平成3年後半 鉄道ニュース
根室本線 釧路駅 〜 根室駅間に「花咲線」の愛称を設定。同区間のワンマン運転を開始 7/1
同和鉱業片上鉄道 片上〜柵原間廃止 7/1
青森県知事が運輸省鉄道局長に対し、東北本線のうち八戸駅までの経営分離に同意する旨を回答 7/9
日高本線(臨)静内海水浴場駅を開設(土・日営業)7/20〜8/18
東武宇都宮線 快速急行「しもつけ」が急行に昇格、使用車両を350系に切り替える 7/21
野岩鉄道会津鬼怒川線 急行列車「南会津」新設。独自の急行料金を設定したため、従前運行されていた座席指定制快速急行列車の種別呼称を変更 7/21
本社ビル老朽化建て替えのため本社機能を大阪ビジネスパークの「クリスタルタワー」へ移転、業務開始 7/22
東武大師線【高架化】 7/26
北海道旅客鉄道 ダイヤ改正。特急「スーパーとかち」運転開始 7/27
西武鉄道 新宿線【複線化】狭山市〜新狭山間 7/27
長野県とJR東日本が、並行在来線である信越本線の経営分離区間を軽井沢 〜 篠ノ井間とすることで合意 7/29
日豊本線【第二種鉄道事業開業】日向市〜佐土原(日本貨物鉄道) 7/31
東北新幹線関連 岩手・青森両県知事から運輸省鉄道局長に対して、東北本線 沼宮内 〜 八戸間の経営分離に同意する旨回答 7/
伊予鉄道郡中線 運転間隔を日中20分ヘッドから15分ヘッドに短縮 8/1
可部線 可部〜三段峡間 自動信号化 8/7
- 地蔵町駅に列車交換設備
- 松山市駅での路線間接続を改善
京成千葉線【新駅開業】 京成幕張本郷 8/7
広島電鉄宮島線 宮島線専用車(高床車)運行終了。翌日より路面電車タイプに統一 8/7
九州新幹線鹿児島ルート 八代 〜 西鹿児島間の暫定整備計画決定 8/8
東北新幹線 沼宮内 〜 八戸間 工事実施計画(フル規格)認可申請 8/9
北陸新幹線 軽井沢 〜 長野間 工事実施計画(フル規格)認可申請 8/9
豊肥本線【復旧】緒方〜豊後竹田間 8/10
東北新幹線 盛岡市 〜 青森市間の整備計画発表 8/22
沼宮内 〜 八戸間をフル規格で追加認可・着手北陸新幹線 軽井沢 〜 長野間の工事実施計画(フル規格)認可および着手 8/22
盛岡 〜 沼宮内間および八戸 〜 青森間の暫定整備計画認可
仙山線 特急「つばさ」、山形新幹線工事に伴い迂回運転開始 8/27米沢〜上ノ山(現在のかみのやま温泉)間が改軌工事のため運休及びバス代行大阪市営地下鉄千日前線 30系電車を投入 8/
西日本旅客鉄道 【直流電化】七尾線 9/1>津幡〜和倉温泉 59.5km和倉温泉〜輪島間をのと鉄道に経営移管 9/1
のと鉄道七尾線、延伸開業に伴い駅名改称、のと穴水→穴水 9/1
のと鉄道 【開業】七尾線 七尾〜輪島間 (53.5km)(JR西日本から転換) 9/1【新駅開業】七尾、和倉温泉、田鶴浜、笠師保、能登中島、西岸、能登鹿島、穴水、能登三井、能登市ノ瀬、輪島都営地下鉄新宿線 本八幡駅(本駅)開業。同時に京王の車両の乗り入れ区間を本八幡まで延長 9/1
京王相模原線 京王車の乗り入れ区間を本八幡駅へ延長 9/1
奥羽本線 福島〜蔵王間の日本貨物鉄道の第二種鉄道事業が廃止 9/3
東北新幹線 盛岡市 〜 青森市間、暫定整備計画で着工。起工式および着工祝賀会開催 9/4
北陸新幹線 軽井沢 〜 長野間の建設工事(フル規格)着工 9/4
西武鉄道 西武本川越ステーションビルオープン 9/5
九州新幹線鹿児島ルート 八代 〜 西鹿児島間本格着工。西鹿児島駅で起工式を実施 9/7
北陸本線 田村〜長浜間を交流電化から直流電化に変更 9/14
デッドセクションを坂田〜田村間から長浜〜虎姫間に変更。坂田駅が米原駅方に0.2km移転北陸新幹線 軽井沢 〜 長野間の建設工事起工式 9/17
近江塩津駅構内配線変更により長浜方面との直通列車が運転開始
永原駅 〜 近江塩津駅間を跨ぐ普通列車が気動車から交直両用電車に変更
智頭線 高速化対応の事業基本計画変更認可申請提出 9/18
上越新幹線、越後湯沢〜浦佐間で400系 345km/h
鹿児島本線【新駅開業】千鳥9/30
西武鉄道 「西武ライオンズ '91パリーグV2優勝記念乗車券」発売 9/
、1都3県は宅鉄法(大都市地域における宅地開発及び鉄道整備の一体的推進に関する特別措置法(平成元年法律第61号))にもとづく基本計画を策定して運輸・建設・自治3大臣に申請
新幹線鉄道保有機構が解散し、鉄道整備基金が発足10/1鉄道整備のための助成業務を円滑に実施するため、全額政府出費の特殊法人・鉄道整備基金が業務開始弘南鉄道大鰐線 ワンマン運転開始 10/1
JR東日本、東北・上越新幹線の施設を新幹線鉄道保有機構(現:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)から買い取る
JR東海、東海道新幹線の施設を新幹線鉄道保有機構(現:鉄道建設・運輸施設整備支援機構)から買い取る
JR西日本、山陽新幹線の施設を新幹線鉄道保有機構(現・鉄道建設・運輸施設整備支援機構)から買い取る
新幹線鉄道保有機構は解散
東急 自動車事業を分離独立、東急バスが営業開始 10/1
平成筑豊鉄道田川線【新駅開業】美夜古泉(行橋〜今川河童間) 10/1
奥羽本線 関根駅 〜 上ノ山駅間が山形新幹線直通化による改軌工事のため運休およびバス代行 10/8
リニア火災事故調査結果発表 10/93日の事故原因についてJR総研は、パンクのため回転不能となったタイヤがガイドウェイとの摩擦で発熱・発火したためと発表武蔵野線新小平駅に土砂流入 10/11武蔵野線 新小平駅構内で側壁の変形により大量の土砂が流入し不通。復旧までにほ数カ月を要すと発表小田急多摩線不通 10/1121時10分頃同線黒川〜小田急永山間で土手ののり面が崩壊、走行中の新百合ケ丘発唐木田行(6両編成)の前3両が脱線。13日午後まで上下線が不通に武蔵野線【不通】西国分寺 〜 新秋津間 10/12台風の影響で新小平駅が湧水のため冠水。2か月にわたってとなる119回目の鉄道記念日 10/14119回目の鉄道記念日にちなみ、JR各社でイベントを開催営団05系ワイドドア車営業運転開始 10/16扉幅1800mmの営団05系ワイドドア車が、東西線で営業運転を開始豊肥本線 全線復旧 10/19宮地〜豊後竹田間の復旧工事が完了、1年3カ月ぶりに全線開通大阪市交通局南港ポートタウン線 無人自動運転開始 10/20 名鉄ダイヤ改正 10/21名古屋鉄道は、名古屋本線一部指定席特急を新形特急車1200・1800形を含む編成に置換えることなど輸送力増強を内容としたダイヤ改正を実施根室本線【改キロ】野花南〜島ノ下(-3.0km) 10/22(滝里ダム建設にともなう線路付替による 【駅廃止】滝里宇野線【複線化・橋上駅舎化】妹尾駅及び駅付近 10/22
信楽高原繊道で実車走行による検証実施 10/23滋賀県警捜査本部は、信楽高原鐵道事故の原因究明のため、事故時を想定した実車走行による検証を25日にかけて実施京成電鉄が第8次設備投資計画発表 10/24首都圏新都市鉄道が常磐新線の免許申請 10/25などを内容とした平成4年から始まる第8次設備投資計画発表
- 新形スカイライナーの増備
- TTCの導入、京成船橋駅付近高架化工事
- 押上線荒川鉄橋架替え工事
首都圏新都市鉄道は、常磐新線東京・秋葉原〜つくぼ間58.3knの第1種鉄道事業免許を運輸省に申請名古屋鉄道 犬山線【駅名改称】平田橋→上小田井 10/27【高架化】中小田井〜上小田井間明知鉄道明知線【新駅開業】飯沼(東野〜阿木間) 10/28
神戸電鉄 【新線開業】公園都市線 横山〜フラワータウン間 (2.3km) 10/28【新駅開業】フラワータウンJR東日本が車両管理システム導入 10/29コンピュータによって、車両の形式や履歴、機器や部品などの情報を一元的に管理する車両管理システムを、大船工場、大船・国府津・幕張の各電車区に先行導入。年末には東北地域本社を含む全社展開を計画大手私鉄13社運賃値上げ認可 10/29運輸省は、政府の物価問題に関する関係閣僚会議で了承された関東・関西大手私鉄13社の平均13.8%の運賃改定を認可第2回l鉄道安全シンポジウム開催 10/31鉄道の「安全」について考える第2回鉄道安全シンポジウムを池袋のホテルメトロポリタンで開催北陸新幹線 高岡〜金沢間が在来線活用に変更 10/31運輸省案では新線建設となっていた、北陸新幹線 高岡〜金沢間を、在来線活用ルートに変更するよう鉄道公団に指示首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「首都圏新都市鉄道株式会社」の申請が承認される。当初、運営主体となることが予定されていたJR東日本が最終的に参加を見送り 10/
今後1年間で地質調査や環境アセスメントを行い、来年10月にも着工予定
広島高速交通広島新交通1号線 長楽寺 〜 広域公園間の工事着手 10/
JRグループ来春の新ダイヤ発表 11/1JR鉄道各社は平成4年3月14日に予定しているダイヤ改正の概要を発表釧網本線 全線ワンマン化 11/1
JR東日本新津運転所発足 11/1新潟運転所の気動車基地が新津駅構内に移転、新津運転区ほ新津運転所として新発足
播但線 ワンマン運転開始 11/1
山陰本線 長門市〜下関間でワンマン運転開始 11/1
芸備線 三次〜広島間でワンマン運転開始 11/1
北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線 根室本線帯広〜池田間に乗入れ開始 11/1運行本数を1 〜 2本削減。快速「銀河」は帯広駅 〜 北見駅間の運行となる。ただし、帯広 〜 池田間(JR北海道区間)は普通列車として運行された臨海副都心線に免許 11/1京葉貨物線の施設を利用して新木場〜束京テレポート間4.9kmを建設・運営する第三セクター、東京臨海高速鉄道鰍ノ第1種鉄道事業を免許静岡鉄道静岡清水線【駅名改称】 運動場前→県総合運動場 11/1
東海交通事業 城北線第2種鉄道事業免許取得 11/1
奥羽本線 切替工事のため福島駅 〜 山形駅間の全列車が運休、バス代行 11/3・4
宮沢内閣発足 11/5奥田敏和氏が運輸相に就任、運輸政務次官ほ佐藤敏夫氏JR東日本・東北地域本社ダイヤ改正 11/5奥羽本線福島〜山形間の標準軌化工事 (1067mm→1435mm)が進捗し、単線で直通運転が可能となったため719系5000香代を投入し快速電車「ざおう」運転東北新幹線の利用客8億人突破 11/7開業から9年4カ月日で達成日本交通学会50周年大会 11/7創設50年を迎えた同会は海外の交通経済学老らも招き、9日までの3日間記念講演会・シンポジウムを開催
小海線 キハ110系気動車投入 11/8(画像wikipedia)
智頭線 JR西日本因美線区間の鉄道施設変更認可申請提出 11/8
東城駅 〜 広島駅間でJR四国の2000系気動車が試運転のため入線 11/10
中央線三鷹〜立川間複々線化で合意 11/12JR東日本と東京都は同区間の4線化を決定、2線高架化工事を先行文化庁が文化遺産の保護を決定 11/12同庁は国産初の蒸機や電話機など,明治以降の近代化遺産を保護するため五年後をめどにリストや保存方針づくりに着手宗谷北線運輸営業所を開設 11/13JR北海道、宗谷本線の経営改善のため同営業所を設置。直轄区間は名寄〜稚内間で営業所ほ日高線・花咲線に次いで3番目運政審鉄道部会初会合 11/14中長期的な鉄道整備の基本方針を検討する運輸政策審議会の鉄道部会が開催、平成4年夏の答申に向け実質的審議に。部会長は朝田静夫日航相談役近畿日本鉄道北勢線 列車無線使用開始 11/15
智頭線 高速化対応の事業基本計画変更認可 1/19
北大阪急行 21年6カ月間(連続10期)運転無事故表彰を受賞 11/19
大手私鉄13社運賃値上げ 11/2013社の申請平均17%を13.8%に圧縮して実施西武鉄道 運賃改定。最低普通運賃110円 11/20
小田急電鉄 運賃改定。初乗旅客運賃、小田原線・江ノ島線は、大人110円、小児60円。多摩線は、大人120円、小児60円 11/20
叡山電鉄運賃値上げ 11/207年9カ月ぶりに平均10.7%の値上げを実施JR西日本・大阪圏でダイヤ改正 11/21京都・神戸線の新快速一部8両化を中心とする改正を実施日豊本線高速化で合意 11/21JR九州の延岡〜宮崎間スピードアップ工事に際し、宮崎県と旭化成工業が補助金拠出で合意JR四国ダイヤ改正 11/21運輸白書を承認 11/22予讃線伊 予上灘〜伊予白滝間CTC化
- 2000系20両を投入して土讃線を中心にスピードアップ化
- 同時に管内855.8km全線のCTC化が完了
鉄道整備を強調した平成3年度運輸経済年次報告を閣議承認東横線日吉駅地下化 11/22特定都市鉄道整備積立金制度に基づく工事としては初の完成となる東急東横線日吉駅地下化が竣工、事業費は約120億円伊豆急運転再開 11/239月10日の集中豪雨で不通となっていた河津〜伊豆急下田間が復旧し平常ダイヤに戻った安全推進連絡会を設置 11/25JR東日本は管内の第三セクター鉄道など13団体との間に同連絡会を設置、初会合を開催東北新幹線岩手トンネル着工 11/26陸上トンネルでは世界最長となる岩手トンネル(約25.8km,沼宮内〜二戸間)工事に着手東武鉄道ダイヤ改正 11/26江ノ電運賃値上げ 11/28
- 東武野田線【複線化】柏〜新柏間 (2.9km)
- これに伴い、柏〜船橋間は、ほぼ10分ヘッドとなる
平均2.1%の運賃値上げを実施九州交通運輸・観光サミット開催 11/29九州の交通体系の在り方を話し合う財界・官界のトップ会談開催、九州域内高速交通ネットワークの確立や新幹線鹿児島ルートの早期完成などを要望帝都高速度交通営団【延伸開業】南北線 駒込〜赤羽岩淵間 (6.3km) 11/29叡山電鉄 京阪電気鉄道により増資(出資比率60%)(は京福によりすべて引き受けののち、京阪にすべて有償譲渡された、資本金2億5000万円となる 11/29
- 【新駅開業】駒込、西ケ原、王子、王子神谷、志茂、赤羽岩淵
- ホームドアによる安全確保
- ワンマン運転による合理化
- 9000系電車運転開始
- NSメトロカードを発売
西武鉄道 「西武ライオンズ '91日本シリーズV2優勝記念乗車券」発売 11/
横浜高速鉄道みなとみらい21線 第一期工区(みなとみらい駅〜元町・中華街駅)施工認可 11/
JR東日本ダイヤ改正 12/1山手線205系に「外ホロ」取付け 12/1
- 山手線 6扉車サハ204形量産車の0番台を全編成の10号車に連結、11両編成となる
- 武蔵野線一部8両編成化
山手線205系1編成にホーム転落防止用のゴム製「外ホロ」を取付け、3カ月間の期限を定めて試用開始吾妻線【駅名改称】川原湯→川原湯温泉、長野原→長野原草津口 12/1
山陰本線 鳥取〜米子間でワンマン運転開始 12/1
営団東西線ダイヤ改正 12/1平日のオール10両化や増発を内容としたダイヤ改正を実施.JR東日本乗入れ車は全編成10両化東海交通事業【開業】城北線 勝川駅〜尾張星の宮駅間 (9.3km) 12/1伊勢鉄道【複線化】工事開始 河原田〜中瀬古間 12/1
- 【新駅開業】勝川、味美、比良、小田井、尾張星の宮
- キハ40形気動車2両による1日20往復の運行
平成5年秋の伊勢遷宮をにらみ河原田〜中瀬古間12.7kmの複線化工事を開始京阪電気鉄道 知的障害者旅客運賃割引の取り扱い開始 12/1
京浜急行ダイヤ改正 12/2京浜急行本線・空港線・大師線・逗子線で終電繰下げ等輸送力増強を目的としたダイヤ改正を実施桜井線一部の列車でワンマン運転開始 12/3
和歌山線 一部列車でワンマン運転開始 12/3
山手線 6扉車サハ204形量産車の0番台を全編成の10号車に連結、11両編成となる。 全編成前面に「11CARS」のステッカーが貼られる 12/5
JR東海300系営業列車の愛称名を「のぞみ」と決定 12/6JR東海は、平成4年3月ダイヤ改正から2往復運転される新幹線300系営業列車の愛称名を「のぞみ」と決定近畿日本鉄道【新駅開業】大阪教育大前 12/6
EF58が鉄道友の会91年エバーグリーン賞受賞 12/6鉄道友の会は、永年活躍した車両に贈られる1991年のエバーグリーン賞にJR東日本・東海・西日本に5両残るEF58を選出近畿日本鉄道 新玉手山トンネル開通。河内国分〜関屋間が新線に切り替えられ、【新駅開業】大阪教育大前 12/6
関西線【高架化】八田〜蟹江間 12/8同区間のうち約1.5kmの高架工事が完成し、同日始発より高架線での運転開始信楽高原鐵道信楽線 運行再開 12/8東武鉄道ダイヤ改正 12/9
- 再開にあたり車体色を変更
- 途中の交換設備も廃止。スタフ閉塞化
東武鉄道 伊勢崎・東上線でおもに深夜帯の輸送力増強を内容とするダイヤ改正を実施。東上線は土曜ダイヤを設定 終電車延長営団丸ノ内・有楽町線ダイヤ改正 12/9営団丸ノ内・有楽町線は増発・終電繰下げ等を内容とするダイヤ改正を実施西武鉄道ダイヤ改正 12/9終電時刻の繰下げや朝ラッシュ時の増発と土曜・休日の輸送力増強を内容とする新宿・池袋・拝島・国分寺・多摩湖・多摩川の各線のダイヤ改正を実施東京都交通局(都営地下鉄)【開業】大江戸線 都営12号線光が丘駅〜練馬駅間 12/10【新駅開業】光が丘、練馬春日町、豊島園、練馬武蔵野線復旧 12/12新小平駅の隆起災害により不通となっていた武蔵野線の復旧工事が完成、同日より平常運転JR東日本太陽光発電システムの技術開発に着手と発表 12/12
東北・上越新幹線の東京駅の上屋に3Kwの太陽電池モジュールを設置、2年間各種試験を行うと発表。電気は東京駅の照明の一部に使用西武鉄道 都営12号線(現:大江戸線)との連絡運輸開始 12/12
東海道本線【新駅開業】豊田町( 磐田〜天竜川間)12/14
身延線【駅名改称】下部→下部温泉 12/14
飯田線【駅名改称】湯谷→湯谷温泉 12/18
智頭線 JR西日本因美線区間の鉄道施設変更認可 12/19
JRグループ各社1992年春のダイヤ改正を発表 12/20
JR総研がリニア新実験車を製作 12/20昨年10月の火災事故で全焼したMLUOO2に代わる新しい実験車MLUOO2Nの製作を発表。完成まではMLUOO1を使用JR東日本が7月ダイヤ改正の概要を発表 12/24智頭線 鉄道公団に対して智頭鉄道高速化対応の鉄道施設建設の申し出がなされる 12/24
- 山形新幹線開業
- 在来線「つばさ」の廃止
- 「津軽」の485系化等がおもな内容
平成4年度予算の大蔵原案内示 12/25整備新幹線建設。鉄道整備基金への助成など運輸省関係の一般会計総額は8446億円札沼線【無人→有人化】新川駅 業務委託駅に変更 12/25
島原鉄道島原鉄道線 全線復旧 12/27
都営12号線 終夜運転を開始 12/31
東北運輸局、JR東日本、宮城県、仙台市、名取市、岩沼市等の関係機関により、「仙台空港鉄軌道系アクセス検討会」が発足 12/
児島 〜 下津井間の鉄道用地を倉敷市に払い下げ 12/
鉄道に関する事件・事故 平成3年後半
浮上式鉄道宮崎実験線でMLU−002全焼 10/315時41分頃浮上式鉄道宮崎実験線で、実験車両であるMLU002のタイヤが、パンクした状態を再現する装置が誤作動して、その状態で牽引車で引きずって回収しようとしたために車輪とガイドウェイの摩擦で炎上し、MLU002を焼失する事故が発生、約2時間後全焼
長期の試験停止を余儀なくされた。
世相 平成3年後半
ワルシャワ条約機構解体 7/1
ドイツ統一によるさまざまな増税が始る 7/1
ワルシャワ条約機構(WTO)の6ヵ国首脳会議で、完全解体の議定書に調印 7/1
中国共産党が、党創立70周年記念式典を行う 7/1
野村証券の不祥事で経団連は田淵節也副会長(野村証券会長)を事実上解任 7/1
トリカブト疑惑の神谷力被告が、殺人容疑などで再逮捕 7/1
日蓮正宗総本山の大石寺が、創価学会を通しての団体登山を事実上禁止 7/2
IBM、アップル、モトローラの3社が、技術提携で基本合意に達する 7/3
全ヨーロッパ安保協力会議(CSCE)緊急実務者会議がユーゴへの停戦監視団派遣を決定する。連邦とスロベニアが停戦で合意 7/4
ドイツのコール首相がキエフでゴルバチョフ・ソ連大統領と首脳会談を行い、「ロンドンサミットの場でソ連の改革を理解し、支援するよう参加各国に働きかけたい」と発言 7/5
国税局、証券大手四社に90億円の追徴課税 7/5
北朝鮮、国連加盟申請(8月5日、韓国も加盟申請。8日、国連安保理が同時加盟勧告) 7/8
大蔵省が証券大手4社に4日間の営業自粛処分 7/8
鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士に盆の挨拶料100万円を渡し、公取委の調査情報収集を依頼 7/8
IOCが南アフリカ共和国のオリンピック大会復帰を承認 7/9
政府、湾岸戦争追加支援90億ドルの円高目減り分、約五億ドルの拠出を決定) 7/9
流動性預金の金利を94年春までに自由化することが決まる 7/9
政令第231号 国民健康保険法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する政令 7/9
エリツィンがロシア共和国初代大統領に就任 7/10
カナダのノリス・エアチャーター便DC-8型機がサウジアラビアのジッダ・キング・アブドゥルアズィーズ国際空港を離陸直後に墜落、乗員乗客261名全員が死亡 7/11
オセアニアからハワイにかけて皆既日食(現地時間では7月11日)7/12
ラシュディ著「悪魔の詩」の翻訳者の五十嵐一筑波大学助教授が、大学構内で何者かに殺される 7/12
東京女子医大で女性患者に日本初の脳死肝移植手術(13日、患者死亡) 7/12
ロンドン・サミットが開幕 7/15
ロンドンで、サミット参加7ヵ国首脳とソ連ゴルバチョフ大統領の初会議が行われ、対ソ支援6項目で合意 7/17
郵政省令第36号 標準テレビジョン放送(デジタル放送を除く。)に関する送信の標準方式 7/17
証券準大手でも損失補填があったことが発覚 7/18
元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソンが、インディアナポリスで開かれた「ミス・ブラック・アメリカ」コンテストに招待された際、コンテストに出場した18歳の女性をホテルに誘って乱暴 7/19
名古屋場所13日目で前頭13枚目琴富士が13連勝で初優勝 7/19
小樽市に石原裕次郎記念館ができる 7/22
ペルーで日系夫妻がテロリストに殺される 7/23
大阪地検、イトマン事件で河村良彦前社長、許永中CTCグループ会長ら6人を逮捕 7/23
社会党委員長選挙で、田辺誠副委員長が上田哲を破って当選 7/23
トリカブト疑惑の神谷力被告が、殺人罪などで追起訴 7/23
スターリンのお気に入りだった カガノーヴィッチ(Kaganovich Lazar Moiseevich)がモスクワで没 7/25
秋田自動車道の横手IC〜秋田南IC間が開通 7/25
富士銀行で総額2,600億円の不正融資が発覚(27日、東海銀行も630億円の不正融資) 7/25
政令第244号 中小企業における労働力の確保及び良好な雇用の機会の創出のための雇用管理の改善の促進に関する法律施行令 7/26
不登校児らを収容する広島県三原市の民間施設「風の子学園」で、鉄製コンテナに監禁された園生兵庫県姫路市の市立中学3年の少年(14)ら2人が熱射病で死亡 7/28
ブッシュ大統領がモスクワに入る 7/29
野村・大和・日興・山一の大手証券4社が損失補填先リストを公表 7/29
ブッシュ米大統領がモスクワでゴルバチョフソ連大統領らと会談 7/30
米ソ、第一次戦略兵器削減条約(START I)に調印。冷戦の実質的終結 7/31
ロッテオリオンズ、本拠地の千葉移転発表。シーズン終了後、「千葉ロッテマリーンズ」に球団名改称 7/31
社会党臨時大会で田辺委員長、山花書記長ら新執行部を決める 7/31
政令第256号 食品流通構造改善促進法施行令 7/31
農林水産省令第38号 食品流通構造改善促進法施行規則 7/31
通商産業省・労働省令第 3号 中小企業における労働力の確保及び良好な雇用の機会の創出のための雇用管理の改善の促進に関する法律施行規則 7/31
労働省令第17号 中小企業における労働力の確保及び良好な雇用の機会の創出のための雇用管理の改善の促進に関する法律に基づく委託募集に関する省令 7/31 橋本蔵相秘書が、富士銀不正融資の一部を仲介 8/3
日大総長選をめぐり総長を告発して学部長職を解かれた5人の教授が、地位保全をめぐる仮処分の申立て 8/3
バルセロナで開かれている世界柔道選手権に参加した朝鮮民主主義人民共和国の李選手が韓国に亡命
イスラエル政府が閣議で条件付き中東和平会議参加を可決 8/4
政府が、小選挙区比例代表並立制の導入などを柱とする政治改革関連3法案を臨時国会に提出 8/5
本田技研の創始者 本田宗一郎が肝不全のため東京都文京区の病院で没 8/5
ティム・バーナーズ=リーによって世界初のWorld Wide Webサイトが開設 8/6
ユーゴの全武装勢力が7日からの停戦で合意 8/6
平岡広島市長、平和記念式典で過去の植民地支配を初めて謝罪(9日、本島長崎市長、外国人被爆者に謝罪) 8/6
イラクのクウェート侵攻に関わる国連決議を背景にアメリカがサウジアラビアに軍隊を派遣 8/7
中国とベトナムが関係正常化で原則合意 8/10
海部首相が中国を訪問する。李鵬首相が核拡散防止条約への参加を表明 8/10
盲目のオルガニスト、ドイツ ヘルムート・ヴァルヒャ(Walcha,Helmut)没 8/11
警察庁、少年の覚醒剤乱用が5割増と発表 8/12
ユーゴ、クロアチアで戦闘が再び激化 8/13
海部首相が、西側首脳として初めてモンゴルを訪問 8/13
大阪の料亭経営者尾上縫と東洋信用金庫今里支店の前川朝美元支店長が逮捕。尾上容疑者は架空預金証書を担保に日本興業銀行グループから総額2400億円を引出していた 8/13
宮城県で凍結卵子の体外受精に成功。国内初 8/14
宮城県で凍結卵子の対外受精に国内で初めて成功 8/14
政令第266号 救急救命士法施行令 8/14
文部省・厚生省令第 2号 救急救命士学校養成所指定規則 8/14
厚生省令第44号 救急救命士法施行規則 8/14
厚生省令第45号 救急救命士法に基づく指定登録機関及び指定試験機関に関する省令 8/14
ソ連、ヤコブレフ前大統領首席顧問が脱党を宣言 8/16
クリミアの別荘で休暇中のゴルバチョフのもとに大統領府長官のボルジン、国防会議第1副議長のバクラーノフ、KGB警備局長プレハーノフ中将ら7人が押し掛け、非常事態宣言への署名を要求する。ゴルバチョフは拒否8/18
ベススメルトヌイフ外相がKGBのクリュチコフ議長にクレムリンに呼出されてクーデターを組織している国家非常事態委員会への参加を要求されるが拒否 8/18
ソ連の保守派がゴルバチョフ大統領を軟禁しクーデター、モスクワに軍隊出動(21日失敗) 8/19
ソ連、KGB部隊が全土で警戒体制に入り、非常事態宣言が発表される。発表内容は「ゴルバチョフ大統領が健康上の理由で職務の遂行が不可能になったため、ヤナーエフ副大統領が職務を肩代わりする」というもの。事実上のクーデターの勃発 8/19
エリツィン・ロシア共和国大統領がゼネストを呼びかける。モスクワ市民が手繋ぎデモ 8/19
アメリカ、ソ連の新政権(国家非常事態委員会)を認めない声明を出す 8/20
モスクワで外出禁止令。モスクワ中心部のロシア共和国ビルを防衛する市民約2000人の支援のため軍の一部が寝返ってビルへ向かう 8/20
中央アジアからクリミヤに帰っていたクリミヤ・タタール人たちが強制退去 8/20
ソ連のエストニア共和国が独立を宣言 8/20
国家非常事態委員会のメンバーのうち4人がゴルバチョフの居るクリミアへ飛ぶ 8/21
ソ連のラトビア共和国が独立を宣言 8/21
ソ連、ロシア共和国ビル前で流血の事態 8/21
エリツィンが「国家非常事態委員会のメンバー8人が飛行機でモスクワから逃亡を図ろうとしている」と発言し、ロシア最高会議が関係交通機関の封鎖を呼びかける 8/21
夏の甲子園大会で、初出場の大阪桐蔭が優勝 8/21
赤ちゃん斡旋 菊田昇医師、没 8/21
ソ連のクーデターが失敗。ゴルバチョフは復権
ロシア共和国のエリツィン大統領が「ロシア共和国共産党の活動を停止させる大統領令」を出す 8/23
ソ連、ゴルバチョフ大統領が、ロシア共和国最高会議で演説し、パブロフ内閣を総辞職させる方針を表明する。保守派を一掃し、ロシア共和国から新首相を登用 8/23
大蔵省が損失補填を把握しながら黙認と判明 8/23
1991年世界陸上選手権が東京の国立霞ヶ丘陸上競技場で開幕 8/23
ウクライナ共和国、ソ連からの独立を宣言 8/24
ロシア共和国がエストニア、ラトビアの独立を承認 8/24
ソ連、ゴルバチョフ大統領がテレビを通じて「書記長辞任と党中央委への解散勧告」を発表する。さらに、党の全資産の全国民への帰属と、軍・KGB・内務省内での共産党活動を禁止する大統領令も発令する。これにより、ソ連共産党は崩壊 8/24
ソ連国家非常事態委員会の元ソ連軍参謀議長 アフロメーエフ(Akhromeev,Sergei Fyodorovich)が自殺 8/24
宇宙開発事業団が放送衛星BS−3bの打ち上げに成功し、「ゆり3号b」と命名 8/25
カール・ルイス、東京・国立競技場の世界陸上選手権100メートルで、9秒86の世界新記録 8/25
作家 芝木好子、没 8/25
バルト3国が、アイスランドとの国交条約に調印 8/26
旧ソ連の構成国だったモルダヴィア共和国がモルドバ共和国として独立を宣言 8/27
コロンビアで東芝の技術者2人が武装ゲリラに誘拐 8/27
経済企画庁長官が「日本の経済は拡大局面にある」と発言 8/27
ソ連最高会議が、新連邦条約の早期調印、共産党指導部の活動停止など9項目の情勢正常化策を採択 8/28
政令第275号 船舶安全法第32条ノ2の船舶の範囲を定める政令 8/28
運輸省令第25号 船舶安全法第32条ノ2の船舶の範囲を定める政令第2号及び第4号ロ(2)の区域を定める省令 8/28
ソ連、「プラウダ」が独立系新聞で発行を再開 8/30
ソ連、アゼルバイジャン共和国が独立宣言を行う 8/30
魚沼コシヒカリのニセモノが大量に出回っていることが判明 8/30
千葉県でコレラが発生する。あおやぎが原因とされるが、真相は不明のまま 8/30
ソ連、キリギス共和国が独立宣言を行う 8/31 ゴルバチョフ大統領がバルト3国の独立容認を明言 9/1
イギリスのメージャー首相がモスクワに入る 9/1
埼玉県入間郡鶴ヶ島町が市制施行、鶴ヶ島市に 9/1
東京の世界陸上でマラソンの谷口浩美が日本人として初めての金メダル 9/1
イギリスがバルト3国の独立を承認 9/2
バルト3国の国連加盟申請が提出 9/3
稲川会2代目 石井進会長没 9/3
ソ連臨時人民代議員大会がクーデターに連座したルキヤノフ連邦最高会議議長とヤナーエフ連邦副大統領の罷免を議決 9/4
昭和天皇の侍医長 高木顕が糖尿病の悪化のため没 9/4
山口カトリック教会のサビエル記念堂が全焼 9/5
ソ連、バルト三国の独立承認 9/6
ソ連の国家評議会が、バルト3国の独立を承認 9/6
レニングラードがサンクトペテルブルクに改称 9/6
ゴルフ会員権を乱発した茨城CCの開発会社、常陸観光開発が事実上倒産 9/6
物理学者 マクミラン(McMillan,Edwin Mattison)没 9/7
防衛庁がPKO調査で自衛官を中東へ派遣 9/7
リトアニアのビリニュスから駐留ソ連軍が撤退を開始 9/8
インディアナ州マリオン郡大陪審が、元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン(25)を婦女暴行など4つの罪で起訴 9/9
韓国、野党の新民・民主党が合同 9/10
ゴルバチョフ大統領、ソ連軍のキューバ全面撤退の交渉を開始することを表明 9/11
米空母インデペンデンスが、ミッドウェーの代替艦として在日米軍横須賀基地に入港 9/11
画像wikipedia
北朝鮮、国際核査察協定の調印を拒否 9/12
ソ連のシラーエフ経済特別委員長が、60億ECU(約9800億円)相当の食糧援助を西側に要請 9/12
北朝鮮の外交官が韓国に亡命 9/13
雲仙・普賢岳で最大規模の火砕流が発生し、170棟以上焼きつくす 9/15
フィリピン上院本会議が比米友好協力安保条約の反対決議案を可決する。アキノ大統領は国民投票を提案 9/16
第14回国連総会が開かれ、韓国、北朝鮮が国連に同時加盟、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国も国連に加盟 9/17
ユーゴスラビアで、マケドニア共和国が独立を宣言 9/17
フランスのヴァイオリニスト ジノ・フランチェスカッティ(Francescatti,Zino)没 9/17
IOC理事会がバルト3国のIOC復帰を承認 9/18
ロシア共和国エリツィン大統領が軽い心臓発作を起こしたと発表 9/18
政府が「国連平和維持活動に対する協力に関する法案」(PKO協力法案)を臨時閣議で決定し、衆院に提出 9/19
ノースウェスト航空の旅客機から火が出て成田に緊急着陸。怪我人 9/19
台風18号の豪雨が襲う。千葉県松戸市で工事中の国分川分水路のトンネルが堤防決壊で水没し、作業員7人が犠牲になる。1995年2月7日、現場監督の飯豊日出男が逮捕 9/19
国会法の一部を改正する法律(平成3年法律第86号)9/19
裁判官弾劾法の一部を改正する法律(平成3年法律第87号)9/19
ユーゴスラビア連邦軍がクロアチア共和国内に進攻し激戦に 9/20
サウジアラビアが、ソ連に15億ドルの経済支援を表明 9/20
昭和基地の第32次南極地域観測隊が、9月のオゾン量の平均値が3年連続して230ミリアトムセンチを切り、大規模なオゾンホールが発生していることを観測 9/20
ソ連アルメニア共和国で独立を問う投票が行われる 9/21
ソ連グルジア共和国トビリシで大統領支持派と反対派の民衆が衝突 9/22
ユーゴスラビア連邦政府とクロアチア共和国が5度目の停戦協定に調印 9/22
クロアチア、ユーゴ軍と衝突(クロアチア紛争、1995年まで続く) 9/22
日ソ外相会談が行われ、日本側は対ソ支援の強化とロシア共和国との協力拡充、北方領土問題の早期解決と平和条約の締結などを提案 9/23
ソ連、シベリア抑留日本兵のスパイ罪判決を取り消す名誉回復詔書167人分を交付 9/24
ユーゴ、モンテネグロ共和国が独立を明言 9/24
アメリカの児童文学作家 ガイゼル(Geisel,Theodor Seuss)没 9/24
グルジア共和国の首都トビリシに、非常事態宣言が発令 9/25
最高裁、岩手靖国訴訟の特別抗告を却下。公式参拝、玉串料の公金支出が違憲と確定 9/25
政令第300号 商標法の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置を定める政令 9/25
ユーゴ和平会議が再開 9/26
天皇が東南アジア訪問の一つ、タイを訪問 9/26
作家 ビリー・ボーン(Vaughn,Billy)没 9/26
災害弔慰金の支給等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第88号)9/26
グルジア共和国で、大統領派が野党側軍本部を占領 9/27
アメリカのブッシュ大統領が核戦力の削減・廃棄計画演説を行い、ソ連の同調を求める 9/27
ジャズの帝王、トランペッター マイルス・デイビス(Davis,Miles)が肺炎と呼吸不全などの合併症のためカリフォルニア州サンタモニカの病院で没 9/28
台風19号のため、青森のりんごが大被害を受ける。全国で44人が死亡、6人が行方不明 9/28
テレビ朝日の「朝まで生テレビ」の幸福の科学のテーマの討論に麻原彰晃が出演 9/28
カリブ海の島国ハイチで軍部によるクーデターが起り、アリスティド大統領が失脚する(フランスに亡命する)9/29
東京都品川区旗の台の路上で、乳製品製造会社「日世」副会長の野上清光さん(76)が、背中などを少年らに刃物でさされて殺害 9/29
海部首相が、政治改革関連3法案が首相抜きで与野党合意で廃案になる見通しから「重大な決意をした」と発言。与党内の混乱が始る 9/30
明治19年から続いていた浅草の常盤座が105年の歴史の幕を閉じる 9/30 海部首相が、前日の政治改革法案の廃案に対する「重大な決意」発言を事実上取り消す 10/1
横浜市、放置自転車を廃棄物として処分する条令を全国で初めて施行 10/1
鉄道幹線計画から外れた庄内の交通機関補充の目的で計画されていた庄内空港が、鶴岡市と酒田市の中間に開港 10/1
阪大基礎工学部の研究室で、IC用のシリコン薄膜を作る化学蒸着法の装置付近で爆発が起り、実験中の学生2人が死亡 10/2
ユーゴ、連邦幹部会が分裂
天皇・皇后がインドネシアを訪問 10/3
自民党竹下派の総会で金丸信が海部首相の「重大決意」発言を厳しく批判し、退陣を勧告 10/3
海部俊樹首相、退陣表明 10/3
証券不祥事防止の改正証券取引法、成立 10/3
フィリピン司法当局が、マルコス前大統領未亡人イメルダ夫人とその子らの不正蓄財を告発 10/4
海部首相が「重大な決意」と発言しながら何もできなかったとして竹下派の金丸信に見限られ、自民党総裁選挙への出馬を断念 10/4
老人保健法等の一部を改正する法律(平成3年法律第89号)10/4
借地借家法(平成3年法律第90号)10/4
民事調停法の一部を改正する法律(平成3年法律第91号)10/4
リーナス・トーバルズがLinuxカーネルをリリース 10/5
天皇がジャワのボロブドゥール遺跡を訪れる 10/5
数学者で指数論が専門。東京都立大学教授 石田信、没 10/5
葬送の自由を進める会、遺灰を海にまく「散骨」葬儀執行(15日法務省、容認見解を発表) 10/5
国会法の一部を改正する法律(平成3年法律第92号)10/5
麻薬及び向精神薬取締法等の一部を改正する法律(平成3年法律第93号)10/5
国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律(平成3年法律第94号)10/5
廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び廃棄物処理施設整備緊急措置法の一部を改正する法律(平成3年法律第95号)10/5
証券取引法及び外国証券業者に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第96号)10/5
天皇が東南アジア歴訪の旅から帰国 10/6
湾岸戦争で発火のクウェートの全油井が噴火 10/6
エリザベス・テーラー(59)がトラック運転手のラリー・フォーテンスキーと結婚式をあげる。8回目の結婚 10/6
ゴルバチョフ大統領が大幅核軍縮声明を出し、アメリカの提案に同調 10/7
富士銀行不正融資事件で不動産会社社長が逮捕 10/7
大蔵省、四大証券に営業停止と自粛を命令 10/8
クリスト、茨城県下で「アンブレラ・プロジェクト」。巨大な傘1,340本を展示 10/9
文化放送「梶原しげるの本気でDONDON」にオウム真理教の麻原彰晃が出演 10/9
台湾で辛亥革命80周年記念行事が行われる 10/10
登山家 長谷川恒男、没 10/10
ソ連、国家保安委員会(KGB)の解体を決定 10/11
スーパーマーケットをゴリラの仮面をかぶって襲っていたカナダ人が逮捕 10/11
米連邦最高裁判事の承認をめぐって上院司法委員会の公聴会で「性的いやがらせ」が焦点となって判事のクラーレンス・トーマス氏と彼に以前にいやがらせを受けたというオクラホマ大教授の女性法律家アニタ・ヒル氏が対立 10/11
自民党竹下派が、自派独自の自民党総裁候補擁立を断念し、宮沢喜一を支持することを決定 10/11
ユーゴスラビア連邦軍とクロアチアが停戦に合意する。しかし戦闘停止には致らず 10/12
阿部派を引き継いだ三塚派は、派閥会長選出時以来対立していた加藤六月党政調会長を言動不穏当として除名 10/12
バンコクで行われているG7で、ソ連に対する経済支援が話し合われる 10/13
広島が地元で対阪神ダブルヘッダー第1試合に勝ち、5年ぶりにセ・リーグ優勝 10/13
ノーベル平和賞に、ミャンマーの反政府運動家のアウン・サン・スー・チー女史が選ばれる。しかし、女史は自宅軟禁中 10/14
橋本龍太郎大蔵大臣が、一連のバブル経済スキャンダルの責任をとって辞任 10/14
朝日新聞朝刊に、篠山紀信撮影の宮沢りえのヌード写真集の全面公告が掲載されて、ヌード写真の新聞公告の是非などいろいろな話題を提供 10/14
法務省令第27号 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法施行規則 10/14
通商産業省令第49号 輸出貿易管理令別表第1及び外国為替令別表の規定に基づき貨物又は技術を定める省令 10/14
千葉市が12番目の政令指定都市に決定 10/15
労働省令第25号 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則 10/15
ソ連、8共和国と経済共同体条約に調印 10/18
アメリカ・テキサス州の小都市キーリーンで、昼食客で混みあうカフェテリアに男がトラックごと突入し、中にいた客に向かって短銃を乱射して22人を殺害 10/16
フランスで貨物列車と旅客列車が正面衝突し、14人が死亡 10/17
東大寺の仁王像、阿形と吽形のうち、阿形の部材から運慶と快慶の両方の名前を記した墨書銘が確認され、阿形にも運慶が関わっていたことが判明 10/18
鹿島の清山副社長が議員会館の事務所に中村喜四郎代議士を訪ね、公取委情報収集と告発阻止を請託 10/18
鈴鹿サーキットでF1レースが行われ、このシーズン限りで引退を表明していた中島悟が日本での最後のレースを行う 10/18
この年、夏期と秋期の雨量が異常に多く、富士五湖が満水状態になる。西湖は出口がないため増水一方で対策に苦慮する。河口湖で古文書にある放水口らしいところが見つかるが、どこへ流れるか不安で利用できず 10/18
政令第327号 資源の有効な利用の促進に関する法律施行令 10/18
自民党総裁選が告示され、宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博が立候補する。しかし、竹下派の支持を取り付けた宮沢は圧倒的に優位 10/19
イスラエルが中東和平会議へ参加することを決定 10/20
愛媛県八幡浜市で、百年前我が国初の有人飛行機を設計し完成を断念した二宮忠八の設計による玉虫型飛行機の復元飛行が行われるが、離陸直後に突風にあおられて観客席に突っ込み1人が重傷 10/20
新生ソ連最高会議が開催されるが、5共和国が欠席 10/21
就職協定の見直しで、従来の「8月1日会社訪問開始」を単なる「目標」とすることにしていたが、大学側の反対で、「8月1日前後」とすることを決定 10/21
ダイオキシンが全国二五地域で濃度・検出率とも過去六年間で最悪と環境庁の調べで判明 10/21
非公式に訪れたオランダのベアトリクス女王と天皇の晩餐会が皇居で開かれる 10/22
女料亭経営者尾上ぬいに総額2400億円もの不正融資をしていた金融機関のうち、興業銀行の会長などの処分が発表される 10/22
春日八郎が肝硬変のため東京都新宿区の病院で没 10/22
パリ国際会議で、国連が大規模なカンボジア紛争の和平調停を行う 10/23
秋篠宮妃紀子が女児(内親王)を出産する。10/29に眞子(まこ)と命名 10/23
カンボジア和平に関するパリ協定調印 10/25
森繁久弥が芸能人として初の文化勲章を受章 10/25
政令第335号 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行令 10/25
大蔵省・農林水産省・通商産業省令第 1号 鋼製又はアルミニウム製の缶であって、飲料が充てんされたものの表示の標準となるべき事項を定める省令 10/25
通商産業省令第53号 紙製造業に属する事業を行う者の古紙の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 10/25
通商産業省令第54号 ガラス容器製造業に属する事業を行う者のカレットの利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 10/25
通商産業省令第57号 電気業に属する事業を行う者の石炭灰の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 10/25
建設省令第19号 建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 10/25
建設省令第20号 建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 10/25
国家公安委員会規則第 4号 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則 10/25
国家公安委員会規則第 5号 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定に基づく意見聴取の実施に関する規則 10/25
国家公安委員会規則第 6号 審査専門委員に関する規則 10/25
国家公安委員会規則第 7号 暴力追放運動推進センターに関する規則 10/25
自民党総裁選挙の開票の結果、竹下派の支持を受けた宮沢喜一が選ばれる。だが竹下派全員ということにはならず不安を残す 10/27
日本シリーズ、西武ライオンズが広島カープを破り2年連続日本一 10/28
劇作家 宇野信夫、没 10/28
ノーベル平和賞を受けたミャンマーの反政府運動指導者アウン・サン・スー・チー女史が自宅に監視の兵が入ってきたのに抗議してハンガーストライキに入り、危篤状態に陥る 10/29
マドリードで、アメリカ・ブッシュ大統領とソ連・ゴルバチョフ大統領が仲介する形をとった中東和平会議が開催され、イスラエルとアラブが初めて一堂に会する 10/30 アメリカ議会に、国防予算の削減法案が提出される。削減額40億ドルのうち、10億ドルはソ連への援助にするという画期的な案で、ソ連の国情不安は核戦争の脅威になるからという理由 11/1
ディズニーの不朽の名作アニメーション「ファンタジア」のビデオが世界で一斉に売出 11/1
政令第340号 抵当証券法施行令 11/1
東京六大学野球秋のリーグ戦で、春に続いて慶應義塾大学が連続優勝を決める 11/2
黒澤明の「七人の侍」が最後のロードショウ公開 11/2
山形市で開かれている第45回全日本体操選手権大会で、前日の女子規定の採点が不満だとして、出場選手の3分の2が大会をボイコットする。塚原光男体制への不満が吹出した形 11/3
中央大学の学園祭のイッキ飲みコンテストに参加した拓殖大生がコーラのイッキ飲み後、突然倒れ心不全で急死 11/3
アメリカに亡命していたマルコス前大統領夫人イメルダが5年8ヵ月ぶりにフィリピンに帰国する。初めは大歓迎を受けるが、次第に冷めてくる 11/4
リクルート関係議員4人を含んだ宮沢喜一内閣が成立する。副総理渡辺美智雄、官房長官加藤紘一 11/5
ロシア大統領・エリツィン、共産党に解散命令 11/6
米国のプロバスケットのM・ジョンソンがHIV感染を公表し引退 11/7
日蓮正宗の総本山大石寺が創価学会に対し「信徒としての本分を忘れ、本山を攻撃している」などを理由に団体の解散を勧告する文書を送る 11/7
ローマでのNATO首脳会議が、旧東側9ヵ国との定期協議などを盛り込んだ「ローマ宣言」を採択 11/8
11月3日の全日本体操選手権大会での女子体操のボイコット騒ぎで、ボイコットした17チームの監督・コーチらをけん責処分にする。同時に、塚原光男・女子競技委員長からの辞表を受理 11/8
フランスのシャンソン歌手で名俳優 イヴ・モンタン(Montand,Yves)がパリの病院で心臓麻痺のため、没 11/9
宮沢首相が来日中のアメリカのベーカー国務長官と会談 11/11
東ティモールのディリで、インドネシア軍の発砲で多数の住民が死傷 11/12
モスクワに「ロ日大学」が設立される。学長にロボフが就任 11/13
カンボジアのシアヌーク殿下が13年ぶりに首都プノンペンに帰還 11/14
熊本市の大洋デパート火災事件で、最高裁が2審の有罪判決を破棄し、防火管理は社長の責任として元取締役ら3被告に無罪 11/14
台湾北西部の苗栗県造橋で列車同士が衝突し、日本人4人を含む33人が死亡し、150人以上が負傷する。ATSの故障が原因という疑いが濃い 11/15
運輸省令第36号 船員に関する育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則 11/15
カンボジア、ポル・ポト派のソン・センが厳重な警戒の中プノンペンに帰還 11/17
山形県鶴岡市の市長選挙が行なわれ、富塚陽一(60)が共産党候補を破って当選 11/17
チェコスロバキア大統領 フサーク(Husak,Gustav)没 11/18
歌手松尾和子の息子が覚醒剤所持容疑で逮捕 11/18
女役者 中山延見子、没 11/20
成田市で、国と反対派が初めて直接対話する成田空港問題シンポジウム開催。、奥田運輸相が用地強制収用を陳謝 11/21
映画監督 今井正、没 11/22
「全国過労死を考える家族の会」結成 11/23
上原謙が、大林雅子スキャンダルの渦中、加山雄三宅の風呂場で心臓発作のため没 11/23
東京上野の路上で、暴走行為に注意した飲食店員が暴走族に包囲されて鉄パイプでめった打ちにされて死亡 11/24
米国、比・クラーク空軍基地を全面返還 11/26
社会党のシャドー・キャビネット委員会が「日の丸」を容認 11/26
自民・公明両党、衆院でPKO協力法案を強行採決(12月10日政府、本会議の採決を断念)11/27
日蓮正宗総本山大石寺、創価学会と創価学会の国際連合組織SGIに破門通告書を送付(12月27日、創価学会、日顕上人の退座を要求) 11/28
東京地裁が17億円脱税事件で、稲村利幸元環境庁長官に、3年4ヵ月の実刑判決 11/29
国家公安委員会規則第 8号 暴力的不法行為その他の罪に当たる違法な行為を定める規則 11/29ソ連、ウクライナ共和国で国民投票が行われ、圧倒的多数でソ連からの分離独立が宣言 12/1
アメリカの経済学者 ジョージ・スティグラー(Stigler,Georg J.)没 12/1
高知県知事選挙で、元大蔵大臣橋本龍太郎の弟で元NHK記者の橋本大二郎(保守系無所属・社会党支持)が自民公認の候補に大差をつけて当選する。知事としては最年少(44歳) 12/1
国連平和維持活動協力法案(PKO法案)が衆議院本会議で修正可決 12/3
米合衆国のパンアメリカン航空(パンナム)が運航停止。倒産 12/4
メキシコで、74年ぶりに農地私有が認められる 12/5
甲子園球場でラッキーゾーンの撤去作業開始 12/5
イギリスの経済学者 リチャード・ストーン(Stone,John Richard Nicolas)没 12/6
韓国の元従軍慰安婦や軍属ら35人が、東京地裁に日本政府を相手取って1人2000万円の補償を求める訴えを起こす 12/6
ハワイで真珠湾攻撃50年の記念式典 12/7
独立国家共同体 (CIS) の創立宣言、ソ連離脱の合意(ベロヴェーシ合意)12/8
ロシア、ベラルーシ、ウクライナが独立国家共同体創設の協定に調印
大洋ホエールズの中山裕章選手が少女猥褻で逮捕 12/8
ソ連、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ共和国のスラブ系3国がスラブ3国共同体の結成とソ連邦の解体を宣言 12/9
作家・翻訳家 山本七平が膵臓がんのため没 12/10
オランダのマーストリヒトで開かれたEC首脳会議がローマ条約のい改定で合意する。99年までに中央銀行を設立して欧州統一通貨を発行することなどが盛り込まれる 12/11
ソ連のゴルバチョフ大統領が、独立国家共同体の構想に対し、「ソ連内の多くの共和国が参加すれば役目は終わった」と条件付き辞意を表明 12/12
原子力船「むつ」引退。原子炉は撤去 12/12
南北朝鮮が、ソウルで平和共存の合意書(和解・不可侵合意書)に調印し、南北朝鮮統一への道を開く。核については1991年内に協議することを合意 12/13
ソ連、中央アジアのイスラム系の5つの共和国(カザフ、ウズベク、タジク、キルギス、トルクメン)が、独立国家共同体に条件付きで参加する用意があることを表明する。アルメニアなど残りの4共和国も既に共同体支持を表明しており、これにより、ソヴィエト連邦の消滅が事実上確定したことになる 12/13
作曲家 クルシェネック(Krenek,Ernst)没 12/13
中国が、台湾との交流促進を趣旨とする民間団体「海峡両岸関係協会」を設立 12/16
国連総会が、「シオニズムは人種差別」とする1975年の決議を撤回 12/17
韓国の大統領が核不在宣言 12/18
ガットのウルグアイ・ラウンドでドンケル事務局長が包括合意書を提示 12/19
米国最大の玩具チェーン「トイザらス」、日本国内一号店を茨城県に開店 12/20
地方交付税法等の一部を改正する法律(平成3年法律第97号)12/20
平成二年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律(平成3年法律第98号)12/20
農業共済再保険特別会計における農作物共済、果樹共済及び園芸施設共済に係る再保険金の支払財源の不足に充てるための一般会計からする繰入金等に関する法律(平成3年法律第99号)12/20
日本開発銀行法の一部を改正する法律(平成3年法律第100号)12/20
ソ連11共和国、独立国家共同体創設に合意(25日ゴルバチョフ大統領が就任、ソ連崩壊) 12/21
グルジア共和国の首都トビリシで、反大統領派が共和国最高会議などの庁舎に大砲、迫撃砲などで総攻撃をかけ、7人が死亡、50人が重軽傷を負う 12/22
ドイツがクロアチア、スロベニアの独立を承認 12/23
平壤放送が、金正日が朝鮮人民軍最高司令官に決定したことを報じる 12/24
足利署の捜査本部が、万弥ちゃん殺害容疑で菅家利和を再逮捕 12/24
国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第101号)12/24
一般職の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第102号)12/24
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第103号)12/24
防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第104号)12/24
裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第105号)12/24
検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律(平成3年法律第106号)12/24
高圧ガス取締法の一部を改正する法律(平成3年法律第107号)12/24
国会職員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第108号)12/24
国家公務員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第109号)12/24
地方公務員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第110号)12/24
裁判官の育児休業に関する法律(平成3年法律第111号)12/24
義務教育諸学校等の女子教育職員及び医療施設、社会福祉施設等の看護婦、保母等の育児休業に関する法律を廃止する法律(平成3年法律第112号)12/24
人事院規則9-93 人事院規則9-93(管理職員特別勤務手当) 12/24
大蔵省令第54号 電子情報処理組織を使用して処理する場合における国税等の徴収関係事務等の取扱いの特例に関する省令 12/25
ソ連のゴルバチョフ大統領がテレビ演説で辞任を正式に表明する。核兵器の発射ボタンはエリツィン・ロシア大統領に引き継がれる 12/25
前日のゴルバチョフ大統領辞任に続き、ソ連最高会議共和国会議が最終審議を開き、ソヴィエト連邦消滅宣言を採択する。クレムリンの最高会議ビルは正式にロシア連邦に移管 12/26
トーヨコカップ・ジャパン→グアム・ヨットレース'92に参加したヨットがスタート 12/26
法務省が、外国人登録の指紋押捺を永住資格者に限り廃止する方針を決定 12/26
92年度予算案が、一般会計総額で72兆2180億円で決定する。2.7%増の緊縮型予算となる。財政投融資計画は総額40兆8022億円 12/28
中国が核拡散防止条約の参加を決定 12/29
育児休業の普及率二割、無給五割と労働省 12/29
日銀が公定歩合を0.5%引き下げ、年4.5%を決め、即日実施 12/30
ジャパン→グアム・ヨットレース'92に参加した「たか」号が八丈島沖で遭難 12/30
韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が「朝鮮半島の非核化に関する共同宣言」に仮調印 12/31
NHKの「ゆく年くる年」の生中継のため弘前市・景勝院の参拝者2000人を待たせ、問題になる 12/31
平成3年 ラジオ番組
平成3年 テレビ番組
アニメ
トラップ一家物語/おれは直角/ドラゴンクエスト(第2期)/緊急発進セイバーキッズ/きんぎょ注意報!/太陽の勇者ファイバード/ゲッターロボ號/新世紀GPX サイバーフォーミュラ/機甲警察メタルジャック/絶対無敵ライジンオー/少年アシベ/シティーハンター91/21エモン/おにいさまへ…/魔法のプリンセスミンキーモモ(2作目)/楽しいムーミン一家/冒険物語/キン肉マン キン肉星王位争奪戦/三国志/ドラゴンクエスト ダイの大冒険/丸出だめ夫/わたしとわたし ふたりのロッテ
CM・雑誌
平成3年 漫画
タンブリング/東京爆弾/クレヨンしんちゃん(漫画アクション)/ギャンブルレーサー/ナニワ金融道/OL進化論(モーニング)/風します?/イオナ(ビッグコミックスピリッツ),龍/風の大地/家栽の人(ビッグコミックオリジナル)/家族の食卓/C級サラリーマン講座(ビッグコミック)/用心坊(漫画サンデー)/だから笑介(ビッグコミックスペリオール)
平成3年 流行歌
小田和正「ラブストーリーは突然に」
CHAGE and ASKA「SAY YES」
KAN「愛は勝つ」
槇原敬之「どんなときも。」
B'z「LADY NAVIGATION」
今井美樹「PIECE OF MY WISH」
長渕剛「しゃぼん玉」
嘉門達夫「替え唄メドレー」シリーズ
バブルガム・ブラザーズ「WON'T BE LONG」
J-WALK「何も言えなくて…夏」
SMAP「Can't Stop!! -LOVING-」
ZARD「Good-bye My Loneliness」
ASKA「はじまりはいつも雨」
X Japan- Silent「Silent Jealousy」
とんねるず「情けねぇ」
プリンセス・プリンセス「SEVEN YEARS AFTER」
ニルヴァーナ「スメルズ・ライク・ティーンスピリット」
平成3年 映画
洋画 ターミネーター2/ホーム・アローン/プリティ・ウーマン/トータル・リコール/ダンス・ウィズ・ウルブス
邦画 おもひでぽろぽろ/ドラえもんのび太のドラビアンナイト/男はつらいよ.・釣りバカ日誌3/ドラゴンボールZ/ちびまる子ちゃん