年表(昭和時代)
昭和20年〜昭和62年3月末まで |
---|
年表(年代別)
昭和40年〜昭和49年まで 戦後の国鉄黄金期 | |
---|---|
昭和40年代前半 | 新幹線によるテレビ障害に国鉄負担金 |
昭和40年代後半 | 東海道本線山下臨港線 横浜港〜山下埠頭間、2.1kmが開通 |
昭和41年代前半 | 国鉄輸送費削減のため、特殊専用列車の試作と高速貨物列車の運転を計画 |
昭和41年代後半 | 国鉄、山陽新幹線建設部を本社に設置 |
昭和42年代前半 | 上野駅改良工事起工式挙行 |
昭和42年代後半 | 世界初の寝台電車誕生 寝台電車月光誕生 |
昭和43年代前半 | 神戸高速鉄道軌道工事完成 |
昭和43年代後半 | 全国白紙ダイヤ大改正 ヨンサントウ | 昭和44年代前半 | 国鉄「パイプライン調査委員会」設置 |
昭和44年代後半 | 国鉄常務会で、大井貨物ターミナル・新幹線電留線工事着手を決定 |
昭和45年代前半 | 日本万国博覧会開幕 |
昭和45年代後半 | DISCOVER JAPANキャンペーン開始 |
昭和46年代前半 | 全国新幹線鉄道整備法に基づき東北・上越・成田三新幹線の基本計画決定 |
昭和46年代後半 | 京阪電気鉄道特急用3000系使用(日本最初のカラーテレビつき) |
昭和47年代前半 | 東北・九州新幹線などの調査費計上 |
昭和47年代後半 | 山陽新幹線岡山開業 |
昭和48年代前半 | 国労・動労、、スト権奪還を要求し順法闘争を開始 |
昭和48年代後半 | 国鉄では全国2万569人の署名を受け小海線でC56の運転を再開 |
昭和49年代前半 | 新幹線最高の輸送人員を記録 | 昭和49年代後半 | 新宿・渋谷など国電五駅で禁煙タイム実施 午前8時〜9時の1時間 |