国立国会図書館から引用

小林特派使節携行対蘭印交渉方針案

昭和15年8月27日 閣議決定

一、帝国ノ根本目標ハ支那事変ノ急速処理及日満支ヲ中心トシ之ニ南洋ヲ加へタル東亜共栄圏ノ確立ニ存スル処、最近米国ハ我国ニ対シ重要物資ノ禁輸ヲ断行シ以テ帝国カ前記目的ヲ達成セムトスルヲ妨害セムトスルニ到レリ
依テ帝国トシテハ之ニ対処スル為南洋就中蘭印ニ必要資源ヲ求ムルノ他ナキ緊急ノ事態ニ直面スルニ至レリ而シテ之カ為ニハ帝国卜蘭印トノ経済関係ヲ緊密ナラシムルノミナラス蘭印ニ対スル我カ政治的優越地位ヲ確立スルコト肝要ナルヲ以テ帝国政府ハ蘭印ニ対シ
(1)蘭印ハ欧洲トノ連繋ヲ絶チ速ニ東亜共栄圏ノ一員トシテノ立場ヲ執ルコト
(2)「インドネシア」人ニ完全ナル自治ヲ認ムルコト
(3)蘭印ヲ含ム東亜共栄圏ノ平和ヲ確保スル為蘭印ハ其ノ防衛ニ必要ナル具体的協定ヲ帝国ト締結スルコト
(4)帝国臣民ニ対シ蘭印ヘノ入国、蘭印ニ於ケル居住旅行身体財産ノ保護動産不動産ノ取得、商業及企業(航空ヲ含ム)ノ経営其ノ他通商航海ニ関スル一切ノ事項ニ付和蘭臣民ト同一ノ待遇ヲ与フルコト
(5)蘭印政府ハ蘭印産品中特ニ帝国ノ必要トスル物資ノ輸出ノ禁止又ハ制限ヲナササルノミナラス其ノ対本邦輸出ニ関シ斡旋シ便宜ヲ供与スルコト
ヲ要求スルコトト致シ度キモ国際情勢ノ現段階ニ於テハ此ノ種要求ハ蘭印ノ主権及生存権ニモ影響スル処ナルヲ以テ其儘英米ニ内報サルルコト明ニシテ結局蘭印ヲ馳テ英米枢軸ニ追込ミ其ノ連合ノ下ニ我カ要求ヲ拒否スルノ事態ヲ招来スル惧アリ右ニ対シ帝国カ圧力ヲ背景トシテ之ヲ押切リ得ヘキ第二段ノ措置ニ出テ得サルカ如キコトアラハ却テ我威信ヲ失墜スルコトトナルヘシ
依テ来ルヘキ日蘭印交渉ニ際シテハ前記ノ事情ヲ篤ト考慮シ別紙対蘭印要求案ノ趣旨ニヨリ交渉ヲ進ムルコトト致度
二、然ル処別紙案ノ如キ要求ト雖モ蘭側ニ於テハ国内的事情及第三国トノ関係上容易ニ之ヲ受諾セサルヘキハ従来ノ経験ニヨリ明ニシテ交渉ハ相当紆余曲折アルモノト想像セラル従テ其ノ前途ハ楽観ヲ許ササルヘク我カ使節ニ於テモ現地ニ於テ情勢ノ推移ト睨ミ合セ相当程度ニ自由ノ裁量ニ依リ臨機応変ノ交渉ヲ必要トスル次第ナルニ付小林特派使節ニ対シテハ相当広汎ナル交渉権限ヲ与ヘ別紙要求ノ趣旨ニ基キ出来得ル限リ我方要求貫徹ノ為努力方訓令スル方針ナリ
  封蘭印要求案
甲、申入要綱
一、先ニ帝国政府ヨリ和蘭政府ニ対シ、日蘭印間ノ重要懸案ノ解決方ニ関シ我方要求ヲ申入タルニ対シ、本年六月六日付在京和蘭公使ヨリ有田外務大臣宛公文ヲ以テ為サレタル回答中、我方ノ必要トスル重要物資ノ供給確保方ニ関スル分ハ大体我カ要求ヲ容認セルモノナル処将来右保障ノ遵守ヲ要求ス。
 然ルニ我方ノ最モ重要視スル日本人ノ蘭印入国蘭印ニ於ケル豊富ナル資源ノ開発及利用ノ為ノ日本人ノ企業並ニ投資ニ関スル問題ニ付テハ和蘭政府ハ依然我方ノ真意ヲ充分了解セス殊ニ此等問題ノ解決カ我方多年ノ挙国的要望ナルコトハ従釆ノ交渉ニヨリ既ニ充分承知シ居ルニモ拘ラス蘭側ハ之ヲ大局的且実際的見地ヨリ好意的ニ考慮スルコトナク今尚局所的立場ヨリ法理的論議ヲ繰返シ居ルハ帝国政府ノ大イニ失望卜不満ヲ禁シ得サル所ナリ
 仍テ帝国政府トシテハ右入国企業並ニ投資ニ関スル問題ニ関シ卒直ニ我方ノ見解ヲ披瀝シ和蘭政府ノ深甚ナル考慮ヲ求メムトスル次第ナリ
二、抑モ現代ニ於ケル世界ノ不安並ニ諸国間ノ軋轢ハ主トシテ不合理ナル領土的関係ニ基ク資源ノ不公正ナル配分ニ基因スルコト論議ノ余地ナキ所ナリ
 即チ世界ノ現状ハ一部ニハ豊富ナル資源ヲ擁スル広大ナル未開ノ地方アルト共ニ他方ニ於テハ溌剌タル生活力ヲ有シツツ資源ノ欠乏ト過剰人口ニ悩ム国少カラス斯ル現状ハ寔ニ不合理ニシテ之ヲ合理化シ正当化スルニ非レハ国際間ノ平和ハ到底之ヲ庶幾スルニ由ナキモノナリ
 従テ斯ル事態ノ発生ヲ防止セムカ為ニハ資源豊富ニシテ広大ナル未開発ノ領土ヲ有スル国々カ率先シテ其ノ資源ヲ世界ニ開放シ入国ヲ自由トシ企業其他一般経済的活動ニ課シタル制限ヲ撤廃スルコト緊要ナリ
三、和蘭政府カ蘭領印度ニ関シ過去ニ於テ執リ来レル政策ハ比較的自由且平等ニ各国民ノ経済活動ヲ許容シ或ル程度ニ於テ東亜ノ平和及繁栄ニ寄与シタルコトハ帝国モ之ヲ認ムルニ吝ナラサル次第ナリ
 然ルニ近年和蘭カ蘭印ニ対シ執リ来レル政策ハ遺憾ナカラ門戸閉鎖的ナリ抑モ蘭印ハ和蘭ノ統治下ニ在リトハ雖モ地理的ニハ東亜民族ノ共栄圏内ニ存ス、従テ和蘭ハ蘭印ノ豊富ナル資源ヲ先ツ東亜民族進ンテハ世界人類ノ繁栄ト福祉トノ為ニ開放スヘキナリ
 然ルニモ拘ハラス和蘭ハ従来余リニモ和蘭人及欧州ノ利益ノミヲ偏重シ蘭印ニ於ケル重要企業就中鉱業ニ於テハ蘭印ト地理的ニ遠隔ナル一二ノ国家ニ対シ夙ニ広汎ナル権益ヲ与ヘナカラ東亜共栄圏ノ繁栄福祉ハ之ヲ顧念スルコトナク殊ニ開発能力ト発展力大ナル日本ニ対シ門戸閉鎖主義ヲ執リ来レルハ洵ニ不合理ナルノミナラス東亜共栄圏ノ一員トシテノ義務ヲ怠ルモノナリ
 帝国政府ハ右不合理ヲ指摘シ度々其ノ反省ヲ促シ来レルモ遂ニ其ノ結果ヲ得ルニ至ラスシテ今日ニ及ヒ為ニ日本朝野ノ間ニ大ナル不満ノ念涌起スルニ至レルハ帝国ノ甚タ遺憾トスル所ナリ
四、帝国政府ハ前記諸観点ニ立脚シ且蘭領印度ノ国内事情及蘭領印度第三国間ノ関係ヲモ考慮シ差当リココニ帝国政府ノ真摯且率直ナル要求ヲ提示スルニ付貴方ニ於テモ日蘭間ノ伝統的親善関係ニ基キ大局的見地ヨリ帝国政府ノ要求ニ対シ速ニ同意セラレムコトヲ要請スル次第ナリ。
乙、原則的要求
一、入国問題
 帝国政府ノ要望スル蘭領印度ニ対スル経済的発展ヲ期スル上ニ重大ナル障害ヲナシ日本朝野ノ最モ大ナル不満トスル所ノモノハ蘭領印度ニ於ケル外国人ノ入国制限ナルニ鑑ミ帝国政府ハ入国ノ自由ヲ要求セムトス尤モ本問題ハ蘭印政府ニ於テ最モ難色アルモノナルヲ以テ已ムヲ得サル場合ハ之カ緩和方ニ関シ最小限度左ノ通リ要求ス
 現行蘭領印度入国令ニ定メラルル日本人ノ蘭印入国割当数ハ普通割当八百名及追加割当(一年間ニ外国人入国者ノ合計カ一万人ニ達セサル場合ハ一九二四年乃至一九三三年ニ於ケル日本人入国総数ノ一割迄入国ヲ許可セラルルモノ)八百三十三名合計一千六百三十三名ナルヲ以テ右限度迄ノ日本人ノ入国ハ、帝国政府ニ於テ其ノ必要ヲ認メ発給セル旅券ヲ所有スル者ニ限リ外国人勤労条例ニ定メラルルカ如キ煩瑣ナル手続ヲ踏ムコトナク自由ニ之ヲ許可スルコト
但シ
(イ)左記二ノ(1)ノ新規企業ノ為ノ準備調査並ニ事業経営ノ為ニ必要ナル人員ハ右入国割当中ニ包含セシメサルコト
(ロ)蘭領印度滞在カ一年以内ナル一時旅行者ハ右入国割当数ニ包含セシメサルコト
(ハ)入国税ノ徴収ヲ撤廃スルコト
二、企業及投資問題
(1)新規企業
近来蘭領印度政府ハ各種法規ノ発布又ハ改正或ハ法規以外ノ政府ノ方針ニヨリ我方ノ最モ重要視スル石油其他主要鉱物ノ有望ナル鉱区ハ殆ント全部之ヲ政府ノ為ニ保留シ以テ日本人カ此ノ種鉱業権ヲ獲得スルノ余地ナカラシムルニ至レルノミナラス既存鉱業権ノ譲渡モ之ヲ認メサルニ至レリ
然ルニ英国、米国等ハ此等新法規ノ発布又ハ政府ノ方針決定前既ニ石油其他主要鉱物ノ有望ナル鉱区ヲ獲得シ之カ採鉱ヲ大規模ニ行ヒ居レリ仍テ帝国政府ハ此ノ際蘭領印度政府ニ対シ今後ハ現行法規又ハ政府ノ方針ノ如何ニ拘ラス機会均等ノ見地ヨリ石油及各種鉱物ノ探鉱並ニ採鉱ニ関スル日本人ノ申請ニ対シテハ之ヲ許可スルト共ニ鉱業以外ノ各種企業ノ新設ニ関スル申請モ同様之ヲ許可シ且既存利権ノ日本人ニ対スル譲渡モ必ス之ヲ許可スルコト
尚日本人ノ新規企業ニ関シテハ鉱業法規又ハ其他関係法規ニ定ムル申請手続ヲ執ル以前ニ於テモ、日本人カ有望ナリト認ムル地方ニ於テ自由ニ実地調査ヲナスコトヲ認ムルコト
而シテ我方ニ於テ差当リ着手ヲ希望スル新規企業左ノ如シ
A、鉱業
 蘭領印度ニ於ケル全石油鉱区(政府ノ保留地ヲ含ム)中我方ノ希望スル地域ニ対スル探鉱及採鉱
 其他ノ鉱物ノ有望ナル全鉱区(政府ノ保留地ヲ含ム)中我方ノ希望スル地域ニ対スル各種鉱物ノ探鉱及採鉱
 探鉱権者ノ申請スル採鉱申請ハ必ス許可スルコト
B、其他企業
 日蘭印間航空路ノ開設
 日蘭印間新海運航路ノ開設
 日蘭印間海底電線敷設
 其他我方ノ希望スル水産業、林業、農業、工業等
以上A及Bノ企業ノ新設ニ関シテハ其ノ調査及各種準備ニ対シ蘭印当局ハ凡ユル斡旋協力及一切ノ便宜ヲ供与スルコト
(2)既存企業ノ拡張
(イ)鉱業
 現在日本人ノ出願中ノ探鉱又ハ採鉱申請ヲ速ニ許可スルコト(例−「セレベス」ニ於ケル坪野出願ノ「ニッケル」及鉄、原口出願ノ雲母)
 現在日本人ノ経営スル鉱業ニ対シ其ノ発展及合理的経営ヲ可能ナラシムル為其ノ拡張ヲ認ムルコト(例−B・O・Mノ石油)
 現在日本人カ其ノ所有スル鉱業権ニ基キ実際開発ヲ行ハムトスルヲ阻止シツツアル障害ヲ除去スルコト(例−爪哇「パチタン」ニ於ケル石原銅山ノ開発ヲ可能ナラシムル為「パチタン」港ヲ同企業ノ為ニ開港スルコト)
(ロ)海運
 現在蘭印ニ於テ沿岸貿易ヲ許可セラレ居ル日本船舶(在「スラバヤ」塩原副経営第一虎丸南洋興発所有船大東丸)ニ対スル航行区域制限ヲ撤廃シ且増船ヲ認ムルコト
 一九三五年以来開鎖セラレタル海港ノ再開及出入船舶噸数制限ヲ撤廃スルコト
(ハ)農業
 既存農園ニ対シ其ノ発展及合理的経営ヲ可能ナラシムル為其ノ拡張ヲ認ムルト共ニ各種制限及障害ヲ除去スルコト(例−「ニューギニア」ニ於ケル南洋興発会社ノ綿花栽培園ノ拡張爪哇ニ於ケル武田農園ノ規那栽培ノ拡張及同園生産品ノ対本邦輸出ノ許可)
(ニ)漁業
既存漁業ニ対シ発展ノ余地ヲ与フルコト。即チ邦人漁業ハ殆ント全部カ公海漁業ニシテ土民漁業トノ競争ナキヲ以テ之ニ対シテハ営業上必要トスル漁船敷及漁夫ノ増加ヲ認メ且漁獲物ノ輸入港ニ関スル制限ヲ撤廃スルト共ニ輸入税ヲ免除スルコト。右漁業カ営業上必要トスル製氷其他付帯事業ハ現行営業制限ヨリ除外シ自由ニ之ヲ許可スルコト
(ホ)其他企業
日本人ニ関係アル倉庫業、印刷業、織布業、製氷業及護謨「スモーク」業等工場ノ営業制限ヲ撤廃スルコト
三、新聞関係
(1)従来蘭印当局ニ於テハ日本人ノ馬来語及支那語新聞ノ経営ヲ阻止スルノ方針ヲ執リ居レル処、和蘭人及支那人ニ対スルト同様日本人ニ対シテモ其ノ経営ヲ許可スヘキコト
(2)従来蘭印ニ於ケル一般官民ノ日本及日本人ニ関スル認識ハ全ク欠如シ其ノ対日態度ニ遺憾ノ点多ク之カ為ニ両国間ノ友好関係ヲ阻害スルコト甚シキモノアリ殊ニ戦禍ノ和蘭ニ波及以来蘭印官民ノ在留邦人ニ対スル暴行及侮辱事件ノ頻発ハ一方ニ於テハ蘭印当局カ我方ノ真意ヲ理解セス日本ニ対スル極端ナル警戒措置ヲ執リ来レル結果一般ノ感情ヲ刺激セルニ基因スルモノナルト共ニ他方従来蘭印新聞ノ反日的態度カ与論ノ対日悪感情ヲ誘発スルニ至リタルコトカ其ノ主要原因ナリト認メラル仍テ帝国政府ハ此等新聞ノ徹底的取締方ニ関シ左ノ通リ要求ス
(イ)和蘭人経営新聞
反日態度ノ最モ甚シキハ和蘭語新聞ニシテ且和蘭語新聞ハ支那語及馬来語新聞ノ指導的地位ニ在ルニモ拘ハラス従来之カ取締カ殆ント行ハレタルコトナキ処今後ハ之カ徹底的取締ヲナスコト
(ロ)支那人経営新聞
支那人経営新聞ノ取締振ハ今尚微温的ニシテ而モ支部人経営新聞ハ一般在留支那人ノ与論ヲ必スシモ代表セサルノミカ却テ支那人ニ対シ強制的ニ対日反感ヲ植付ケ反日運動及日貨排斥ヲ指導シ居レル処蘭印当局従来ノ態度ハ之ヲ看過シ居レリト称スルモ過言ニ非ス、之ニ反シ蘭印当局ハ日本人経営ノ新聞カ汪精衛支援ニ関スル記事ヲ掲ケタルニ対シ右カ在留支那人ノ感情ヲ刺戟スルモノナリトシテ発行停止ヲ命シ又支那ニ於ケル我方占領地域内ニ於テ発行セラルル新聞等ハ反蒋的ナルノ故ヲ以テ一切輸入禁止ヲ為セルカ右ノ如キ蘭印当局ノ不公平ナル態度ハ親支反日的ナリト称セサルヲ得ス仍テ今後ハ支那人経営新聞ノ取締ヲ一層厳重化スルト共ニ我方新聞ニ対スル不公平ナル態度ヲ是正スルコトヲ要求ス
丙、一般通商ノ増進及通商障害除去ニ関シ対蘭印要求案及理由
一、日本品ノ輸入ヲ最大限ニ確保スル為最有利ナル割当ヲ要求ス理由及要求具体案
蘭印ニ於テ一九三三年以来執リツツアル主要商品ニ対スル輪入制限措置ノ為日本品ノ輸入ヲ阻害セラレ特ニ高級ナル日本品ノ輸入ハ重大ナル打撃ヲ被リ或種高級綿布、人絹布ノ如キハ殆ント輸入ノ途ヲ閉塞サルルニ至リタリ
然シ蘭印購買力ノ源泉浅ク消費大衆タル土人ノ収入大ナラサルニ拘ラス本制限令ヲ撤廃セシムル時ハ思惑輸入ヲ馴致シ却テ市場混乱ヲ惹起スルニ至ルコト極メテ明ナリ故ニ我方トシテハ寧ロ現行制限令ヲ利用シテ日本品ニ対シ最有利ナル割当ヲ取得シ置クコト現在及将来ノ為極メテ肝要ナリ
故ニ我具体的要求トシテハ右制限令ニ依リテ決定セル輸入許可数量ノ平均七乃至八割ヲ日本品ニ割当ツルコトヲ目標トシテ要求ス
二、蘭印在留日本人輸入商ノ輸入割当比率ノ合理的増加ヲ要求ス。
理由及要求具体案
蘭印ニ於テ輸入業ヲ経営シ居ル日本商カ蘭印輸入制限令実施前ニ於テハ蘭印ノ輸入セル或種商品ノ総量ニ対シ其五割程度ノ輸入実績ヲ有シタルニ拘ラス蘭印ニ於テハ無差別ニ日本商ニ対スル輸入割当量ヲ当該商品ノ輸入許可総量ノ二割五分ヲ最高限度ト決定セルコトハ甚不当ナリ
仍テ我方トシテハ右二割五分制度ヲ改メ総テ当該輸入制限令施行前年ノ実績ニ依ルコトトシ其最高割当比率ヲ五割トスルコトヲ要求ス
三、蘭印在留日本人輸入商ニ対シ第三国品ノ輸入義務免除方要求ス
理由
蘭印ニ於ケル日本人輸入商ニ対シ蘭印カ第三国ニ割当タル商品ノ一定数量ノ輸入義務ヲ負担セシメ居ルモ日本商ハ当該第三国トノ取引関係ナク又其割当ラレタル数量モ亦少ク到底商取引ノ対象トスルニ足ラサルモノアルニ付此等第三国品ノ輸入ヲ義務トセサルコトヲ要求ス
四、蘭印ニ於ケル日本人輸入商ヲ経済省ノ諮問委員会ニ参加セシムルコトヲ要求ス
理由
蘭印経済省ニ於テハ蘭印市場需給ノ実状ヲ徳取シテ輸入許可数量ヲ決定スル目的ヲ以テ蘭人輸入商若干名ヲ委員トスル諮問委員会ヲ設ケ居ルトノコトナルニ付之ニ蘭印在留ノ通当ナル日本人輸入商ヲ参加セシムルコトヲ要求ス
五、日本ニ不利ナル関税政策ヲ採ラサルコトヲ要求ス
理由
近年和蘭本国品ノミナラス欧米製品ヲモ保護スル為其税関価格表中ニ掲載セル或種商品ノ評価格カ市価ヨリモ高キモノアル為特ニ日本品カ結果ニ於テ高率関税ヲ支払フコトトナルモノアリ
又最近ニ至リテハ一般的ニ賦課スル国防輸出税ノ外ニ戦時輸出税トシテ特ニ各国ノ必需スル重要物資ノ輸出ニ当リ課税セントスル政策ニ出テツツアルヲ以テ之カ為日本ノ蘭印産重要物資買付ニ障害トナルニ至ル
故ニ我方トシテハ蘭印ノ輸出入関税政策ニ於テ日本ニ不利トナルカ如キ措置ヲ執ラサルト共ニ蘭印ト外国トノ特恵関税ヲ設定セサルコトヲ要求ス
六、独逸ノ和蘭侵入直後英、仏、蘭政府ハ蘭印物資ノ共同利用ヲ企図スル気配アリタルヲ以テ差当リ我方ノ必需重要物資ヲ確保スヘキ見地ヨリ五月二十日十三品目(生ゴム、錫及錫鉱石、鉱油、ボーキサイト、ニッケル鉱、満俺鉱、ウオルフラム鉱、クローム鉄鉱、モリブデン、屑鉄、工業塩、ヒマシ、規那皮)ノ一定量以上対日輪出保障方申入レタル処蘭側ハ之ヲ容認セルカ現下ノ情勢ニ鑑ミ更ニ同品目ニ関スル数量増加方ニ付要求スルコトアルヘシ
七、貿易ノ増進ヲ図ル為必要ニ応シ我方ニ於テモ不要不急品ノ買付ヲモ考慮ス
理由
我対蘭印輸出増進ハ蘭印住民ノ購買力如何ニ係ルコト勿論ナルヲ以テ我方ニ於テ不要不急品ト認ムルモノト雖之ヲ買付ケ以テ蘭印ヲシテ我国ニ依存スル点ヲモ判然知ラシメ置ク必要アリ

昭和15年後半

昭和15年後半のページに戻ります

blackcat写真館もご覧ください