(誕生:1913/08/16)。イスラエルの元首相 3/9
社会党が、ゴルフ場開発会社との交際疑惑の持たれている上野建一代議士の議員辞職申し出を認める 3/10
大和証券・同前雅弘社長、「飛ばし」問題で辞任、賠償額865億円 3/11
パナマで日本人商社マン太田氏が誘拐 3/14
UNTAC、正式発足 3/15
明石康が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の代表に着任 3/15
TBSラジオ、ニッポン放送、文化放送、朝日放送ラジオ、毎日放送ラジオの5局が、AMラジオ初のDSB方式ステレオ放送を開始 3/15
社会党の規律委員会が、佐川急便グループとの不明朗な関係が問題化した安恒良一社会党参議院議員を除名処分にすることを決定 3/17
北海道千歳市郊外の道央道で186台の追突事故が発生し、2人が死亡 3/17
南アフリカのアパルトヘイト改革継続の是非を問う白人の国民投票で、改革賛成が7割近くを占める 3/18
日本医師会、「尊厳死」を容認 3/18
JASRACが、古賀財団と賃貸契を締結 3/19
スウェーデンが完全雇用政策を放棄 3/20
自民党の金丸信副総裁が、足利市で応援演説中に右翼団体の男に拳銃で狙撃される 3/20
フランスの統一選で社会党が得票率で20%を割る大敗 3/22
韓国、第14代国会議員選挙が行われ、民自党が過半数を割る 3/24
東京地検、リクルート事件で加藤孝・元労働事務次官元労働事務次官(62)に懲役2年、執行猶予3年、追徴金681万円の有罪判決 3/24
政令第45号 商品投資に係る事業の規制に関する法律施行令 3/24
ソ連崩壊のため、313日間という長い期間宇宙に取り残されたソ連の宇宙飛行士クリカリョフが帰還 3/25
佐世保市にハウステンボスがオープン 3/25
元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンに対する量刑宣告が下され、裁判官が6年の実刑と罰金3万ドルの判決を言い渡す。タイソンはただちに収監 3/26
環境庁が、「絶滅のおそれのある野性動植物の保存法案」をまとめる 3/26
総理府令第 4号 特定廃棄物埋設施設又は特定廃棄物管理施設の設計及び工事の方法の技術基準に関する規則 3/26
韓国の盧泰愚大統領が、金泳三に党務全てを任せると発表 3/27
青森県六ケ所村で、国内初の民間ウラン濃縮工場が本格的な操業を開始 3/27
政令第72号 防衛省の職員の育児休業等に関する政令 3/27
モルドバのドニエストル地方に非常事態宣言が出る 3/28
バルセロナ5輪代表に谷口浩美ら決定 3/28
ワレサ・ポーランド大統領がドイツを公式訪問 3/29
イギリス王室ダイアナ妃の父 エドワード・スペンサー公(Spencer,Edward John)没。 3/29
日本陸連がグランプリ制度を導入し、優秀選手に賞金を支給することを決定 3/29
サンクトペテルブルク市議会が、サプチャク市長を社会主義保守主義者として辞任を要求 3/30
特定船舶製造業経営安定臨時措置法を廃止する法律(平成4年法律第2号)3/30
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第3号)3/31
恩給法等の一部を改正する法律(平成4年法律第4号)3/31
地方税法の一部を改正する法律(平成4年法律第5号)3/31
地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第6号)3/31
健康保険法等の一部を改正する法律(平成4年法律第7号)3/31
労働保険の保険料の徴収等に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律(平成4年法律第8号)3/31
特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第9号)3/31
沖縄振興開発特別措置法及び沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第10号)3/31
琵琶湖総合開発特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第11号)3/31
松くい虫被害対策特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第12号)3/31
豪雪地帯対策特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第13号)3/31
租税特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第14号)3/31
法人特別税法(平成4年法律第15号)3/31
相続税法の一部を改正する法律(平成4年法律第16号)3/31
関税定率法等の一部を改正する法律(平成4年法律第17号)3/31
国際金融公社への加盟に伴う措置に関する法律及び米州開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第18号)3/31
裁判所職員定員法の一部を改正する法律(平成4年法律第19号)3/31
義務教育費国庫負担法及び公立養護学校整備特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第20号)3/31
日本輸出入銀行法の一部を改正する法律(平成4年法律第21号)3/31
輸入の促進及び対内投資事業の円滑化に関する臨時措置法(平成4年法律第22号)3/31
石炭鉱業の構造調整の推進等の石炭対策の総合的な実施のための関係法律の整備等に関する法律(平成4年法律第23号)3/31
政令第89号 法人特別税法施行令 3/31
大蔵省令第15号 法人特別税法施行規則 3/31
自治省令第 8号 沖縄振興開発特別措置法第15条等の地方税の課税免除又は不均一課税に伴う措置が適用される場合を定める省令 3/31 建設省と水資源開発公団、長良川河口堰は「生態系に大きな影響なし」と追加調査結果発表 4/1
太陽神戸三井銀行、さくら銀行に改名 4/1
千葉市が12番目の政令指定都市に移行 4/1
元横綱千代の富士の陣幕親方が九重の名跡を継ぐ 4/1
オウム真理教が、ロシアでのラジオ放送を開始 4/1
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第24号)4/1
警察法の一部を改正する法律(平成4年法律第25号)4/1
森林組合合併助成法の一部を改正する法律(平成4年法律第26号)4/1
極道シリーズで主役を演じた俳優 若山富三郎が急性心不全で死去 4/2
国会に置かれる機関の休日に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第27号)4/2
一般職の職員の給与等に関する法律及び行政機関の休日に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第28号)4/2
地方自治法の一部を改正する法律(平成4年法律第29号)4/2
裁判所の休日に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第30号)4/2
公有地の拡大の推進に関する法律及び都市開発資金の貸付けに関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第31号)4/2
国連平和維持軍(PKF)の実働部隊第1弾がクロアチア共和国に到着 4/4
ペルーのフジモリ大統領が議会解散や憲法の一時停止などの非常措置 4/5
イラン空軍機がイラク領内の反イランゲリラ拠点を爆撃 4/5
サラエボで市民数千人が反戦集会中、銃撃戦が起き5人が死亡 4/5
科学ジャーナリスト アイザック・アシモフ(Asimov,Isaac)没 4/6
ユーゴスラビアのボスニア・ヘルツェゴビナ共和国が非常事態を宣言 4/6
地球資源衛星「ふよう」のアンテナが回復し、本格運用が可能 4/6
元山形県知事・元参議院議員 安孫子藤吉、没 4/6
ボスニア・ヘルツェゴビナで民族衝突が起こり、内戦状態に突入 4/7
歌手藤山一郎に国民栄誉賞の授与が内定 4/7
宮城県岩沼市で日本初の顕微受精ベビー誕生 4/7
直木賞作家 田岡典夫、没 4/7
ドイツで夫婦別姓が認められる 4/8
最高裁が、兵庫県の甲山学園事件で殺人罪に問われた保母の上告を棄却 4/8
声楽 ヴェヒター(Waechter,Eberhard)没 4/9
ロンドンの金融街などで連続爆撃テロ、2人死亡、80人が負傷、IRAが犯行声明 4/10
フギュアスケート、アルベールビル・オリンピック銀メダルの伊藤みどりが引退を表明 4/10
朝日ジャーナル編集をてがけたジャーナリスト 扇谷正造、没 4/10
パリ近郊に「ユーロ・ディズニーランド」が開園 4/11
衆議院予算委員長で元運輸相 山村新治郎代議士が、佐原市の自宅で24歳の次女に刺され死亡 4/12
アフガニスタンで、ナジブラ大統領が失脚し、首都カブールは無政府状態に陥る 4/16
福岡地裁、初のセクシャルハラスメント(セクハラ)訴訟の上司の不法行為を認定 4/16
農林水産省・通商産業省令第 1号 商品投資顧問業者の許可及び監督に関する省令 4/17
通商産業省令第22号 商品投資顧問業者の業務に関する省令 4/17
全日本女子柔道で田辺陽子が6連覇 4/19
セビリア万博開幕(〜10月12日) 4/20
カザフスタンが、戦略核のロシアへの移送を拒否 4/21
カリフォルニア大学のジョージ・スムート博士のグループが、ビッグバンの名残りの宇宙背景放射のゆらぎをとらえたことを発表 4/22
ヤナセが、フォルクスワーゲンの販売を92年末で撤退すると発表 4/23
メキシコのグアダラハラで、大規模なガス爆発が起り、200人以上が死亡 4/23
離島振興法の一部を改正する法律(平成4年法律第32号)4/24
治山治水緊急措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第33号)4/24
通信・放送衛星機構法の一部を改正する法律(平成4年法律第34号)4/24
旅券法の一部を改正する法律(平成4年法律第35号)4/24
有線テレビジョン放送の発達及び普及のための有線テレビジョン放送番組充実事業の推進に関する臨時措置法(平成4年法律第36号)4/24
アフガニスタンの首都カブールを反政府ゲリラが無血制圧するが、ゲリラ各派同士の戦闘が起る 4/25
人気ロック歌手 尾崎豊が泥酔して保護されるが肺水腫で死亡 4/25
ワシントンのG7がロシア支援と政策協調の2つの共同声明を発表 4/26
競馬の天皇賞でメジロマックイーンが史上初の連覇(武豊騎手は春の天皇賞四連覇) 4/26
バレーボールのピースカップで、日立の大林素子が最優秀選手に選ばれる 4/26
セルビアとモンテネグロが、ユーゴスラビア連邦共和国の創設を宣言 4/27
埼玉県知事選挙に絡み、金丸信自民党副総裁が前参議院議長の土屋義彦と会談し、土屋・畑両候補が立候補を辞退して第3の候補者を立てる方向で調停工作を始める 4/27
作曲家 メシアン(Messian,Olivier)没 4/28
黒人に暴行した白人警官4人にロサンゼルス郡地裁陪審が無罪評決を下したことで、これに抗議する黒人らが放火・掠奪を行い暴動化(翌々日、非常事態宣言) 4/29
千葉市、佐倉市、四街道市、八街市の電話市外局番を「0472」から「043」へ変更 4/29
アメリカ、警官暴行事件に対する灰色判決に怒った黒人たちの暴動がサンフランシスコ、アトランタなどに拡大 4/30
野球 大杉勝男、没 4/30
政令第162号 公益信託に係る主務官庁の権限に属する事務の処理等に関する政令 4/30 世界各地の非政府組織(NGO)の代表を集めた「地球環境アジアNGOフォーラム」が横浜で開催 5/1
第5管区海保が、黒潮が冷水塊の移動で東に大きく蛇行していることを確認 5/1
高額納税者公示。土地長者が上位100人中86人 5/1
ロサンゼルス暴動が未明にかけて鎮静化 5/2
EC加盟の12ヵ国と欧州自由貿易連合(EFTA)の7ヵ国が欧州経済領域(EEA)条約に調印 5/2
国家公務員の完全週休2日制スタート 5/2
92オリエンテーリング・アジア太平洋選手権大会(APOC)国際大会富士山麓で行われ、ニュージーランドが男女ともに圧勝 5/3
第40回兵庫リレーカーニバルの女子1万メートルで、真木和(いずみ)(ワコール)が31分38の日本新記録(世界9位)をマーク 5/3
ECのユーゴスラビア停戦監視団が、監視員1人が射殺されたため、無期限に活動を停止 5/3
田辺社会党委員長が、カンボジア向けにPKOの時限立法を提案 5/3
エリツィン・ロシア大統領と渡辺美智雄外相がモスクワで会談する。エリツィン大統領は北方4島から1両年中に軍隊の撤退を表明 5/4
タイで軍政批判が高まり、スチンダ首相の退陣を要求する動きが活発に 5/4
韓国政府が、ロサンゼルス暴動について調査団を派遣 5/4
作家の胡桃沢耕史がファンと称する女性に刺される 5/4
ウクライナに派遣されていた戦術核兵器のロシアへの撤去が完了 5/5
米国防総省、湾岸戦争の日本負担金を100億1200万ドルと発表 5/5
アフガニスタンで、暫定評議会側と強硬派のヘクマチアル派が停戦に合意 5/6
ドイツ生まれの女優 マレーネ・ディートリッヒ(Dietrich,Marlene)がパリで没 5/6
俳優 市川男女之助が食道がんで没 5/6
国立学校設置法及び国立学校特別会計法の一部を改正する法律(平成4年法律第37号)5/6
海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第38号)5/6
公害防止事業団の一部を改正する法律(平成4年法律第39号)5/6
公認会計士法の一部を改正する法律(平成4年法律第40号)5/6
伝統的工芸品産業の振興に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第41号)5/6
研究交流促進法の一部を改正する法律(平成4年法律第42号)5/6
道路交通法の一部を改正する法律(平成4年法律第43号)5/6
特定中小企業集積の活性化に関する臨時措置法(平成4年法律第44号)5/6
国家公安委員会規則第 9号 交通事故調査分析センターに関する規則 5/6
スチンダ首相の退陣を求めてチャムロン道義党元党首のハンストが4日目に入る 5/7
細川護煕前熊本県知事、新党結成を発表 5/7
静岡大教授が収賄容疑で逮捕 5/7
イランが、アルメニア、アゼルバイジャンと友好条約を調印 5/8
横綱北勝海が引退を表明する。これで大相撲は横綱が不在 5/8
マドリードの政府郵便切手製造機関会議で、日本の切手がベスト・グラビアなど3部問で初の優秀賞を獲得 5/9
中央・西アジアイスラム圏の首脳会議で、アジア横断鉄道建設に合意 5/10
柔道の第15回日本女子体重別選手権で、72キロ級は田辺陽子が7連覇を達成する。48キロ級では田村亮子が2連勝 5/10
フィリピンの大統領選挙が始まる 5/11
東京佐川急便の旧経営陣が広域暴力団稲川会系企業に債務保証や融資をしていた事件で、同社の渡辺広康前社長と早乙女潤前常務らが逮捕 5/11
作曲家で参議院議員 いずみたくが肝不全で死去 5/11
米CIA、ケネディ暗殺事件の機密文書公開 5/12
「愛媛玉ぐし料訴訟」の控訴審判決で高松高裁が違憲にならないとして住民側が逆転敗訴となる。「岩手靖国玉ぐし訴訟」とは正反対の判断 5/12
畑和埼玉県知事が6選出馬を断念することを表明 5/12
運転免許証に「ゴールドカード」の新設が決まる 5/12
画像wikipedia
テレビゲーム機器のセガ・エンタープライゼスが、アメリカの発明家との特許権侵害訴訟で4300万ドルを支払い和解 5/12
慶應義塾大学名誉教授(会計学) 高橋吉之助、没 5/13
沖縄復帰20周年記念式典出席のため来日中のアメリカのクエール副大統領が慶應義塾大学を訪れ学生50人と懇談 5/13
ロシア・ウラジオストック近郊のCIS太平洋艦隊弾薬庫が爆発して火災が発生し、住民約6000人が避難 5/14
江東区亀戸に建設中のオウム真理教東京本部ビルについて、地元住民21名が工事禁止の仮処分を東京地裁に申請 5/14
憲政会館で、沖縄復帰20周年記念式典が行われ、天皇皇后両陛下とアメリカのクエール副大統領が出席 5/15
梅沢公取委員長が、鹿島の告発断念の記者会見を行う 5/15
日本が、北朝鮮との第7回国交正常化交渉で、北朝鮮の核開発疑惑に硬い姿勢 5/15
警視庁、「芸術性高いヘアOK」の新基準 5/15
北朝鮮の核施設を視察したIAEAのブリクス事務総長が、「稼働すれば再処理施設になる」との見解を発表 5/16
ヨットの第28回アメリカンズカップは、アメリカのキューブがイタリアのデイ・ベネチアに4勝1敗で勝ち、防衛を果たす 5/16
オーストリアの女優 マリザ・メル(Mell,Marisa)がウィーンで没 5/16
連合三役会議が、PKOの自衛官参加を「休職出向」の方針 5/16
農林水産省が「有機」に「無農薬で化学肥料をつかわない」と定義 5/16
稲井隆義が糖尿病性じん不全のため高松市の病院で没。82歳(誕生:明治42(1909)/12/21)。松下寿電子工業会長で松下幸之助の大番頭 5/16
前年入国した外国人が385万6000人であったことが発表 5/16
長崎県で漁船が転覆し、2人が死亡し7人が行方不明 5/16
韓国、国民党が鄭周永を大統領選候補に選出 5/17
タイで反政府の集会をしていた住民に軍が発砲して流血の事態となる。300人ほどが行方不明 5/17
バンコクでデモ隊と軍・警察が衝突し、タイ首都圏に非常事態宣言が出される。チャムロン前バンコク知事が逮捕 5/18
スターリン時代にソ連渡航の杉本良吉ら3人が国家反逆罪で銃殺されたことを正式確認 5/18
タイで、市民の城となっていたホテルに軍が突入し、700人が連行 5/19
韓国、民自党が金泳三を大統領選候補に選出 5/19
埼玉県知事の告示13日前、山口敏夫衆議院議員が、土屋義彦参議院議員の知事選挙への立候補辞退の説得を行う。土屋議員はこれを一蹴 5/19
大学基準協会が、12項目の「大学の自己点検・評価の手引き」を公表 5/19
タイのプミボン国王が、スチンダ首相、チャムロン前バンコク知事らと会見し、話し合いによる解決を促す 5/20
奈良の弥生時代の集落「唐古・鍵遺跡」から「楼閣」を描いた土器が出土 5/20
獣医師法の一部を改正する法律(平成4年法律第45号)5/20
獣医療法(平成4年法律第46号)5/20
家畜改良増殖法の一部を改正する法律(平成4年法律第47号)5/20
金属鉱業等鉱害対策特別措置法の一部を改正する法律(平成4年法律第48号)5/20
郵便法の一部を改正する法律(平成4年法律第49号)5/20
お年玉付郵便葉書等に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第50号)5/20
計量法(平成 4年法律第51号)5/20
長野オリンピック冬季競技大会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律(平成4年法律第52号)5/20
ゴルフ場等に係る会員契約の適正化に関する法律(平成4年法律第53号)5/20
ECが農相理事会で共通農業政策の改革案に合意 5/21
クリミアが、ウクライナからの独立宣言を破棄 5/21
朝日ジャーナルが休刊 5/21
奈良県明日香村の石造物・酒船石のある丘陵から飛鳥時代の石垣の一部が出土 5/21
民法学者 川島武宜、没 5/21
コール・ミッテランの独仏首脳会議で、独仏陸軍合同軍の設置に合意 5/22
日本新党結成 5/22
江副浩正リクルート前会長が、約900万株をダイエーに譲渡すると発表 5/22
映画監督伊丹十三が暴漢に襲われ顔を切られる。映画「ミンボーの女」の制作に対するいやがらせとみられる(犯人逮捕は12/3)5/22
芥川賞受賞作家 李良枝(い・やんじ)没 5/22
簡易生命保険法の一部を改正する法律(平成4年法律第54号)5/22
労働安全衛生法及び労働災害防止団体法の一部を改正する法律(平成4年法律第55号)5/22
農業協同組合法の一部を改正する法律(平成4年法律第56号)5/22
農業協同組合合併助成法の一部を改正する法律(平成4年法律第57号)5/22
郵便貯金法の一部を改正する法律(平成4年法律第58号)5/22
船員法の一部を改正する法律(平成4年法律第59号)5/22
農林水産省令第30号 農業協同組合合併助成法施行規則 5/22
イタリアで高速道路に仕掛けられた1トン爆弾が爆発し、ファルコーネ法務省犯罪局長(53)が爆死する。マフィアの仕業 5/23
タイのスチンダ首相が失脚 5/23
アメリカと、ロシアなど独立国家共同体(CIS)4ヵ国が、戦略兵器削減条約(START)の議定書に調印 5/23
田辺社会党委員長が、故江田三郎、故西尾末広の再評価・復権の声明を出す 5/23
渡辺外相がPKO法案をめぐって「物理的抵抗があれば、みせしめのために衆議院を解散する」と発言する。田辺社会党委員長は「受けて立つ」と発言 5/23
オーストリア大統領選挙の決選投票で、クレスティル元国連大使が当選 5/24
米国防総省が国防計画指針草案の「米国は唯一の超大国」との表現を削除 5/24
タイのスチンダ首相が国営テレビを通じて正式に辞任を表明 5/24
大相撲夏場所、関脇曙が初優勝 5/24
小河等選手が鈴鹿サーキットの全日本F3000選手権で激突死 5/24
イタリア議会が16回目の投票を行い、第9代大統領にオスカル・ルイジ・スカルファロ下院議員を選出 5/25
ブラジルで、先住民族世界会議が権利の回復や地球環境の保護をテーマとして開幕 5/25
IAEAの査察チームが北朝鮮に到着 5/25
韓国、民主党が金大中を大統領選候補に選出 5/26 アメリカ政府が、遺伝子組み換え食品の製造・販売を事実上解禁 5/26
台湾で、総統を直接選挙で選ぶなどの憲法改正案が採択 5/27
元熊本県知事の細川護煕が、次の参議院議員選挙を目指して「日本新党」を結成 5/27
ハワイ出身の曙が外国人として大相撲史上2人目の大関に昇進 5/27
長谷川町子が、冠動脈硬化症による心不全のため没 5/27
戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正する法律(平成4年法律第60号)5/27
日本電信電話株式会社法等の一部を改正する法律(平成4年法律第61号)5/27
産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律(平成4年法律第62号)5/27
介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律(平成4年法律第63号)5/27
国家公安委員会規則第12号 薬物犯罪等に係る没収保全等を請求することができる司法警察員の指定に関する規則 5/27
阪神タイガースの元監督 藤村富美男、没 5/28
自民党が、選挙報道に関し、投票日前の一定期間、新聞・テレビなどの「当落」予測を禁止する公選法改正案を与野党政治改革協議会の実務者会議に提示 5/29
国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律(平成4年法律第64号)5/29
中小企業流通業務効率化促進法(平成4年法律第65号)5/29
台湾の国民大会が、次期総統から住民投票で選出する憲法改正案を決定 5/30
作家 井上光晴没 5/30
フィリピンの大統領選挙で、フィデル・ラモス前国防相が勝利宣言をする。この日までに死者58人がでるほどの激しい選挙戦 5/30
国連安保理が新ユーゴスラビア(セルビア、モンテネグロ両共和国)に貿易禁止などの制裁を決議 5/30
渡辺美智雄外相が胆石症で東京女子医大付属消化器病センターに緊急入院 5/31
クレジットカードなどでの前年の自己破産申し立てが約2万3000件と総務庁 5/31 ロシア、IMFに加盟 6/1
私立大学情報教育協会が設立 6/1
埼玉県知事選挙が告示される。土屋義彦が立候補 6/1
外国人登録法の一部を改正する法律(平成4年法律第66号)6/1
デンマークの国民投票で、マーストリヒト条約(欧州連合条約)の批准が否決 6/2
デンマーク国民投票でマーストリヒト条約に反対多数 6/2
リオデジャネイロで、環境と開発に関する国際会議「地球サミット」が開幕する。183ヵ国が参加 6/3
職業能力開発促進法の一部を改正する法律(平成4年法律第67号)6/3
障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第68号)6/3
国際海上物品運送法の一部を改正する法律(平成4年法律第69号)6/3
自動車から排出される窒素酸化物の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法(平成4年法律第70号)6/3
浦和市で、高校教諭(54)と妻(49)が就寝中の長男(23)を出刃包丁で刺し殺す 6/4
参議院国際平和協力特別委員会で、PKO協力法案が自公民の賛成多数で可決 6/5
参院特別委で自公民、PKO(国際平和維持活動)協力法案強行採決(15日、成立) 6/5
地方交付税法等の一部を改正する法律(平成4年法律第71号)6/5
民事訴訟費用等に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第72号)6/5
証券取引等の公正を確保するための証券取引法等の一部を改正する法律(平成4年法律第73号)6/5
電波法の一部を改正する法律(平成4年法律第74号)6/5
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成4年法律第75号)6/5
地方拠点都市地域の整備及び産業業務施設の再配置の促進に関する法律(平成4年法律第76号)6/5
特定債権等に係る事業の規制に関する法律(平成4年法律第77号)6/5
参議院本会議で、PKO協力法案に対し、社共、連合参議院などが牛歩戦術で対抗 6/6
91年の出生数が18年ぶりに前年を上回って122万3000人になることが判明 6/6
トヨタが14年ぶりに期間工の採用中止 6/14
PKO協力法成立 6/15
農業改良資金助成法の一部を改正する法律(平成4年法律第78号)6/17
ODA(政府開発援助)実績、約110億ドルで世界一に 6/18
国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律(平成4年法律第79号)6/19
国際緊急援助隊の派遣に関する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第80号)6/19
通商産業省令第38号 輸出貿易管理令別表第2及び別表第7の規定に基づき貨物を定める省令 6/19
大蔵省令第39号 国際金融公社への加盟に伴う国債の発行等に関する省令 6/24
社会福祉事業法及び社会福祉施設職員退職手当共済法の一部を改正する法律(平成4年法律第81号)6/26
都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律(平成4年法律第82号)6/26
刑事補償法の一部を改正する法律(平成4年法律第83号)6/26
少年の保護事件に係る補償に関する法律(平成4年法律第84号)6/26
貸金業の規制等に関する法律の一部を改正する法律の一部を改正する法律(平成4年法律第85号)6/26
看護婦等の人材確保の促進に関する法律(平成4年法律第86号)6/26
金融制度及び証券取引制度の改革のための関係法律の整備等に関する法律(平成4年法律第87号)6/26
地域伝統芸能等を活用した行事の実施による観光及び特定地域商工業の振興に関する法律(平成4年法律第88号)6/26
政令第220号 平成4年度における旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法等の規定による年金の額の改定に関する政令 6/26
政令第222号 平成4年度における私立学校教職員共済組合からの旧法の規定による年金等の額の改定に関する政令 6/26
政令第233号 介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律施行令 6/26
田部井淳子、日本人初の七大陸最高峰制覇 6/28
労働省令第18号 介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律施行規則 6/29
衆院議長、社会・社民連議員141人の集団辞職願を認めないと判定 6/30
平成4年前半 生活関連
平成4年前半 流行語
バブル崩壊/複合不況/上申書/ほめ殺し/現物支給/とばし/ダウンサイジング/アウトレット/ミンボー/エイズ/HIV(エイズウイルス)/統一教会/仮面夫婦/PKO/院内感染/カード破産/遠距離恋愛/アミューズメント施設/生活大国/きんさん ぎんさん/安・近・短(楽)/もつ鍋/冬彦さん/特盛