平成5年後半 鉄道ニュース


前年度のページ       top      次年度のページ
天王寺〜和歌山間で阪和線運行管理システム (SUNTRAS) 使用開始 7/1
京都市交通局、プリペイドカード「トラフィカ京カード」が発売開始 7/1
京阪電気鉄道 会社組織改変「運輸・まちづくり・流通・ビジター」の4つの事業本部制を導入 7/1
伊豆急行「アルファリゾート21」運転開始 7/3
伊勢鉄道伊勢線【複線化】玉垣〜中瀬古間 7/4
神戸市交通局西神・山手線新神戸〜西神中央間に快速の運転を開始 7/9
箱根登山鉄道鉄道線【昇圧】箱根湯本〜強羅間の架線電圧を600V→750V 7/14
同時に3両編成の運用が開始
阪急神戸本線 ダイヤ改正により、梅田〜三宮間の特急25分運転が復活 7/18
阪急今津線 宝塚〜宝塚南口間の複線運転を再開。宝塚駅高架化 7/18
羽越本線 1往復残っていた客車列車が701系に置き換えられ50系客車運用廃止 7/20
北近畿タンゴ鉄道宮津線 電化・高速化事業の起工式開催 7/21
関西本線【複線化】富田浜〜四日市間 7/24
高徳線【高架化】佐古駅付近 7/27
帝都高速度交通営団銀座線 01系
帝都高速度交通営団銀座線 すべての車両が01系に統一 7/


関西本線【信号場開設】八田〜蟹江間に春田信号場、永和〜弥富間に白鳥信号場 8/1
快速「みえ」をキハ58・65系気動車からキハ75系気動車に置き換え。亀山駅 〜 奈良駅間でキハ120形気動車が運用開始 8/1
相鉄本線【地下化】大和駅付近 8/1
新潟交通電車線【路線廃止】月潟〜燕 (11.9km) 8/1
【駅廃止】六分、新飯田、小中川、灰方、燕
南阿蘇鉄道高森線【駅名改称】阿蘇下田→阿蘇下田城ふれあい温泉8/1
北陸新幹線 新安中(仮称) 〜 軽井沢間の碓氷峠トンネル(全長約6.11km)貫通 8/2
帝都高速度交通営団銀座線 CS-ATC化および定位置停止装置(TASC) 導入8/2
運転最高速度を55km/hから65km/hに引き上げ。所要時間5分短縮(浅草〜渋谷間)
名古屋市交通局鶴舞線【延伸開業】上小田井〜庄内緑地公園間 (1.4km)8/12
【新駅開業】上小田井
名鉄犬山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線と相互直通運転を開始 8/12
名鉄三河線 知立〜碧南間 昼間時20分間隔から15分間隔に増発 8/12
名鉄常滑線 ダイヤ改正。新名古屋駅 〜 常滑駅間に全車指定席特急新設 8/12
名鉄豊川線 通年運転の特急を新設 8/


都営浅草線 押上駅 〜 泉岳寺駅間でAM放送を受信できるサービスを導入 9/1
豊肥本線【不通】三重町〜緒方間が台風による土砂災害 9/2
静岡鉄道 狐ヶ崎ヤングランド閉園 9/5
阪神本線 梅田〜野田間を地下新線に切り替え。福島駅地下化 9/5
磐越西線 郡山〜会津若松間の貨物列車と一部の旅客列車を牽引していたED77形がED75形に置き換え 9/6
湘南モノレール 鉄道財団の用地を閉鎖する 9/10
近鉄志摩線【複線化】加茂〜五知間、青峰トンネル完成 9/11
京急空港線 日中の普通列車を品川まで直通する急行列車に置き換え、日中は急行列車のみ毎時6本の運転となる 9/12
予讃本線【仮線移転】坂出駅高架化工事に伴う 9/16
豊肥本線【復旧】三重町〜豊後清川間 9/16
成田空港の建設について、隅谷調査団の主宰で成田空港問題円卓会議が開催、空港整備について民主的手続きで進めていくことが約束され、建設が具体化 (9月20日から12回にわたって開催)9/20
予讃本線【複線化】坂出〜丸亀間 9/21
近畿日本鉄道京都線【信号所→駅】三山木信号所→近鉄宮津(三山木〜狛田間待避可能駅)9/21
近畿日本鉄道橿原線 ファミリー公園前駅に普通が終日停車となる 9/21
近鉄志摩線 営業キロ改定実施。全線で0.7km短縮 9/21
北陸新幹線 上越(仮称) 〜 富山間の暫定整備計画認可 9/22
糸魚川 〜 魚津間、スーパー特急方式で認可申請および認可
熊本市交通局 レトロ調電車101の登場 9/23
日高線【駅廃止】フイハップ浜 9/24
阪急宝塚本線 宝塚駅高架化完成(今津線は7月18日高架化)9/25
京急空港線 羽田空港新ターミナル(ビッグバード)開業に伴い東京モノレールと羽田駅で接続、連絡運輸を開始 9/27
画像 wikipedia東京モノレール羽田線【延伸開業】整備場〜羽田空港間、同時に(旧)羽田駅を(新)羽田駅に移設 9/27
【新駅開業】(新)羽田、新整備場、羽田空港
【路線廃止】 整備場〜(旧)羽田間
【駅廃止】(旧)羽田
広島高速交通、試運転開始 9/29
境線 「鬼太郎列車」運行開始 9/


JR北海道臨時特急「リゾート北海道」運転開始 10/1
北海道北部と東部を3日かけて1周する臨時列車で、「トマム・サホロ・エクスプレス」を使用
トマム・サホロ・エクスプレス 江差線【ワンマン運転開始】函館〜木古内間 10/1
対象は快速「海峡」を除く1日35本のDC列車
釜石線 全線CTC化 10/1
JR西日本京都駅、仮駅舎開業 10/1
新京都駅舎建設工事に伴う仮駅舎、1996年秋頃までの予定
予讃本線【ワンマン運転開始】多度津〜観音寺間 10/1
長崎本線【駅名改称】三田川→吉野ヶ里公園 10/1
肥薩線【ワンマン運転開始】全線 10/1
吉都線【ワンマン運転開始】全線 10/1
北大阪急行電鉄南北線 自社線車内でのテープ放送開始 10/1
土佐くろしお鉄道 中村線【新駅開業】佐賀公園(土佐佐賀〜土佐白浜間)10/1
北大阪急行電鉄南北線 2000形電車引退 10/2
東北本線リフレッシュ工事で「特急あいづ」黒磯〜宇都宮間各駅停車で運転 10/6〜10/20
キハ58形とオハフ50形がサハリンへ10 月中に合計29両 10/7
大阪市営地下鉄堺筋線 8両編成化完了 10/7
梅小路蒸気機関車館で「梅小路フェスティパル′93」開催 10/8
SL4両をライトアップしたほか構内三重連運転など多彩なイベントを開催
大阪・交通科学博物館リニューアルオープン 10/8
JR発足5周年記念事業として進められてきた改装工事が完成,同日より公開→交通科学博物館
東京都都市計画地方審議会が常磐新線秋葉原〜新浅草間の計画案承認 10/8 日豊線64日ぶりに全通 10/9
8月上旬の集中豪雨のため不通となっていたが,最後に残った大隅大川原〜国分間が開通
鉄道林100周年記念式典開催 10/13
日本鉄道東北本線水沢〜青森間に41カ所設けられてから100年となり、同線野辺地駅で記念式典を挙行
JR西日本WIN350が新大阪まで運転 10/13
北陸新幹線糸魚川〜魚津間の起工式 10/13
新潟県の新親不知トンネル出口で,JR西日本,富山・新潟両県合同で開催
名古屋鉄道三河線猿投駅改良工事完成 10/13
駅舎の改築と駅構内の改良、ホーム延伸など
JR東日本水郡線磐城塙駅舎完成 10/13
塙町の図書館やギャラリー,会議室や喫茶店が同居したもので、今回は駅務部分のみ使用開始
第121回鉄道記念日 全国で多彩なイベントを開催 10/14
東武鉄道 本線に新電力システムを使用開始 10/16
JR東日本で「SL炎立つ号」運転 10/16・17
東北線盛岡〜一ノ関問にD51+12系客車で1日1往復運転
JR東日本五能線で集中保守工事 10/18
18〜22日までと25日〜28日まで深浦〜鯵ヶ沢間で実施。昼間はバス代行を実施
上毛電気鉄道上毛線【新駅開業】東新川(新川〜赤城間)10/19 営団日本橋駅に大理石壁画 10/19
日本・ポルトガル友好450年を記念してリスボン市地下鉄公社から寄贈されたもの
JR貨物・日本フレートライナーがスーパーピギーバックを公開 10/20
東四国国体輸送でキハ181系復活 10/21
11月9日まで高徳線「うずしお7・13・12・18号」をキハ181系で運転
総武本線 錦糸町〜市川間でATS-P使用開始 10/24
JR西日本岡山支社「新幹線まつり」 10/24
鉄道記念日と「のぞみ」のPRを兼ねて岡山新幹線運転所で開催。300系の見学や、線用機械等を構内展示
JR東日本御茶ノ水駅構内の復旧工事完成 10/25
8月27日の台風11号で一部路盤が流出した同駅構内の復旧工事が完成、中央快速・緩行線で実施されていた徐行運転が解除
京阪石山坂本線 三井寺2号・薬師前・南滋賀7号の各踏切に自動遮断機を新設 10/25
JJR東日本が上場され、一般売出し価格の38万円を22万円上回る60万円の初値をつける 10/26
JR北海道札沼線八軒〜あいの里教育大間の複線化工事起工 10/29
JR西日本山陽線防府付近の下り線高架化 10/29
山口県の都市計画事業としてJR西日本が進めている工事で、平成6年3月完成予定。11日には市民3万人参加の高架ウォークも開催
JR貨物、オー・エル・エスを設立
JR東海静岡運転所まつり開催 10/30・31
車両展示やグッズの販売等を実施
京阪石山坂本線 国道161号(西大津バイパス)建設に伴う立体交差化工事で滋賀里 〜 穴太間の新架橋使用開始 10/30
総武本線 市川〜千葉間でATS-P使用開始 10/31
札沼線 八軒駅 〜 あいの里教育大駅間の複線化事業着手 10/
北陸新幹線 糸魚川 〜 魚津間、スーパー特急方式で着工 10/
太多線 CTC化 10/
境線「鬼太郎列車」運行開始 10/


境線 一部列車を除きワンマン運転開始 11/1
東京急行電鉄、東急不動産との共同開発ビル世田谷ビジネススクエア (SBS) が竣工 11/1
東京都交通局 Tカードの発売を開始 11/1
長野電鉄屋代線 屋代〜須坂間ワンマン運転開始 11/1
土佐電気鉄道後免線【新駅開業】県立美術館通(西高須〜高須間) 11/3
東京都交通局東京都電車プリペイドカード(Tカード)導入 11/11
鉄道事業法改正 11/12
行政手続法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律291条による改正 法律第八十九号(平五・一一・一二)
東武鉄道東上本線【新駅開業】ふじみ野(鶴瀬〜上福岡間)11/15
大阪市交通局南港ポートタウン線 乗務員添乗で運行再開 11/19

寝台特急の「出羽」「ゆうづる」と、夜行列車の「八甲田」「津軽」が、この日の運転で廃止(ゆうづるは臨時列車化) 11/30


大湊線営業所発足、キハ100系導入、快速「うそり」を「しもきた」に改称 12/1
八戸線 ダイヤ改正により、全列車が気動車での運転となる 12/1
久慈線 ダイヤ改正により、全列車が気動車での運転となる 12/1
【臨時列車化】寝台特急「ゆうづる」12/1
磐越東線営業所発足 12/1
磐越西線 上野駅 〜 会津若松駅間の特急「あいづ」廃止。郡山駅 〜 会津若松駅間に特急「ビバあいづ」運転開始 12/1
急行「津軽」廃止 12/1
中央線 新宿発着の普通列車(下り3本・上り1本)を廃止。115系が新宿駅から完全に撤退 12/1
美禰線 キハ120形が運用開始 12/1
豊肥本線 日本貨物鉄道【第二種鉄道事業廃止】竜田口〜熊本(-8.9km) 12/1
日豊本線【貨物支線廃止】 日向市〜細島 【駅廃止】(貨)細島 12/1
西武鉄道 ダイヤ改正 12/6
  1. 新宿線に特急「小江戸」号運転開始
  2. 休日運転の西武新宿駅〜西武秩父駅間の特急「おくちちぶ」号を廃止
  3. 池袋線に土休日のみ、入間市駅を通過する池袋〜西武秩父間の特急「おくちちぶ」運転開始
  4. 特急「ちちぶ」・「むさし」の停車駅に入間市駅を追加
西武鉄道 101系の車体更新車・10両固定編成の9000系通勤電車登場 12/11
栗原電鉄 親会社の三菱マテリアルが株式を沿線5市町村(当時)に譲渡、第三セクター鉄道となる 12/15
伊豆急行 女性運転士デビュー 12/21

中央東線 E351系電車の営業運転開始(当初は「あずさ」の一部に充当) 12/23
伊豆急行 女性運転士が2人誕生 12/27
大阪市営地下鉄堺筋線 大晦日終夜運転実施開始 12/31
大阪市営地下鉄御堂筋線 大晦日終夜運転実施開始 12/31
大阪市営地下鉄中央線 大晦日終夜運転実施開始 12/31
北大阪急行 初の大晦日終夜運転の実施 12/31
都市計画の原案を愛知県知事に提出 12/
京阪石山坂本線 宮町(粟津 〜 瓦ヶ浜間)・本町下手(膳所本町 〜 錦間)の各踏切に「障害物検知装置」設置 12/
首都圏新都市鉄道 常磐新線計画(守谷〜伊奈・谷和原間)について茨城県都市計画審議会に諮る 12/

前年度のページ       top      次年度のページ

鉄道に関する事件・事故 平成5年後半

東海道新幹線が早朝の整備車両の衝突事故のため不通となりダイヤが大混乱 8/6
日豊本線竜ヶ水駅土石流事故 8/6
16時53分ごろ 平成5年8月豪雨において、日豊本線竜ヶ水駅近くで崖崩れが発生。竜ヶ水駅舎が埋まり、停車中の列車2本(キハ40系・キハ200系)が土石流に飲み込まれて大破
崖崩れが起こると判断した乗務員は現場にいた警察官と共に、崖崩れの発生直前に車内の乗客約300人を車外に避難させた。乗客はほとんどが指示に従い、逃げたため九死に一生を得た。ただし、指示を無視して車内に留まった乗客3人は土石流に巻き込まれ死亡
被災車両のうちキハ40系2両(キハ40 2106・2124)とキハ200形1両(キハ200-1007)が廃車となった。キハ200-7はキハ200-1007の代替にキハ200-5007が製造され復帰した
東急池上線踏切事故 9/13
午前9時45分頃、東急池上線蓮沼2号踏切で、一方通行を無視したトラックあ踏切内で脱輪、電車と衝突したもの。<brこの事故で」同線は11時50分頃まで不通となった。
大阪で新交通システム「ニュートラム」が暴走事故、約200人負傷 10/5
7時30分頃,新交通システム南港ポートタウン線住之江公園駅構内で中ふ頭発住之江公園行き電車(4両編成・無人運転)が本来の停止位置から50mも暴走し、約30km/hで車止めに衝突、乗客217人が重軽傷を負った
事故の原因は、ブレーキ指令信号を伝える中継継電器内のリレーの一部が通電不良を起こし、ブレーキが作動しなかったものと見られるが、警察の再現実験では再現ができなかった。 大阪市交通局は事故から1か月半は全線で運行を停止し代行バスを走らせたが、その後11月19日に配線の組み換えや二重化を行うなどの対策を施した上で、添乗員を乗せて運行を再開し、2000年2月19日に無人での運行を再開した。
南海電鉄南海本線 羽倉崎検車区内で、回送列車が車止めを突破し道路を横切った上、向かいの店舗に衝突する脱線事故。検車係員のわき見とスピード超過が原因 12/25

前年度のページ       top      次年度のページ

世相 平成5年後半

東京都江東区亀戸の住民から、「あたりに悪臭が漂い窓も開けられない」という苦情が都、区、城東警察署に寄せられる。発生源はオウム真理教の事務所の建物で、区は教団側に立ち入り調査を求めるが教団は拒む 7/1
多角経営に失敗した「にっかつ」が、負債総額497億円で倒産 7/1
国際大学教授 村上泰亮が肝臓ガンで没 7/1
労働基準法及び労働時間の短縮の促進に関する臨時措置法の一部を改正する法律(平成5年法律第79号)7/1
アメリカ空軍長官にマサチューセッツ工科大学の科学者シーラ・ウィッドナル(54)が就任する。空、海、陸軍で初の女性長官 7/2
クリントン大統領が、国際金融機関の対ベトナム融資を容認すると発表する。アメリカのベトナム経済制裁全面解除へ前進 7/2
前日江東区亀戸のオウム真理教の建物から悪臭が漂った問題で、教団の麻原代表が、臭いの原因を取り除くこと、活動を数ヶ月停止すること、油分の付着については弁償することの3つを約束 7/2
仙台市臨時市議会で、ゼネコン汚職で逮捕された石井亨市長の辞職願いが受理 7/3
俳壇の長老 加藤楸邨が心不全で没 7/3
YKKグループ創始者で吉田工業社長 吉田忠雄が肺炎で没 7/3
インドネシアのスハルト大統領が来日 7/4
東京・世田谷区の小学校で起きた集団下痢事件で、「O157菌」を検出 7/4
服部道子がプロ3年目で初優勝 7/4
トルコで、タンス・チルレル内閣が正式に発足 7/5
アメリカのジャーナリスト ハリソン・ソールズベリー(Salisbury,Hurrison Evans)没 7/5
日本・アメリカ・カナダ・欧州共同体の四極閣僚会議が東京で開かれ、ウルグアイ・ラウンドの部分合意 7/6
第2回すばる文学賞をとった作家 森瑶子が胃ガンで没 7/6
第19回主要国首脳会議(サミット)が東京都で開幕、7月9日まで 7/7
鹿島アントラーズがJリーグの前期優勝を決める 7/7
足利市の松田真美ちゃん誘拐殺人事件の判決公判が宇都宮地裁で開かれ、被告の菅家利和(46)に対しDNA鑑定は信用できるとして求刑と同じ無期懲役が言い渡される 7/7
第19回主要先進国首脳会議が東京で開幕する(東京サミット)7/7
足利市の松田真美ちゃん殺害事件で7日に無期懲役の有罪判決を受けた菅家利和(46)が、判決を不服として東京高裁に控訴 7/8
東京サミットで、国連の機能強化などを盛り込んだ政治宣言を採択 7/8
G7にロシアのエリツィン大統領を交えたG7プラス1の会議が開かれ、総額30億ドルのロシア援助が決定 7/9
政令第249号 特定商品の販売に係る計量に関する政令 7/9
通商産業省令第37号 特定商品の販売に係る計量に関する省令 7/9
東京サミットが閉幕し、宮沢首相がサミット経済宣言を読み上げる。日本に対して内需主動型の成長を促すため必要に応じて財政金融政策をとることを求める内容が含まれる 7/9
長銀が、「イ・アイ・イ」グループへの支援を打ち切る 7/9
角川書店の角川春樹社長の側近でカメラマンの池田岳史(44)が足にコカインを巻いて持込もうとして成田空港の税関に現行犯で逮捕 7/9
早川書房を創立 早川清、没 7/9
クリントン大統領が離日、韓国を訪問 7/10
作家 井伏鱒二が肺炎で没 7/11
クリントン大統領が韓国の板門店を視察し、北朝鮮の核に対して厳しい声明を発表 7/11
北海道南西沖地震。22時17分、北海道の奥尻島沖でマグニチュード7.8の大地震が起こる。奥尻島で300戸焼失の上津波が襲い、壊滅的な被害がでる。死者202、行方不明29、全壊家屋550 7/12
小林亜星、江口浩司らが「ジャスラックビル移転問題を追及する会」を結成 7/12
ソマリアに駐屯する国連部隊が攻撃され、多くの死者が出る。イタリア軍がアメリカに反発を強める 7/14
カンボジア暫定政府が、カンボジア主要3派の軍隊を統合する「カンボジア国軍」を結成 7/14
横浜市に、「ランドマークタワー」が完成 7/14
日本人男性とフィリピン女性の結婚をめぐるトラブルが半年で100件突破、と新聞に 7/15
日本一の高さを誇る横浜ランドマークタワーが開業 7/16
信州博覧会開幕、会期は9月26日まで 7/17
第40回衆議院総選挙。自民党が過半数割れ。社会党が歴史的大敗を喫し、「55年体制」崩壊 7/18
自民223、社会70、新生55、公明51、日本新35、共産15、民社15、さきがけ13、社民連4、無所属30
新潟3区からは田中角栄の娘の田中真紀子がトップ当選する
大相撲名古屋場所で曙、貴ノ花、若ノ花の3人が13勝2敗で並び、巴戦の優勝決定戦で曙が優勝7/18
クリントン大統領が、米軍内で同性愛者を厳しく排除する現行規定の運用を一部緩和する新政策を発表 7/19
1979年の「粛軍クーデター」に絡み、当時陸軍参謀総長だった鄭昇和らがクーデターを主導した全斗煥元大統領、盧泰愚前大統領らを反乱などの容疑で最高検察庁に告訴 7/19
東京地検特捜部が、茨城県猿島郡三和町の大山真弘町長ら2人を受託収賄容疑で、ハザマの3人を贈賄容疑で逮捕 7/19
小泉純一郎郵政相が、宮沢首相の早期退陣を要求して辞任 7/20
広島カープ 津田恒実投手が脳腫瘍で没 7/20
日本新党が、非自民の立場をとることを明確にする。経済同友会が理解を示し経団連と意見を異にする 7/21
関脇若ノ花が大関に昇進 7/21
宮沢自民党総裁が退陣を表明する。自民党両院議員総会が紛糾し、後継総裁は自民党国会議員全員の投票で選出 7/22
東京地裁で金丸信と生原正久の初公判が開かれる。金丸は生きている間の収監を避けるため無罪を主張 7/22
カンデラリア教会虐殺事件:リオデジャネイロのカンデラリア教会で、警官を含むグループに8人のストリートチルドレンが射殺される 7/23
日本新党と新党さきがけが、並立制を提唱 7/23
茨城県の竹内藤男知事(75)がハザマから1000万円の裏献金を受け取った容疑で東京地検特捜部に逮捕 7/23
政令第255号 特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行令 7/23
中南米研究家 山本満喜子がメキシコのアカプルコで孤独のうちに没 7/24
韓国でソウルから木浦へ向かったアシアナ航空の旅客機が106人を乗せて海南の山に墜落 7/26
日本新党と新党さきがけが提唱した政治改革案の「並立制」を、社会、新生、公明、民社、社民連が事実上受入れることを決定 7/26
金融自由化で、銀行の証券子会社が営業開始 7/26
政府が、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始 7/26
自民党総裁に、渡辺美智雄と河野洋平が立候補 7/28
農林水産省令第35号 林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法施行規則 7/28
社会・新生・民社・公明・社民連・新党さきがけ・民主改革連合が、日本新党の細川護煕代表を総理大臣に推すことを決定 7/29
中国人太極拳講師袁銘の娘の袁慧娜が行方不明 7/30
自由民主党の総裁選挙が自民党本部で行われ、第16代総裁に河野洋平が選出 7/30
建設省令第16号 特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則 7/30
日本商工会議所の石川六郎会頭(鹿島建設)が辞任 7/30
ベルギー国王 ボードワン1世(Baudouin I)が心臓発作のため静養先のスペインで没 7/31

アメリカ中西部を襲ったミシシッピ川の大洪水が1ヵ月以上もおさまらず、死者45人、浸水家屋2万戸、被災者5万人を超える 8/1
クリントン大統領が、ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦でセルビア人勢力に対し単独で空爆を辞さない強い姿勢を打出す 8//1
イギリス政府が、マーストリヒト条約を批准 8/2
九州地方を集中豪雨が襲う。鹿児島・宮崎・山口で死者30 8/2
政府が朝鮮人慰安婦に関し、当時の政府の強制的な関与があったことを認め謝罪 8/4
河野官房長官、河野談話を発表。38年振りの政権交代の5日前 8/4
田名部匡省農相が自民党離党のため辞任 8/4
中国深釧市で危険物倉庫で大爆発が起こり、70人以上が死亡、200人以上が怪我 8/5
宮沢内閣が総辞職する。第127特別国会が開かれるが、議長の選出などに関して非自民各党と自民党の意見が対立して本会議が開かれず、首班指名が延期となる 8/5
和歌山市で阪和銀行副頭取の小山友三郎が口髭をはやした男に射殺 8/5
天皇・皇后がベルギーのボードワン国王の葬儀に参列するためベルギーに向けて出発 8/6
衆議院本会議が開かれ土井たか子社会党元委員長が衆議院議長に選出される。初の女性議長 8/6
衆議院本会議で行われた首班指名選挙で、細川護煕が内閣総理大臣に指名される。事務の手違いで選挙をやりなおすというハプニング 8/6
南九州の集中豪雨のため多くの河川が氾濫し鹿児島県竜ヶ水の土砂崩れなどで40人が死亡、25人が行方不明 8/6
ベルギーのボードワン国王の国葬がブリュッセルで行われる 8/7
17時頃、グァム島でマグニチュード8.2の大地震。被害、津波ともに小規模 8/8
細川護熙連立政権が発足、55年体制の崩壊 8/9
羽田孜外相、山花貞夫政治改革担当相、赤松良子文相、大内啓伍厚生相、広中和歌子環境庁長官、江田五月科学技術庁長官、武村正義官房長官で、6党首が入閣、民間人2、女性3の内閣
通商産業省令第44号 商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律施行規則 8/9
細川首相が首相官邸で就任後初の記者会見を行う。政治改革が年内不成立なら責任をとること、先の戦争は侵略戦争であったと認識していることなどを明言 8/10
鎌倉時代から室町時代にかけて繁栄し突然滅んだ港町と伝えられていた津軽の十三湊(とさみなと)の町並みの遺構が青森県北津軽郡市浦村で確認 8/11
ヨーロッパのオリンポス衛星が突然制御を失う。ペルセウス座流星群の極大日であったため、衝突したとみられる。オリンポス衛星は廃棄 8/12
コスモ証券が「飛ばし」賠償のために経営危機に陥り、大和銀行の子会社化8/13
甲子園で行われている高校野球応援席で、29歳のNHK職員が8ミリビデオでチアリーダーをローアングルで撮影し、兵庫県迷惑防止条令違反の疑いで捕まる 8/14
シュトットガルトで行われている世界陸上の女子マラソンで、浅利純子(23)が金メダル、安部友恵が銅メダルを獲得 8/15
早稲田大学教授で数学・基礎論・情報科学 廣瀬健が急性白血病の再生不良性貧血による呼吸不全で没 8/16
ドルが一時100円40銭 8/17
エジプトのカイロの中心街でアルフィ内相を狙った爆弾が爆発し、内相が重傷を負う8/18
リコーが、コピーを消す機械を開発したと発表 8/18
世界先住民族二風谷フォーラム、北海道平取町で開催 8/19
サンフランシスコ郊外、日本人留学生・栗山正一さんが銃撃される(翌日死亡)8/20
元電気試験所(電総研)研究員・元千葉大学教授 戸田英雄、没 8/20
国民栄誉賞を授賞した歌手 藤山一郎、没 8/21
芥川賞作家 重兼芳子が心不全のため没 8/22
全国高校野球選手権大会で、兵庫の育英高校が埼玉の春日部共栄高校を3-2で破り優勝 8/23
1月13日の山形県新庄市の明倫中学校のマットいじめ死事件で、山形地裁が逮捕・補導されていた中学生6人のうち3人に対して無罪にあたる不処分の決定 8/23
大阪で、難波宮の朱雀門の跡とみられる遺跡が発見 8/25
政令第280号 平成5年の北海道南西沖地震についての激甚災害の指定及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令 8/25
連立与党が、衆議院選挙制度について小選挙区250・比例代表250の小選挙区比例代表並立制で2票制とする政治改革関連法案の骨格を固める 8/26
東京の「レインボーブリッジ」が開通 8/26
画像 wikipedia
台風11号が関東地方を襲い、線路が水に浸かるなど首都圏の交通機関が大幅に乱れる 8/27
神奈川県中井町で、癌末期患者を介護する初のホスピス専門学院が完成 8/28
NASAが、惑星探査機「ガリレオ」が火星と木星の間にある小惑星アイダの観測と写真撮影に成功したと発表 8/28
角川書店の角川春樹社長(51)がコカイン密輸容疑で千葉県警に任意出頭を求められる。応じなかったために翌29日早朝逮捕 8/28
東京湾横断道の競争入札は形式だけと、「朝日新聞」が報道、会社幹部も認める 8/29
イスラエルとPLOが、ガザ、エリコでのパレスチナ暫定自治先行に合意 8/31
気象庁が、1954年以来の冷夏になったことを発表 8/31

ボスニア・ヘルツェゴビナの和平交渉、民族境界線で合意できず決裂 9/1
エリツィン大統領が、汚職を理由にルツコイ副大統領とシュメイコ第1副首相の職務を停止する大統領令を出す 9/1
世界の大手メーカー数十社が、UNIXの世界統一規格を作ることで合意 9/1
角川書店の角川春樹社長が代表取締役社長を辞任 9/2
経団連、政治献金の仲介廃止を決定 9/2
政令第282号 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行令 9/3
元小結若瀬川、元年寄浅香山の相撲解説者 若瀬川忠男がすい臓がんのため没 9/3
戦後最大級の勢力を持つ台風13号が日本を襲い、鹿児島地方に大きな被害をもたらす。死者35人、行方不明11人 9/4
中国残留日本人婦人が、受入れ先も決まらないまま細川首相への直訴を求めて集団帰国 9/5
作家・筒井康隆が差別批判に「断筆宣言」 9/6
社会党の山花委員長が、委員長選挙への出馬を断念 9/6
東芝が、今後3〜5年間に5000人削減する方針を明らかに 9/6
政府が、前日集団帰国した中国残留婦人に一時帰国を認める方針 9/6
フリーアナウンサーの逸見政孝が、記者会見で自ら「がん宣言」を行い、がん告知の在り方に一石を投じる 9/6
社会党委員長選挙に主流派2人(村山と久保)が立候補の意向を示していることから、山花委員長が主流派内の調整のため立候補届け出の締切を延期 9/8
パレスチナ解放機構(PLO)とイスラエルがパリで、暫定自治案をまとめる秘密交渉を行い、相互承認で合意 9/9
イスラエルとPLOが相互承認で合意(13日、パレスチナ暫定自治協定に調印)9/9
村山富市(69)と久保亘の一本化調整の結果、村山が社会党委員長候補となることに決定。これで社会党委員長選挙は現体制維持の村山と小選挙区比例代表並立制反対の翫(いとう)正敏(46)の2人 9/10
クレージーキャッツのリーダー ハナ肇が肝細胞がんのため没 9/10
政令第290号 身体障害者の利便の増進に資する通信・放送身体障害者利用円滑化事業の推進に関する法律第3条第3項の審議会等を定める政令 9/10
社会学 尾高邦雄、没 9/11
俳優 レイモンド・バー(Burr,Raymond)没 9/12
自衛隊の施設部隊がカンボジアからの撤収を開始 9/12
長野県小県郡長門町の鷹山遺跡で、縄文時代の黒曜石採掘跡75基が確認 9/12
次世代通信技術衛星(ACTS)を乗せたスペースシャトル、ディスカバリーが打ち上げられる 9/12
ワシントンのホワイトハウスで、PLOのアラファト議長、イスラエルのラビン首相が出席して、パレスチナ暫定自治協定の歴史的な調印式 9/13
神奈川県警、「高校生デート嬢」56人を補導 9/13
東京六大学野球で、東大が40年振りに勝点をあげる(対法政大)9/13
ワルシャワ空港で、フランクフルト発ワルシャワ行きルフトハンザ航空のA320機が着陸に失敗して炎上し、副操縦士とドイツ人乗客1人が死亡、44人が重軽傷を負う 9/14
マイケル・ジャクソンが、13歳の少年に性的虐待を行ったとして賠償提訴 9/14
アメリカ駐日大使として元副大統領のモンデールが着任 9/14
アラファト議長がチュニスに帰る 9/15
ボクシングの辰吉丈一郎が網膜剥離で入院、世界バンダム級暫定王座返上と表明 9/15
9月23日号の週刊文春に「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した皇居自然林が丸坊主」という記事が掲載 9/16
河野洋平が、自民党総裁に無投票で再選 9/17
政府が、小選挙区比例代表並立制を盛り込んだ政治改革4法案を国会に提出 9/17
グルジア共和国からの分離独立を求めているアブハジアとの戦闘が激化し、シュワルナゼ議長はグルジア全土に総動員令を発する 9/18
5月5日の名古屋パチンコ景品交換所現金輸送車1億4000万円強奪事件の犯人3人が逮捕 9/18
イギリスのメージャー首相が国賓として日本を訪れる 9/18
天皇・皇后がヨーロッパ訪問から帰国 9/19
角川春樹前社長がコカイン密輸の罪で起訴 9/19
元宝塚歌劇団のトップスターで女優 淀かおる、没 9/19
グルジアで非常事態が導入 9/20
社会党委員長選挙で、村山富市国会対策委員長が翫正敏参議院議員を大差で抑えて当選 9/20
清水建設会長の吉野照蔵(75)が竹内茨城県知事への贈賄容疑で逮捕 9/20
田中角栄元首相が、病状の悪化で慶應義塾大学病院に入院 9/20
空港問題円卓会議が開始 9/20
プロ野球のフリーエージェント制の実施が決まる 9/21
ロシアのエリツィン大統領が、大統領令で憲法を改正し、最高会議と人民代議員大会の活動を停止させるという声明を出す 9/21
ロシア最高会議が、エリツィン大統領を罷免し、ルツコイ副大統領に大統領権限を与える決議を圧倒的多数で採択 9/22
モンテカルロで開かれたIOC総会で、2000年のオリンピックの開催都市としてシドニーが選ばれる。本命と見られていた北京は僅差で敗れる 9/23
9月30日号の週刊文春に、「天皇・皇后両陛下は『自衛官の制服』がお嫌い」という記事を掲載 9/23
カンボジア新憲法の発布式典がプノンペンの王宮で行われ、シアヌーク殿下が再び国王に即位 9/24
細川首相がアメリカに出発 9/24
ワシントンで主要7ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議(G7)が開かれ、経済成長にために各国がとるべき措置を討議・合意する。日本は所得税減税が期待 9/25
ロシアの最高会議ビルの電話・水道・電気が切られ、最高会議派が孤立状態になる。ルツコイ副大統領がビル周辺で「ソ連の復活」を訴え、エリツィン大統領はCIS会議に出席するなど余裕をみせる 9/25
社会党大会が開かれ、村山富市が第13代委員長に選ばれ、新執行部がスタート 9/25
国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の明石康事務総長特別代表が、役目を終えて離任 9/26
アメリカ・アリゾナ州に建てられたミニ地球実験棟に住み込んで2年間外界と隔離された自給自足の生活を送った男4人女4人が外界に帰還 9/26
竹内知事逮捕・辞任に伴う茨城県知事の出直し選挙が行われ、前自治相課長で自民・新生・日本新・さきがけ推薦の橋本昌(47)が前水戸市長の佐川一信を抑えて当選 9/26
大相撲秋場所、横綱曙が14勝1敗で優勝する(千秋楽に貴ノ花に敗れる)。貴ノ花は3敗で史上最年小横綱は実現せず 9/26
ニューヨーク市内のホテルで、細川首相とクリントン大統領の日米首脳会談が行われ、主として経済問題が話し合われる 9/27
グルジアからの独立を目指して停戦協定を破ったアブハジア共和国軍がアブハジアの首都スミフを制圧し、グルジアのシュワルナゼ国会議長がスミフを脱出 9/27
ゼネコン汚職で宮城県知事逮捕 9/27
羽田空港の新旅客ターミナルビルが開業 9/27
宮城県知事の本間俊太郎(53)が、大成建設東北支店から2000万円を受け取った収賄の容疑で東京地検特捜部に逮捕される。同時に大成建設東北支店幹部が贈賄の容疑で逮捕 9/27
政令第313号 福祉用具の研究開発及び普及の促進に関する法律施行令 9/27
政令第315号 特定農山村地域における農林業等の活性化のための基盤整備の促進に関する法律施行令 9/27
厚生省令第43号 福祉用具の研究開発及び普及の促進に関する法律施行規則 9/27
ロシア内務省のモスクワ市当局が、代議員が立てこもる最高会議の敷地を特殊部隊や軍・警察を動員して包囲 9/28
ベネズエラの首都カラカス郊外にある天然ガスのパイプラインが爆発し、パイプラインに添った高速道路上の車が炎上・衝突し、51人が死亡 9/28
冷夏のため9月15日の時点での米の作況指数が戦後最悪の80となったことが公表される(最終的には74となる)9/28
総理府・農林水産省・通商産業省・建設省・自治省令第 1号 特定農山村地域における農林業等の活性化のための基盤整備の促進に関する法律施行規則 9/28
農林水産省令第52号 農林地所有権移転等促進事業及び農業経営改善安定計画に関する省令 9/28
ボスニア・ヘルツェゴビナ議会が、ボスニアを民族的に3分割する和平案を拒否する決定 9/29
インド南部のマハラシュトラ州ショラブル附近でマグニチュード6.4の地震があり、1万6千人以上の死者と1万人以上の負傷者 9/30
ロシア最高会議ビルの前に政府軍が装甲車を配備し、緊張が高まる 9/30
政府、米不足のため、タイ米の緊急輸入決定 9/30
元最高裁判事で弁護士 関根小郷(こさと)没 9/30

この日から東京都のゴミ収集袋が半透明のものに指定されるが、1割程度の実施率にとどまる 10/1
科学技術庁、日本のプルトニウムは、国内に1・6トン、英・仏に2・9トンと公表 10/1
本間俊太郎宮城県知事が辞表を提出 10/1
グルジアで、ガムサフルディア前大統領派の武装勢力が、黒海沿岸の港ポチを制圧する。これでガムサフルディア派はグルジア西部のいくつかの都市を抑えたことになる 10/2
モスクワ市のロシア外務省近くの広場で議会支持のデモ隊と内務省の軍・特殊部隊が衝突して1人が死亡 10/2
ロシア正教会が、エリツィン大統領と議会側の交渉の仲介を行う 10/2
山一証券が100億円の損失を埋めるために700億円の飛ばしを行っていたことが判明 10/2
伊勢神宮に式年遷宮、「遷御の儀」挙行 10/2
前山形県知事 板垣清一郎、没 10/2
単独無寄港世界一周を目指して白石鉱次郎のヨット、スピリット・オブ・ユーコー号が静岡県松崎港を出港 10/3
モスクワで、反大統領派市民ら2万人が内務省部隊と衝突、内戦状態に(4日、制圧)10/3
カナダのハミルトンで行われた世界柔道選手権で男子が金メダル3個、女子は田村亮子が48キロ級で金メダルを獲得 10/3
ルツコイの扇動でモスクワのデモ隊1万人が警察特殊部隊と内務省軍の阻止線を突破して封鎖されていた最高会議ビルに突入する。デモ隊はモスクワ市庁舎を占領し内務省軍200人が議会側につく。オスタンキノテレビが一時議会側に占拠 10/3
ソマリアの首都モガディシオで、米軍ヘリコプター2機が撃墜され、米兵5人が死亡したほか、数人の米兵が行方不明 10/4
エリツィン大統領側のロシア軍が、最高会議ビルにたてこもる反大統領派に対して総攻撃を開始し、8時間にわたる銃撃戦ののち300 人の反大統領派が投降する。軍側20人、反大統領側12人、まきぞえ1人が死亡し、ルツコイとハズブラートフ議長は身柄を拘束される。後に判明したところでは、最高会議ビルでは49人が死亡 10/4
大成建設の橋本喬副社長(57)が宮城県知事に対する2000万円の贈賄の疑いで逮捕 10/4
中国が1年ぶりに核実験を実施 10/5
イスラエルのラビン首相とPLOのアラファト議長がカイロで初の首脳会談 10/6
ロシアのエリツィン大統領がテレビで演説し、地方議会の解散を要求 10/6
アメリカのプロバスケットのスーパースターのマイケル・ジョーダンが、現役引退を発表する。父親が殺害されたためと推測 10/6
政令第328号 水産業協同組合法施行令 10/6
政令第329号 計量法施行令 10/6
政令第330号 計量法附則第19条第1項の日を定める政令 10/6
エリツィン大統領がモスクワ市議会と同市内の地区議会の権限を停止させる大統領令を発する 10/7
クリントン大統領が、3月に全面撤退を条件に米軍実戦部隊1700人を増派する「撤退のための増派」策を明らかに 10/7
パキスタン総選挙の結果、ブット元首相の率いる野党のパキスタン人民党が前回の44議席を倍増して第1党となる 10/7
総理府・通商産業省令第 3号 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律第4条第2項の地域及び特定有害廃棄物等を定める省令 10/7
総理府・厚生省・通商産業省令第 1号 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行規則 10/7
通商産業省令第61号 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律に基づく届出等に関する省令 10/7
国連総会が、アパルトヘイトに反対する立場から実施してきた南アフリカ共和国に対する経済制裁を撤廃する決議を全会一致で採択 10/8
政令第332号 特許法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置を定める政令 10/8
劇団俳優座の女優 村瀬幸子、没 10/9
エリツィン大統領来日。シベリア抑留を謝罪、北方問題に関する56年宣言の有効性を確認 10/11
東海道はるか沖地震。マグニチュード7.1、死者・行方不明者1人 10/12
厚生省が、日本商事の開発した抗ウィルス剤ソリブジンと抗がん剤の併用で患者3人が死亡した事実を公表 10/12
贈賄で起訴された清水建設の吉野照蔵会長と神山裕紀副会長が辞任 10/12
警視庁、金大中事件で金氏から初めて事情聴取。金氏は20年ぶりに被害届を提出 10/13
労相を通算6期務め、三池闘争などを収拾するなど労働行政に実績のあった 石田博英、没 10/14
ロシア、日本海に核廃棄物を投棄 10/17
ネルソン・マンデラとフレデリック・ウィレム・デクラークにノーベル平和賞 10/17
パキスタン下院が、ブットの率いるパキスタン人民党のユスフ・ギラニを11代目の議長に選出 10/17
ノーベル平和賞が、南アフリカのネルソン・マンデラ・アフリカ民族会議議長とフレデリック・デクラーク大統領に与えられることが発表 10/17
ロシア海軍の放射性廃棄物海洋投棄船TNT−27がウラジオストクの南東200キロの日本海で液体放射性廃棄物を投棄したことが判明 10/17
労働省、職場のセクハラを初めて公表 10/18
パキスタン下院が、パキスタン人民党のベナジル・ブット元首相を新首相に指名 10/19
角川書店の新社長に、角川春樹の実弟の角川歴彦 10/19
美智子皇后が、誕生祝賀に出発する直前に貧血で倒れる。この後失声症となり言葉のでない症状が続く 10/20
「風の会」代表 野村秋介が朝日新聞東京本社15階の応接室で短銃自殺 10/20
「夕鶴」のつう役を初演以来1000回以上演じ続けた女優 山本安英、没 10/20
右翼活動家の野村秋介が朝日新聞東京本社に乱入し、役員応接室において自決 10/20
第3次家永教科書訴訟で東京高裁は8ヵ所の検定意見のうち3ヵ所の行過ぎを認めて国に30万円の賠償を命じる判決 10/20
日本画家 杉山寧(やすし)没 10/20
政令第340号 計量法関係手数料令 10/20
ロシアが、予定していた日本海での2回目の放射性廃棄物投棄を中止することを発表 10/21
通商産業省令第66号 計量法関係手数料規則 10/21
九大病院で、日本で3例目の心停止後の肝臓移植が行われる 10/22
通商産業省令第67号 計量法施行令附則第4条、第5条及び附則別表第4の規定に基づく質量計に係る経過措置に関する省令 10/22
カナダの総選挙でキム・キャンベル首相の与党が惨敗 10/25
衆議院政治改革特別委員会で、テレビ朝日の椿貞良前報道局長の証人喚問が行われる 10/25
カナダ総選挙で野党カナダ自由党が圧勝、与党進歩保守党は169議席から2議席に転落し二大政党制が事実上崩壊 10/25
通商産業省令第69号 計量法施行規則 10/25
東京地検特捜部が、鹿島の筆頭副社長の清山信二を竹内茨城県知事への贈賄容疑で逮捕 10/26
JR東日本が上場され、一般売出し価格の38万円を22万円上回る60万円の初値をつける 10/26
宮内庁が、月刊「宝島」8月号と「週刊文春」9月23日号の美智子皇后批判記事に対して公式に反論 10/26
中国残留日本人孤児32人が来日する(11月9日までで判明は4人)10/26
通商産業省令第70号 特定計量器検定検査規則 10/26
通商産業省令第71号 基準器検査規則 10/27
サッカーW杯予選・日本対イラク、イラクがロスタイムにゴール、日本敗れる 10/28
通商産業省令第72号 指定定期検査機関、指定検定機関、指定計量証明検査機関及び特定計量証明認定機関の指定等に関する省令 10/28
映画製作者牧野省三の長男で映画監督 マキノ雅広が慢性呼吸不全のため没 10/29
通商産業省令第73号 計量法附則第19条第1項の日を定める政令第2項の日を定める省令 10/29
ローマの検察当局が、オリベッティ社のカルロ・デベネデッティ会長(58)を電話事業の受注にからむ贈賄の疑いで逮捕 10/30
ペルーの新憲法の可否を問う国民投票が行われ、新憲法を承認 10/31
イタリアの映画監督 フェデリコ・フェリーニ(Fellini,Federico)没 10/31
アメリカの映画俳優 リバー・フェニックス(Phoenix,River)がハリウッドのナイトクラブから出てきたところで急死する 10/31
細川首相が、朝霞での自衛隊観閲式で防衛計画の大綱を見直す必要があると表明 10/31
UCC上島珈琲創業者で会長 上島忠雄、没 10/31

欧州連合(EU)発足 11/1
国連総会が、北朝鮮にIAEAの核査察の完全実施を求める決議を採択 11/1
欧州連合条約(マーストリヒト条約)が発効 11/1
アメリカの生化学者で、ノーベル生理学・医学賞を受賞 オチョア(Ochoa,Severo)没 11/1
日本シリーズでヤクルトが西武を破り15年ぶりに日本一 11/1
負債5900億円、中堅建設会社・村岡建設、バブル投資が破綻し戦後最大規模の倒産 11/1
ヤクルトが日本シリーズで西武を下し、15年ぶり2度目の日本一達成 11/1
カリフォルニアのマリブ地区が山火事にみまわれ、有名人の家屋など800戸が焼失 11/2
トルコのチルレル首相が、トルコからの分離独立を目指す少数民族クルド人組織「クルド労働者党(PKK)」ゲリラを掃討するため、コマンド兵1万人を東部のクルド人地域に派遣する方針を発表 11/2
アメリカ各地で地方選挙が行われ、ニューヨーク市長選、ヴァージニア、ニュージャジー両州知事選で民主党が敗れる 11/2
大阪府愛犬家5人失踪事件の犯人上田宣範が、大阪市の主婦を塩尻市の畑跡地にショベルカーで埋める 11/2
鹿島の石川六郎会長が、ゼネコン汚職の責任をとって郵政審議会会長を辞任 11/2
細川首相、韓国訪問 11/6
韓国で日韓首脳会談が行われる 11/6
韓国の慶州で日韓首脳の共同記者会見が行われる 11/7
政界と交友が深く、金丸問題に深く関わったとされる福島交通会長 小針暦二、没 11/7
埼玉県板土市の越辺川の河川敷で、中国籍の大極拳講師袁銘の娘袁慧娜(10)が白骨死体で発見 11/7
ヨルダン総選挙で、保守・中道勢力がイスラム原理主義政党を大幅に上回り、イスラエルとの和平交渉を進めやすくなる 11/8
前宮城県知事本間俊太郎に、大昭和製紙の関係会社から1億円のヤミ献金が渡っていたことが判明 11/8
政令第357号 平成5年9月1日から5日までの間の暴風雨及び豪雨についての激甚災害の指定並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令 11/8
プノンペンで、カンボジアがフランスから独立して40周年を迎える記念式典が行われる 11/9
通商産業省令第77号 指定製造事業者の指定等に関する省令 11/9
クウェートとイラクとの国境附近で、両国軍隊による銃激戦が発生 11/10
産業構造審議会、製造物責任制度(PL法)導入促進を答申 11/10
民間海外援助事業の推進のための物品の譲与に関する法律(平成5年法律第80号)11/10
東京地検特捜部が、大昭和製紙名誉会長の斉藤了英(77)と副会長の清沢平(65)を前宮城県知事本間俊太郎への1億円贈賄の疑いで逮捕 11/11
オーストラリア大陸縦断のソーラーカー・レース「第3回ワールド・ソーラー・チャレンジ」で、ホンダの「ドリーム」が平均時速84.56キロで走行して優勝 11/11
通商産業省令第78号 商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律に基づき全国商工会連合会及び日本商工会議所が行う債務の保証に係る財務及び会計に関する省令 11/11
ロンドン条約締約国会議が、放射性廃棄物の海洋投棄の全面禁止を採択 11/12
宝島本社ビル1階のシャッターに銃弾5発が撃ち込まれる。1994年3月30日、右翼団体「宏道連合」の2人が出頭し逮捕 11/12
環境基本法成立 11/12
国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第81号)11/12
一般職の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第82号)11/12
特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第83号)11/12
防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第84号)11/12
裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第85号)11/12
検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第86号)11/12
水俣病の認定業務の促進に関する臨時措置法の一部を改正する法律(平成5年法律第87号)11/12
行政手続法(平成5年法律第88号)11/12
行政手続法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(平成5年法律第89号)11/12
元日本共産党議長 野坂参三が老衰で没 11/14
細川首相と自民党河野総裁が、政治改革関連法案の修正問題について深夜国会内でトップ会談を行うが合意に達せず 11/15
前葛飾区長の出口晴三が買収の罪で起訴 11/15
ベルマーレ平塚・ジュビロ磐田、Jリーグ昇格 11/16
アメリカ下院本会議で、アメリカ・カナダ・メキシコの北米3国の経済統合を目指す北米自由貿易協定(NAFTA)が234対200の大差で可決 11/17
運輸省、京都のタクシー会社の値下げを認可 11/18
衆議院本会議で、政治改革関連法案が連立与党の賛成多数(270対226)で可決される。自民党13人、社会党5人が造反 11/8
アメリカのシアトルで開かれているアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)で、日米・米中・日中の2ヵ国間首脳会談が行われる 11/19
保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律(平成5年法律第90号)11/19
環境基本法(平成5年法律第91号)11/19
環境基本法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成5年法律第92号)11/19
政令第371号 環境基準に係る水域及び地域の指定の事務に関する政令 11/19
政令第372号 中央環境審議会令 11/19
政令第373号 公害対策会議令 11/19
労働省令第34号 短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律施行規則 11/19
シアトルで開かれていたアジア・太平洋経済協力閣僚会議(APEC)の非公式会議が「経済展望声明」を発表して閉幕 11/20
逆指名を認める新方式のドラフト会議実施 11/20
メルボルン五輪の男子200メートル金メダリスト 古川勝が肺がんのため没 11/21
富士通とアップル・コンピュータがマルチメディアパソコンのソフト分野で提携すると発表 11/22
将棋9段で元棋聖 森安秀光が、西宮の自宅で中学1年の長男に刺し殺される 11/23
アメリカ上院が、銃法規制法案「ブレイディ法案」を可決 111/24
空港公団が、2期工事を中断 11/24
帯状疱疹の新薬「ソリブジン」と抗癌剤の供用で、発売1ヶ月間に14人死亡と判明 11/24
歌舞伎長唄の最長老で人間国宝 芳村五郎治が脳出血で没 11/25
特定中小企業者の新分野進出等による経済の構造的変化への適応の円滑化に関する臨時措置法(平成5年法律第93号)11/25
京都地裁が、水俣病訴訟で国と県の行政責任を認める判決 11/26
大阪・東京の拘置所で死刑が執行されたことが判明し、問題となる 11/26
ホテル・ニュージャパン火災事件で、横井英樹被告の禁固3年が確定 11/26
オランダで、世界初の「安楽死法」が成立 11/30

コメディアン 益田喜頓が大腸がんで没 12/1
コロンビアの麻薬密売組織の首領・エスコバルが、治安部隊との銃撃戦のすえ射殺される 12/2
アンゴラの政府と反政府ゲリラ組織「アンゴラ全面独立民族同盟(UNITA)]が18年間の内戦の停戦に正式に合意 12/3
住友銀行相談役で前会長、元頭取 磯田一郎、没 12/3
民間調査で、戦後最長の不況確実、と新聞に 12/3
心身障害者対策基本法の一部を改正する法律(平成5年法律第94号)12/3
「マックユーザー日本版・創刊号」(ソフトバンク発行)の付録のCD−ROMに、98000円の本物のソフトが入っていたことが判明 12/4
韓国がコメ関税化方式による開放原則に同意し、コメの部分開放が事実上確定する。農協中央会がソウル市内で2万5千人の反対集会を開く 12/5
スペースシャトル「エンデバー」のジェフリー・ホフマン飛行士が、ハッブル宇宙望遠鏡を修理 12/5
南アフリカ共和国で、現在の白人政府との共同統治機関となる暫定執行協議会(TEC)が正式に発足する。黒人が初めて国政に参加 12/7
昭和48年の日航機ハイジャックと52年のダッカ空港ハイジャックの日本赤軍最高幹部・丸岡修に対し、東京地裁が無期懲役の判決 12/7
世界自然遺産に屋久島(鹿児島県)と白神山地(秋田県) 12/8
読売ヴェルディ川崎が浦和レッズを破り、Jリーグ後期の優勝を決める12/8
韓国大統領、米市場の部分開放を表明 12/9
南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の自然遺産として屋久島と白神山地の登録を決める 12/9
ベルギーを訪問したエリツィン大統領が、「EC・ロシア提携・協力政治宣言」に調印 12/9
法隆寺(奈良県)、姫路城(兵庫県)世界遺産に登録 12/9
英仏海峡トンネルが完成、引き渡し 12/10
南米コロンビアで開催中の世界遺産委員会が、世界遺産の文化遺産として姫路城と法隆寺地域の仏教建造物の登録 12/10
将棋の竜王戦で、挑戦者佐藤康光7段が羽生善治竜王を破って新竜王 12/10
宮内庁が、失声症になっていた美智子皇后が回復したことを発表 12/11
ロシア下院選で、極右民族主義者のジリノフスキーが率いる自由民主党が大躍進で第2党となる 12/12
フィリピンで、6年ぶりに死刑が復活 12/13
世界の半導体シェア、米国が日本抜き首位 12/13
社会党がコメ開放で混乱し、政府は期限ギリギリのこの日ついに開放の決定をだせず 12/13
エジプトのカイロで大規模な地滑りが起こり、34人が死亡、30人以上が生き埋め 12/14
未明、社会党が条件付き容認を打出した結果、政府はコメの部分開放を決断 12/14
東京都日野市でアパートが全焼し、会社員の長女(6)と長男(1)が焼死する。後に、会社員の不倫相手の北村有紀恵の放火であることが判明 12/14
ウルグアイ・ラウンドが最終協定案を採択 12/15
衆議院本会議が、野党自民党欠席のまま45日間の会期延長を議決 12/15
韓国で、コメ市場開放問題の責任をとって辞任した黄寅性首相の後任として李会昌・監査院院長(58)が指名 12/16
建築士 チャールズ・ムーア(Moore,Charles W.)没 12/16
田中角栄元首相が、入院先の慶應義塾大学病院で、甲状腺機能亢進症に肺炎を併発して没 12/16
1992年7月の参議院選挙での1票の格差が著しく大きいとして大阪府選挙管理委員会が訴えられていた裁判で大阪高裁が、6倍を越える格差のあった参院選は違憲であるとの判断を下す 12/16
美浜原子力発電所の美浜2号機の蒸気発生機の交換作業が開始 12/17
農業共済再保険特別会計の農業勘定における平成五年度の再保険金の支払財源の不足に対処するための特別措置に関する法律(平成5年法律第95号)12/17
アルペンW杯女子滑降で、川端絵美が日本女子初の3位入賞 12/18
外相を勤めた 鳩山威一郎が肺炎で没 12/19
数理統計学社で、QC運動の提唱者 デミング(Deming,William Edwards)没 12/20
来日中の国連のガリ事務総長が細川首相と会談し、日本の常任理事国入りを国連の利益であると名言 12/20
女性の未婚率が昭和50年の2倍と判明 12/21

地方交付税法等の一部を改正する法律(平成5年法律第96号)12/22
自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律の一部を改正する法律(平成5年法律第97号)12/22
平成五年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入れの特例に関する法律(平成5年法律第98号)12/22
政令第398号 協同組織金融機関の優先出資に関する法律施行令 12/22
細川首相が、年内に政治改革法案を成立させるという公約を果たせなかったことに対して謝罪 12/24
農林水産省令第67号 漁業センサス規則第5条に規定する調査の範囲の特例に関する省令 12/24
数学者で東工大名誉教授 矢野健太郎が急性心不全で没 12/25
人気フリーアナウンサー 逸見政孝が、がん性悪液質で死亡 12/25
ウルグアイ・ラウンド、最終合意案に採択して閉幕。日本は米の部分を受け入れ 12/25
23日にロシア南部で発生した生徒人質事件、ダゲスタン共和国の首都マハチカラ空港を離陸して近郊に着陸したところで犯人4人が全員逮捕 12/27
ペルーで新憲法が公布される。フジモリ大統領が、野党の国会議員欠席のまま新憲法公布式典を行い憲法に署名 12/29
バチカンとイスラエルが、エルサレムで国交樹立合意文書に署名 12/30
IBM社社長 ワトソン2世(Watson,Thomas John Jr.)没 12/31
香西かおりの「無言坂」が第35回レコード大賞 12/31

前年度のページ       top      次年度のページ

平成5年 ラジオ番組

平成5年 テレビ番組

CM・雑誌


平成5年  漫画


4

平成5年 流行歌


CHAGE&ASKA:『YAH YAH YAH/夢の番人』
B'z:『愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない』
THE 虎舞竜:『ロード』
サザンオールスターズ:『エロティカ・セブン EROTICA SEVEN』
B'z:『裸足の女神』
ZARD:『負けないで』
WANDS:『時の扉』
松任谷由実:『真夏の夜の夢』
ZARD:『揺れる想い』
中山美穂&WANDS:『世界中の誰よりきっと』
WANDS:『もっと強く抱きしめたなら』
DEEN:『このまま君だけを奪い去りたい』
氷室京介:『KISS ME』
WANDS:『愛を語るより口づけをかわそう』
class:『夏の日の1993』
DREAMS COME TRUE:『go for it!/雨の終わる場所』
T-BOLAN:『Bye For Now』
小泉今日子:『優しい雨』
工藤静香:『慟哭』
森田童子:『ぼくたちの失敗』
Z団:『江ノ島 ??Southern All Stars Golden Hits Medley』
ZARD:『もう少し あと少し…』
大黒摩季:『チョット』
T-BOLAN:『おさえきれない この気持ち』
WANDS:『恋せよ乙女』
長渕剛:『RUN』
井上陽水:『Make-up Shadow』
THE BOOM:『島唄 (オリジナル・ヴァージョン)』
藤井フミヤ:『TRUE LOVE』
ZARD:『君がいない』
ホイットニー・ヒューストン:『オールウェイズ・ラブ・ユー』
CHAGE&ASKA:『Sons and Daughters ??それより僕が伝えたいのは』
TUBE:『夏を待ちきれなくて』
稲垣潤一:『クリスマスキャロルの頃には
T-BOLAN:『すれ違いの純情』
とんねるず:『がじゃいも』
T-BOLAN:『刹那さを消せやしない/傷だらけを抱きしめて』
THE WAVES:『WE ARE THE CHAMP ??THE NAME OF THE GAME??』
ZYYG,REV,ZARD&WANDS:『果てしない夢を』
ZYYG:『君が欲しくてたまらない』
槇原敬之:『No.1』
大黒摩季:『別れましょう私から消えましょうあなたから』
桑田佳祐:『真夜中のダンディー』
USED TO BE A CHILD:『僕らが生まれた あの日のように』
山根康広:『Get Along Together ??愛を贈りたいから?? (ニューバージョン)』
TUBE:『だって夏じゃない』
財津和夫:『サボテンの花 ?ひとつ屋根の下より???』
福山雅治:『MELODY/BABY BABY』
藤あや子:『むらさき雨情』
DEEN:『翼を広げて』

平成5年 映画


前年度のページ       top      次年度のページ

blackcat写真館

blackcat写真館

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatのアメーバーブログです。随時更新

blackcatブログ

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの元祖gooブログです。内容はかなり硬派です。随時更新

国鉄があった時代ブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの思索帳

日本国有鉄道 労働運動史Hatena blogです。主に労働運動を中心に社会学的視点から検討するblog、6日に1回の更新を目標としています

日本国有鉄道 労働運動史

blackcatブログ

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話アメーバーブログです。鉄道とは一切関係なし、少しみんなが元気になってくれればと毎日更新にチャレンジ中

鉄道ジャーナリストblackcatの鉄じゃない話